Windows98 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ ;> 他OSの検索

windows版のscandiskをかける方法がわかりません

◇-windows版のscandiskをかける方法がわかりません-チビ(9/11-18:27)No.13327
 ┗Re:windows版のscandiskをかける方法がわかりません-どんべい(9/11-18:41)No.13329
  ┗Re:windows版のscandiskをかける方法がわかりません-チビ(9/11-19:22)No.13330
   ┗Re:windows版scandisk はWindows上で動作します-Ai-net(9/11-21:09)No.13334
    ┣Re:訂正  #13327からのツリー-Ai-net(9/11-21:15)No.13335
    ┗Re:度々の質問に回答してくださって本当にありがとうございました-チビ(9/12-17:33)No.13358
     ┗修理に出すことの覚悟のしかた-Ai-net(9/12-22:57)No.13374

13327windows版のscandiskをかける方法がわかりませんチビ 9/11-18:27

OS名:Windows98
パソコン名:ビブロ
ソフト名:
>電源を入れるとWindows95が表示され、それから進まずアイコンも出てき
>>>ません。Escキーを押すと
>>>“The following file is missing or corrupted:C:\WINDOWS\JKEYB.SYS
>>>There is an error in your CONFIG.SYS file on line b"
>>>と表示されます。win98の起動ディスクで
A:\> copy jkeyb.sys c:\windows (リターン)
>> c:\windows\JKEYB.SYS を上書きしますか?(Yes/No/All)? y (リターン)
の作業をやってもやはり状態が変わりません。
scandiskをかけたら、途中で
「scandiskはこのドライブ上に無効な長いファイル名のエントリを見つけましたが
修復できませんでした。
この問題を修正するには,windows版のscandiskを実行して下さい。」
というメッセージが出て固まってしまいました。
windows版scandiskの実行の仕方をご存じですか


13329Re:windows版のscandiskをかける方法がわかりませんどんべい 9/11-18:41
記事番号13327へのコメント

>scandiskをかけたら、途中で
>「scandiskはこのドライブ上に無効な長いファイル名のエントリを見つけましたが
>修復できませんでした。
>この問題を修正するには,windows版のscandiskを実行して下さい。」
>というメッセージが出て固まってしまいました。
>windows版scandiskの実行の仕方をご存じですか

スタート>プログラム>アクセサリ>システムツール>スキャンディスク
では?

13330Re:windows版のscandiskをかける方法がわかりませんチビ 9/11-19:22
記事番号13329へのコメント

>
>スタート>プログラム>アクセサリ>システムツール>スキャンディスク
>では?
>
スタート画面が出なくて、windowsの青空のアイコンとかが全然ない状態でwindows版の
scandiskをかけたいんです

13334Re:windows版scandisk はWindows上で動作しますAi-net 9/11-21:09
記事番号13330へのコメント

*この#13329からのメッセージツリーは、#13236 からのツリーから
 分離されて続いています。


windows版のscandisk は、Windows が起動しているときにのみ
実行することができます。

「ドライブ上に無効な長いファイル名のエントリ…」は、
実際にディスクの内容に不良があるとき、
または異常に長いファイル名が作られてしまったとか
いくつも重ねたフォルダの中に長いファイル名があるときに、
メッセージがでます。

話をもどして、ともかく jkeyb.sys を入れ替えただけでは
正常にならないようなので、RAFさんが #13257 でコメント
しているように、クラスタスキャンをして状態をみないと、
これから先は「迷路」に入り込んでしまうでしょう。

Win95 なのか Win98 なのかよく分からなくなっていますが (^_^;
どちらでも構わないので、scandisk などが入った「起動ディスク」
でマシンを起動して、次のようにしてみてはどうでしょうか?

a: (リターン)
A:\> scandisk c: /checkonly /nosummary /surface (リターン)

これで クラスタスキャン ができるかもしれません。

※何がどの程度に不具合なのか まだ分からないので、
 「これがダメなら、これでは?」といくつもアプローチ
 が必要になるでしょう。
 簡単に済ますのなら販売店へ修理に出すのが一番です。
 サービス(修理)に何時間もかけられないので、ディスク
 交換(プリインストール)で修理あがりとなります。

 Ai-net

13335Re:訂正 #13327からのツリーAi-net 9/11-21:15
記事番号13334へのコメント
>*この#13329からのメッセージツリーは、#13236 からのツリーから
> 分離されて続いています。

訂正
*この#13327から
でした。(^_^;;

それにしても「青空画面」は、こんなときジャマなんですねぇ

 Ai-net

13358Re:度々の質問に回答してくださって本当にありがとうございましたチビ 9/12-17:33
記事番号13334へのコメント
度々の質問に回答してくださって本当にありがとうございました。

あきらめて修理に出そうと思うのですが、販売店が無くなってしまい、
パソコンショップを探して持っていこうと思うのですが、
ディスク交換というのは具体的に言うと何をするのでしょうか?
最後にご回答お願いします

13374修理に出すことの覚悟のしかたAi-net 9/12-22:57
記事番号13358へのコメント

> ディスク交換というのは具体的に言うと何をするのでしょうか?

メーカー品のマシンですので、それなりの修理業者が請け負うことに
なります。あらかじめ用意した工場出荷の状態のハードディスクに
交換します。
マシンが起動しないという症状でユーザーが修理に出すとたいがい
ハードディスク交換となります。

ほんのささいな不具合だとしても、ふつうサービス担当者は
そーします。プロですから、その不具合の原因の察しはつきます。
しかし、短時間で修理しなければ利益があがらないのが実情です。
この傾向は、このごろますます強くなっています。

このため、ユーザーにとって一番に大事な これまで蓄積していた
データは、戻ってきません。
ですから、ユーザーは「修理に出す」決断をする前に、できる限りの
手段で そのデータを回復/保存する努力をする必要のある場合が
あります。

「常日頃データのバックアップをしておこう」とよくいわれています。
問題が起こったときのデータの回復ができる唯一の手段だからです。
(って、わたしもあんまりバックアップしていませんが (苦笑; )


チビさんのマシンはメーカー品ですので、購入した販売店がなくなっても
別の販売店でも修理受付をするでしょう。

メーカーOEMの Windows98 ならば、自分の作ったデータは消失しますが、
ディスクに致命的な問題がなければ、付属のバックアップCD-ROM などで
購入時の状態に戻すことができます。(マニュアル参照)

不具合がそれほどでもないと判断することができれば、自分のデータを
別のところに保存してから、ゆっくり購入時の状態にすることもできる
でしょう。

このような選択肢があることを分かって、適切な方法をとることができる
ように、くりかえしですが(^_^; スキルを身に付けておきたいですね。

 Ai-net

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ  >  windows版のscandiskをかける方法がわかりません

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール