Windows98 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ ;> 他OSの検索

ホームページの画面をつかって友達に教えたい!!

◇-ホームページの画面をつかって友達に教えたい!!-ドンドコドン(7/6-15:05)No.11435
 ┣Re:ホームページの画面をつかって友達に教えたい!!-野次馬(7/6-15:22)No.11436
 ┣Re:ホームページの画面をつかって友達に教えたい!!-もりいし(7/6-20:07)No.11440
 ┗Re:ホームページの画面をつかって友達に教えたい!!-けーすけ(7/7-16:42)No.11462

11435ホームページの画面をつかって友達に教えたい!!ドンドコドン 7/6-15:05

OS名:Windows98
パソコン名:
ソフト名:
メールでホ−ムページの画面を使って友達にどこから入ればいいか、とかを教えた
いのですがどうすればいいのですか?画面に「←ココ」とか書きたいんですけど。

11436Re:ホームページの画面をつかって友達に教えたい!!野次馬 7/6-15:22
記事番号11435へのコメント
ドンドコドンさんは No.11435「ホームページの画面をつかって友達に教えたい!!」で書きました。
>OS名:Windows98
>パソコン名:
>ソフト名:
>メールでホ−ムページの画面を使って友達にどこから入ればいいか、とかを教えた
>いのですがどうすればいいのですか?画面に「←ココ」とか書きたいんですけど。

ホームページって、自分のページですか?
他のページなら、画面のコピーは「PrintScreen」キーでとれます。
その後、アクセサリーの「ペイント」に貼り付けて、
線や文字を書き込むっていうのではないのですか?
メールに添付するのでしたら、画像のサイズを小さくして、形式を替えて、
ファイルの大きさを小さくする必要もあります。

もうすこし、具体的にわかれば・・・

11440Re:ホームページの画面をつかって友達に教えたい!!もりいし 7/6-20:07
記事番号11435へのコメント
>メールでホ−ムページの画面を使って友達にどこから入ればいいか、とかを教えた
>いのですがどうすればいいのですか?画面に「←ココ」とか書きたいんですけど。

HTML形式のメールで、リンクを張りたい、という風に解釈しました。

その場合、まず、自分がHTML形式でメールを書けるメーラー(Outlook Expressな
ど)を使い、受信側が、HTML形式のメールを見ることのできるメーラーを使っている
という前提が必要になってきますのでご注意下さい。

ここではOutlook Express(以下OEと略)を例に取って説明します。

まず、OEのツールバーから「ツール」→「オプション」→「送信」の、「メール送信
の形式」という所をHTML形式にします。
OKで決定したら、新しいメールの作成画面で、なにか文章を作成し、リンクを張りた
い部分をマウスでドラッグして選択してから、「挿入」→「ハイパーリンク」か、作
成画面のすぐ上のボタンの右から二番目(地球のマークみたいなやつ)をクリックし
て「ハイパーリンク」のウィンドウを出し、URLの所にリンクを張りたいホームペー
ジのURLを書きます。
これで、リンクを含んだテキストを作成する事が出来ます。

でも、最近のメーラーだと、http://から始まるURLを書いておくだけで、自動的にリ
ンクされたりするんで、単にURLを書くだけでもいいんじゃないかと思います。

以上です。外していたらごめんなさい。

11462Re:ホームページの画面をつかって友達に教えたい!!けーすけ 7/7-16:42
記事番号11435へのコメント

emailの本文中で、こんな感じに書けば大丈夫だと思います。

ここ↓
http://www.ann.co.jp/pas/bbs

http://以下は、自分のホームページを開いて、URLが上のアドレス・バーに表示されてい
るので、そこで右クリックしてコピーして、email本文で右クリック「貼り付け」するのが
間違いが無くていいと思います。

emailの本文だけじゃなくて、ワードか何かに書いて添付で送る時も、やり方は同じです。


パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ  >  ホームページの画面をつかって友達に教えたい!!

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール