パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ ;> 他OSの検索
WindowsMeは買いでしょうか?
◇-WindowsMeは買いでしょうか?-どんべい(8/28-23:36)No.12774 ┣うーん?今のところ保留か試しに使う。-かず(8/28-23:49)No.12775 ┃┗Re:うーん?今のところ保留か試しに使う。-OhMyGod!(8/29-02:21)No.12779 ┃ ┗Re:うーん?今のところ保留か試しに使う。-かず(8/29-07:29)No.12781 ┣Re:WindowsMeは買いでしょうか?-しま(8/28-23:49)No.12776 ┣買わざるを得ない-マサミ(8/29-12:30)No.12791 ┃┣MSの本音-マサミ(8/29-12:34)No.12792 ┃┗WindowsMeについて-Notting(8/29-13:16)No.12793 ┗Re:皆さん解答有難う!-どんべい(8/30-02:26)No.12831 ┗Re:皆さん解答有難う!-Notting(8/30-06:35)No.12836
12774 | WindowsMeは買いでしょうか? | どんべい | 8/28-23:36 |
OS名:Windows98 パソコン名:2650DVD ソフト名: いよいよMeが22日に発売ですね。 一応買おうと思ってますが皆さんは如何しますか? ところでMeって98系なのか? NT系なのか? |
12775 | うーん?今のところ保留か試しに使う。 | かず | 8/28-23:49 |
記事番号12774へのコメント >一応買おうと思ってますが皆さんは如何しますか? Cドライブ以外にも入られるようなので、別のディスクに新規に インストールでしょうか。既存の安定した?Win98はつぶしたくないので。 後は、既にインストールされているソフトがWinMeにちゃんと対応して いるかとか、ハードもちゃんと対応しているかとか、調べなければ ならないことが山ほどあります。(^_^; >ところでMeって98系なのか? NT系なのか? 98系の最後ですね。 DOSがないみたいですよ、寂しくないですか? |
12779 | Re:うーん?今のところ保留か試しに使う。 | OhMyGod! | 8/29-02:21 |
記事番号12775へのコメント かずさんは No.12775「うーん?今のところ保留か試しに使う。」で書きました。 >>一応買おうと思ってますが皆さんは如何しますか? > >Cドライブ以外にも入られるようなので、別のディスクに新規に >インストールでしょうか。既存の安定した?Win98はつぶしたくないので。 >後は、既にインストールされているソフトがWinMeにちゃんと対応して >いるかとか、ハードもちゃんと対応しているかとか、調べなければ >ならないことが山ほどあります。(^_^; > >>ところでMeって98系なのか? NT系なのか? > >98系の最後ですね。 ということは今のW2Kよりは個人向けで、いずれ98からは移る? 「最後」は何故?個人向けとネットワーク型が融合するのは 狙いがボケて却ってよくない気がしますが、MSの戦略ミスでは? >DOSがないみたいですよ、寂しくないですか? DOSがないのですか? それで心配がない理由が・・・解らない。問題ないなら寂しくはないけど。 どんな世界にも小回りは必要と思いますが。 ひょっとして小回りの効くことは全て修理に出さないとダメとか MSが変なことを考えているのでは(冗談)。 > |
12781 | Re:うーん?今のところ保留か試しに使う。 | かず | 8/29-07:29 |
記事番号12779へのコメント >>98系の最後ですね。 >ということは今のW2Kよりは個人向けで、いずれ98からは移る? Windows2000とWindowsMeが統合されて、コードネームWhistlerに なる予定。 >「最後」は何故?個人向けとネットワーク型が融合するのは >狙いがボケて却ってよくない気がしますが、MSの戦略ミスでは? MSはOSがすべてじゃないです、徐々に方向転換していますし、 OSにはLinuxなどが伸びてきていて、最近はMSはnetなんて 騒いでいますね。後、Office製品がMSの製品の全体の47%を 占めているので、アプリの方で頑張るのでは? もうOSだけでは食っていけないでしょう。 |
12776 | Re:WindowsMeは買いでしょうか? | しま | 8/28-23:49 |
