Windows98 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ ;> 他OSの検索

外字エディタで作成した外字の保存先は?

◇-外字エディタで作成した外字の保存先は?-みたに(3/3-17:13)No.23477
 ┗Re:外字エディタで作成した外字の保存先は?-はしもと(3/4-01:54)No.23500

23477外字エディタで作成した外字の保存先は?みたに 3/3-17:13

OS名:Windows98
パソコン名:Dell DimentionC
ソフト名:外字エディタ
外字エディタを使用して入力した外字をバックアップしたいのですが、外字の保存
先が分からずバックアップ出来ません。

過去ログを見て「ネットワーク接続なら辞書ファイルを共有させればいい」といっ
たことが書いてあったので、試しに他のパソコンに、現在自分が使用している辞書
ファイルを移し替えて、そのファイルをIMEのプロパティで指定したのですが、
外字のデータはすべて記録されていませんでした。

外字データの保存先がわかればバックアップも書き戻しもできると思い、
質問させていただきました。

外字のデータは、ひとつのファイルで一括管理をしているのか、
外字ごとに保存ファイルが違うのかも教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

23500Re:外字エディタで作成した外字の保存先は?はしもと 3/4-01:54
記事番号23477へのコメント
みたにさんは No.23477「外字エディタで作成した外字の保存先は?」で書きました。
>OS名:Windows98
>パソコン名:Dell DimentionC
>ソフト名:外字エディタ
>外字エディタを使用して入力した外字をバックアップしたいのですが、外字の保存
>先が分からずバックアップ出来ません。
>
>過去ログを見て「ネットワーク接続なら辞書ファイルを共有させればいい」といっ
>たことが書いてあったので、試しに他のパソコンに、現在自分が使用している辞書
>ファイルを移し替えて、そのファイルをIMEのプロパティで指定したのですが、
>外字のデータはすべて記録されていませんでした。
>
>外字データの保存先がわかればバックアップも書き戻しもできると思い、
>質問させていただきました。
>
>外字のデータは、ひとつのファイルで一括管理をしているのか、
>外字ごとに保存ファイルが違うのかも教えていただけると助かります。
>よろしくお願いいたします。

Windows9x の外字ファイルは、
EUDC.TTE
EUDC.EUF
です。
フォントフォルダにありますが、エクスプローラからは見えません。
検索機能で探して、バックアップした方が良いでしょう。
DOSからバックアップすれば確実です。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ  >  外字エディタで作成した外字の保存先は?

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール