パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ ;> 他OSの検索
USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて
◇-USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて-淳子(12/6-18:33)No.7662 ┣Re:USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて-Seiya(12/6-19:03)No.7664 ┃┗Re:USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて-淳子(12/6-23:16)No.7682 ┣Re:USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて-WiLL(12/6-19:44)No.7667 ┃┗Re:USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて-淳子(12/6-23:21)No.7684 ┗Re:USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて-o2ka(12/6-23:57)No.7696 ┗Re:オンラインストレージも便利-やまふみ(12/7-07:44)No.7712
▲このページのトップに戻る
7662 | USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて | 淳子 | 12/6-18:33 |
OS名:Windows98 パソコン名:富士通 FMV ソフト名:IE5.5SP2 いつも貴重なコメントを頂き有難うございます。 早速ですが、また、お尋ねしたいことがあり投稿させて頂きます。 デスクトップと、ノーとPCの2台の接続を考えています。 ファイルの転送が、簡単に出きると言うことと、プリンターを共有できるというこ とを知り、USBネットワークケーブル、HUB(4PORT)を購入しました。 まだ、接続設定はしていません。>ケーブルに関しては、返品を考えています。 その理由は、上記の物を購入の際に、CDR-Wを購入したからです。 勉強不足で、トンチンカンな質問になっているかもしれませんが・・ ファイル転送のために、USBネットワークケーブルを使うよりも、CDR-Wの活用で 例えば、ノートPCのファイルを、デスクトップで見ることもできるのですから、 USBケーブルは、必要ないと思うのですが・・ また、ファイルの転送と言っても、私の場合は殆どが、HP素材を転送するくらいで 頻繁にファイル転送する機会は、あまりないと思います・・ 参考にならないかもしれませんが、購入したUSBは、Arvel LKCO5−USB HUBは、 Arvel4PORTです。 一番気になるのは、この二つを接続し、CDR-Wも接続。果たして私のPCでスムーズ にそれぞれが、作動するのだろうか?ということです。 問題がないようであれば、USBケーブルも使おうと思います。 要領を得ない質問で、申し訳ありませんが、解答よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
7664 | Re:USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて | Seiya | 12/6-19:03 |
記事番号7662へのコメント 淳子さんは No.7662「USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名:富士通 FMV >ソフト名:IE5.5SP2 >いつも貴重なコメントを頂き有難うございます。 >早速ですが、また、お尋ねしたいことがあり投稿させて頂きます。 > >デスクトップと、ノーとPCの2台の接続を考えています。 >ファイルの転送が、簡単に出きると言うことと、プリンターを共有できるというこ >とを知り、USBネットワークケーブル、HUB(4PORT)を購入しました。 >まだ、接続設定はしていません。>ケーブルに関しては、返品を考えています。 >その理由は、上記の物を購入の際に、CDR-Wを購入したからです。 > >勉強不足で、トンチンカンな質問になっているかもしれませんが・・ >ファイル転送のために、USBネットワークケーブルを使うよりも、CDR-Wの活用で >例えば、ノートPCのファイルを、デスクトップで見ることもできるのですから、 >USBケーブルは、必要ないと思うのですが・・ >また、ファイルの転送と言っても、私の場合は殆どが、HP素材を転送するくらいで >頻繁にファイル転送する機会は、あまりないと思います・・ > CDR-Wの活用としてフロッピーのように考えてはいけません。 書き込んだあと取り出す場合『次回も書き込めるようにしてから取り出す』 ということはできますが、出てくるまでにすごく時間が掛かります。 フロッピーのようにアクセスランプ終了後ボタンを押せば出てくるのとは 比べ物になりません。この辺を考慮してください。 >参考にならないかもしれませんが、購入したUSBは、Arvel LKCO5−USB HUBは、 >Arvel4PORTです。 プリンターやスキャナーいろんな周辺機器がUSB対応になりつつあります。 今後有効に利用できる発展性のある機器と思います。 >一番気になるのは、この二つを接続し、CDR-Wも接続。果たして私のPCでスムーズ >にそれぞれが、作動するのだろうか?ということです。 動作には問題無いと思いますが、CDR-Wの製品の持つ特異な動作を考慮しなければ なりません。CDR-Wについて勉強してみてください。 |
