パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ ;> 他OSの検索
デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・
◇-デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・-D.O.(10/15-14:27)No.15077 ┣Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・-ichihime(10/15-15:11)No.15078 ┣Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・-Ai-net(10/15-15:22)No.15079 ┣Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・-ichihime(10/15-15:33)No.15080 ┃┗Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・-dee(10/16-04:50)No.15102 ┃ ┗Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・-Ai-net(10/16-11:00)No.15109 ┃ ┗Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・-dee(10/16-13:45)No.15121 ┃ ┗Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・-Ai-net(10/16-14:16)No.15129 ┗Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・-どんべい(10/15-19:15)No.15089 ┗Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・-D.O.(10/16-11:40)No.15112
15077 | デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・ | D.O. | 10/15-14:27 |
OS名:Windows98 パソコン名: ソフト名: 延々と「ファイルシステムが変更されています」といってから 読み直しが始まってまた最適化が97パーセントくらいになると 読み込みが始まって・・・おわりません。 待ってるしかないのでしょうか? |
15078 | Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・ | ichihime | 10/15-15:11 |
記事番号15077へのコメント D.O.さんは No.15077「デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえん と・・・」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名: >ソフト名: > 延々と「ファイルシステムが変更されています」といってから >読み直しが始まってまた最適化が97パーセントくらいになると >読み込みが始まって・・・おわりません。 >待ってるしかないのでしょうか? 念の為、デフラグの画面に表示されている[詳細を表示]のボタンをクリックした 時に動いていますか?!動いているのであればしばらく様子を見てみて下さい。 |
15079 | Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・ | Ai-net | 10/15-15:22 |
記事番号15077へのコメント D.O.さんは No.15077「デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・ ・」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名: >ソフト名: > 延々と「ファイルシステムが変更されています」といってから >読み直しが始まってまた最適化が97パーセントくらいになると >読み込みが始まって・・・おわりません。 >待ってるしかないのでしょうか? いますぐ、そのハードディスクに入っている必要なファイルやデータを フロッピーや外付けハードディスクや、ケーブル接続などでほかの マシンへバックアップしておきましょう。 デフラグやスキャンディスクができるかどうかは、そのあとに した方がいいでしょう。 Ai-net |
15080 | Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・ | ichihime | 10/15-15:33 |
記事番号15077へのコメント D.O.さんは No.15077「デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえん と・・・」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名: >ソフト名: > 延々と「ファイルシステムが変更されています」といってから >読み直しが始まってまた最適化が97パーセントくらいになると >読み込みが始まって・・・おわりません。 >待ってるしかないのでしょうか? 念のために・・・・・・デフラグをかける時にスクリーンセーバーは解除してあり ますか?!解除しえいない場合はスクリーンセーバーがかかると再度、始めからに なってしまいますが・・・・・・この点を確認して解除してあるのであればAi-net さんの回答の通りバックアップを取るのを先にして下さい。 |
15102 | Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・ | dee | 10/16-04:50 |
記事番号15080へのコメント >念のために・・・・・・デフラグをかける時にスクリーンセーバーは解除してあり >ますか?!解除しえいない場合はスクリーンセーバーがかかると再度、始めからに >なってしまいますが・・・・・・この点を確認して解除してあるのであればAi-net >さんの回答の通りバックアップを取るのを先にして下さい。 通りすがりのパソコン歴の浅い者ですが、実は私も同じ症状が出ています。 延々と終わりません。 2点ほどお伺いしたいことがあります。 1,スクリーンセーバーを解除してるかどうかはどこで確認すれば良いのですか? 2,バックアップを取るのを先にしてくださいという事ですが 今後どんな症状が現れてきますか? 今の段階でそれほど危険性がある状態になってるのでしょうか? |
15109 | Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・ | Ai-net | 10/16-11:00 |