記事番号12774へのコメント どんべいさんは No.12774「WindowsMeは買いでしょうか?」で書きまし た。 >OS名:Windows98 >パソコン名:2650DVD >ソフト名: >いよいよMeが22日に発売ですね。 >一応買おうと思ってますが皆さんは如何しますか? >ところでMeって98系なのか? NT系なのか? > Meって最後の9X系じゃなかったっけ・・・・? 私はしばし様子見・・・だってマイクロソフト製品だもん。 |
12791 | 買わざるを得ない | マサミ | 8/29-12:30 |
記事番号12774へのコメント どんべいさんは No.12774「WindowsMeは買いでしょうか?」で書きまし た。 >OS名:Windows98 >パソコン名:2650DVD >ソフト名: >いよいよMeが22日に発売ですね。 >一応買おうと思ってますが皆さんは如何しますか? >ところでMeって98系なのか? NT系なのか? > まったく中途半端なバージョンですね、さっさとNT系に統合 すれば良いのに、開発の遅れとかなんとかMSの都合の産物です。 個人的には必要のないものですが、ボランティアの教室のために 嫌でも買うしかないです。 DOSはありますよ、起動メニュにCommandPronptOnlyが無い だけです。 16bitデバイスが使えないそうですが、多少は安定するのかな? それだけが希望ですね。 |
12792 | MSの本音 | マサミ | 8/29-12:34 |
記事番号12791へのコメント マサミさんは No.12791「買わざるを得ない」で書きました。 95のサポートを打ち切りたいのが、本当の理由と聞きました。 |
12793 | WindowsMeについて | Notting | 8/29-13:16 |
記事番号12791へのコメント はじめまして。Nottingと言います。 WindowsMeとは、半年以上のお付き合いなので、ちょっとだけ発言させてください。 >まったく中途半端なバージョンですね、さっさとNT系に統合 >すれば良いのに、開発の遅れとかなんとかMSの都合の産物です。 開発の遅れと言うか、Windows2000と言う大きなプロジェクトの基本仕様を固めた かったと言うのが本音ですね。 まぁWindows2000自身が遅れてしまったのが最大の要因ですが、MSはWindowsMe自身 の開発に1年以上を費やしていますから、時間が無かったわけではないです。 >DOSはありますよ、起動メニュにCommandPronptOnlyが無い >だけです。 あるのですが、ご指摘のとおり、MS-DOSモードでの起動は、FDDでのブート以外 は出来なくなっています。 それに、Config.sysはインストール時点で0バイト。Autoexec.batも環境変数が いくつかあるだけで、16ビットリアルモードのデバイスドライバーは、一切組み 込まれていません。また、仮にConfig.sys等に記述しても、次回の起動時に削除さ れてしまいます。 >16bitデバイスが使えないそうですが、多少は安定するのかな? >それだけが希望ですね。 デバイスではなく、デバイスドライバーですね。安定度は増していますし、 起動時間もそれなりに速くなっています。 ただし、相変わらずリソース不足に陥る問題は解決されておらず、Windows2000 が発表されてしまった現在では、それほど魅力のある製品でないのは確かですね。 私の経験では、今のところLaVieNX PC-LW400D84DAを除いて、問題なくアップグレー ド 出来ています。 クリーンインストールでも、ほぼWindows98のデバイスドライバーがそのまま使える ようです。 |
12831 | Re:皆さん解答有難う! | どんべい | 8/30-02:26 |
記事番号12774へのコメント どんべいさんは No.12774「WindowsMeは買いでしょうか?」で書き ました。 >OS名:Windows98 >パソコン名:2650DVD >ソフト名: >いよいよMeが22日に発売ですね。 >一応買おうと思ってますが皆さんは如何しますか? >ところでMeって98系なのか? NT系なのか? > まぁMSへの寄付と思って買ってみようかと・・ でもDOSプロンプトが無い・・かぁ・・ |
12836 | Re:皆さん解答有難う! | Notting | 8/30-06:35 |
記事番号12831へのコメント >まぁMSへの寄付と思って買ってみようかと・・ >でもDOSプロンプトが無い・・かぁ・・ DOSプロンプト(DOS窓)はちゃんとあります。無いのは[MS-DOSモードで起動]で す。 |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ > WindowsMeは買いでしょうか?
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|
Facebookコメントを書く/読む