記事番号15102へのコメント deeさんは No.15102「Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・」で書 きました。 >通りすがりのパソコン歴の浅い者ですが、実は私も同じ症状が出ています。 >延々と終わりません。 > >2点ほどお伺いしたいことがあります。 >1,スクリーンセーバーを解除してるかどうかはどこで確認すれば良いのですか? >2,バックアップを取るのを先にしてくださいという事ですが > 今後どんな症状が現れてきますか? > 今の段階でそれほど危険性がある状態になってるのでしょうか? スクリーンセーバーを解除してるかどうかは、デスクトップの空いている ところをマウスの右スイッチを押して、「プロパティ」を選んで、「スク リーン セーバー」を選んで (なし) になっているかで確認することが できます。 スクリーンセーバーだけでいいの? それだけを確認すりゃいいってもんではないところが困ったもんで、 そのほかいわゆる「常駐物」は極力とめるべきです。各社各様のアクセサリ や、Microsoft Office の FastFind とか、Internet Explorer や Outlook, Outlook Express が勝手に電話をかけるとか、Windows Update がこれまた 電話をかけるとか、FAX 機能が動いていてかかってきた電話に ピーピョロ とか応答するとか、バッテリーで動かしているとか、停電があるとか、、、 「デフラグ」が大仕事をしていて、でっかい荷物を持ち上げているときに、 横から 脇の下 を コチョコチョ とかやられたら、大事な荷物が落ちて、 あたりに破片が飛び散って、建物全体が壊れてしまうかもしれません。 今後どんな症状が現れてきますか? と聞かれても「これが現れてきます」と 予言することはできません。ただ「こんなことが起こる可能性がある」とは 言えます。 その可能性のひとつが、上で たとえ話 で言った、ファイルシステムが壊れ る可能性です。 今の段階でそれほど危険性がある状態になってるのでしょうか? の質問で すが、わたしには はっきりと判りません。安全であって事故がおこらない と予知できれば、めでたいことでしょう。 Ai-net |
15121 | Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・ | dee | 10/16-13:45 |
記事番号15109へのコメント Ai-netさん、いろいろ詳しく教えて頂きありがとうございました。 さらに質問があるのですが 現段階でデフラグが終わらないという不都合以外は特に問題が無りません。 私は1日2.3時間パソコンを利用してるのですが このまま使用を続けても良いでしょうか? とりあえずバックアップを取るつもりですが そのあとはどのような事に注意すれば良いのですか? 今の症状が自然に治るという事はあるのでしょうか? 申し訳ありませんが、また教えてください。 |
15129 | Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・ | Ai-net | 10/16-14:16 |
記事番号15121へのコメント deeさんは No.15121「Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・ ・・」で書きました。 >現段階でデフラグが終わらないという不都合以外は特に問題が無りません。 >私は1日2.3時間パソコンを利用してるのですが >このまま使用を続けても良いでしょうか? > >とりあえずバックアップを取るつもりですが >そのあとはどのような事に注意すれば良いのですか? > >今の症状が自然に治るという事はあるのでしょうか? デフラグが終わらないという問題の原因がはっきりしないままである ことを放置するのは、かなりな問題とは私は考えます。 このまま使用を続けても良いでしょうか? と問われても、私が良い悪い と 指図することではありません。ご自分で判断することです。 そのあとはどのような事に注意すれば良いのですか? について、 この先いろんなことが考えられます。 Windows のメンテナンス本 を購入してよく理解することをお勧めします。 (絵本みたいのでなく、文字がびっしりあって、厚さ3cmぐらいの) 今の症状が自然に治るという事はあるのでしょうか? について、 そのままの状態ならば、たぶん自然に治ることはないでしょう。 まぁ、タイミングの関係でうまく治ったようになることもあるでしょう。 Ai-net |
15089 | Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・ | どんべい | 10/15-19:15 |
記事番号15077へのコメント D.O.さんは No.15077「デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと ・・・」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名: >ソフト名: > 延々と「ファイルシステムが変更されています」といってから >読み直しが始まってまた最適化が97パーセントくらいになると >読み込みが始まって・・・おわりません。 >待ってるしかないのでしょうか? C:でしょうか? 常駐系の悪さの様な気がします。 デフラグ時は常駐系は停止して下さい。 またD:などでSCANDISKが出来ない場合が時折有ります。 どうしても無理なら他ドライブへ全てをCOPYして DOSで戻すと言う裏技?も有ります。 一番安心できる、また同時にバックアップも取れるデフラグかも? |
15112 | Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・ | D.O. | 10/16-11:40 |
記事番号15089へのコメント どんべいさんは No.15089「Re:デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえん と・・・」で書きました。 >D.O.さんは No.15077「デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと >・・・」で書きました。 >>OS名:Windows98 >>パソコン名: >>ソフト名: >> 延々と「ファイルシステムが変更されています」といってから >>読み直しが始まってまた最適化が97パーセントくらいになると >>読み込みが始まって・・・おわりません。 >>待ってるしかないのでしょうか? > >C:でしょうか? 常駐系の悪さの様な気がします。 >デフラグ時は常駐系は停止して下さい。 >またD:などでSCANDISKが出来ない場合が時折有ります。 >どうしても無理なら他ドライブへ全てをCOPYして >DOSで戻すと言う裏技?も有ります。 >一番安心できる、また同時にバックアップも取れるデフラグかも? > ありがとうございました。 常駐系の悪さでしたかね。 一時はずしたらうまくいきました。 みなさんに書き込みいただきうれしかったです。 ほんとにありがとうございました。 |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ > デフラグを実行すると終わりがないくらいえんえんと・・・
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
◎ | 初めて | 2004/05/12/(水) 20:25:10 | 良かったよ....Good.........MSIE6/Win2000 |
Facebookコメントを書く/読む