▲このページのトップに戻る
7682 | Re:USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて | 淳子 | 12/6-23:16 |
記事番号7664へのコメント Seiyaさんは No.7664「Re:USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて」で書きました。 ご解答有難うございました。 >フロッピーのようにアクセスランプ終了後ボタンを押せば出てくるのとは >比べ物になりません。この辺を考慮してください。 >プリンターやスキャナーいろんな周辺機器がUSB対応になりつつあります。 >今後有効に利用できる発展性のある機器と思います。 >動作には問題無いと思いますが、CDR-Wの製品の持つ特異な動作を考慮しなければ >なりません。CDR-Wについて勉強してみてください。 今後の参考にさせて頂きます。 |
▲このページのトップに戻る
7667 | Re:USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて | WiLL | 12/6-19:44 |
記事番号7662へのコメント 淳子さんは No.7662「USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名:富士通 FMV >ソフト名:IE5.5SP2 >勉強不足で、トンチンカンな質問になっているかもしれませんが・・ >ファイル転送のために、USBネットワークケーブルを使うよりも、CDR-Wの活用で >例えば、ノートPCのファイルを、デスクトップで見ることもできるのですから、 >USBケーブルは、必要ないと思うのですが・・ でしょうね、分かってるなら返品したら? |
▲このページのトップに戻る
7684 | Re:USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて | 淳子 | 12/6-23:21 |
記事番号7667へのコメント WiLLさんは No.7667「Re:USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて」で書きました。 >でしょうね、分かってるなら返品したら? WiLLさんなら、この場合返品されるんですね? 自分では、正確な事が判らないので、お尋ねしました。悪しからず。 |
▲このページのトップに戻る
7696 | Re:USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて | o2ka | 12/6-23:57 |
記事番号7662へのコメント >デスクトップと、ノーとPCの2台の接続を考えています。 >ファイルの転送が、簡単に出きると言うことと、プリンターを共有できるというこ >とを知り、USBネットワークケーブル、HUB(4PORT)を購入しました。 >まだ、接続設定はしていません。>ケーブルに関しては、返品を考えています。 >その理由は、上記の物を購入の際に、CDR-Wを購入したからです。 > >ファイル転送のために、USBネットワークケーブルを使うよりも、CDR-Wの活用で >例えば、ノートPCのファイルを、デスクトップで見ることもできるのですから、 >USBケーブルは、必要ないと思うのですが・・ USB接続のMOにしておけば Seiyaさんの書かれている「FD感覚では使えない」に 対応できたのに! ↑と、書いているぼくもATAPI接続のMOを使用しており、今更「しまった」と 思っています プリンタもUSBで繋ぎ変えちゃえば、共有は不要ですしね。 ↑HOTで繋ぎ変え可能 LAN経由で感染を広げるウイルスの例もあるし、共有設定をしていると侵入も し易いらしいので、可能ならファイル共有は使用しない方が良いですね。 |
▲このページのトップに戻る
7712 | Re:オンラインストレージも便利 | やまふみ | 12/7-07:44 |
記事番号7696へのコメント o2kaさんは No.7696「Re:USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて」で書きまし た。 >LAN経由で感染を広げるウイルスの例もあるし、共有設定をしていると侵入も >し易いらしいので、可能ならファイル共有は使用しない方が良いですね。 プロバイダがケーブルの方で、 侵入防御にあまり知識のない方は 特に共有はさけた方がいいですねぇ。 いわゆるヨソから「丸見え」がありますから。 異なるPC間でデータを共有したいという時は、 オンラインストレージも活用できますよ。 これなら新しい装置いらず。 大容量ととはいきませんが、 個人のHP用のデータには充分でしょうし、 複数に登録して容量かせぎしても良いでしょう。(^▽^笑) 外出先からでもネット接続環境があれば 「手ぶらで」データを活用することができます。 私自信MSNのサービスを便利に使っていた時期があるのですが、 こちらはしょっちゅう利用規約をいじりまくり、 1ファイルあたり1MBに「黙って」変更されたり、 当初30MBだったのがいまや3MBと使えるレベルではなくなった.... 今は Yahoo のサービスがなかなか使えそうな内容になっています。 全容量30MBまでで、1ファイル5MBまで。 こちらが説明ページで、 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bc/ 「よくある質問」の上にある「Yahoo!ブリーフケース > ヘルプ」の 「Yahoo!ブリーフケース」をクリックすると登録ページになります。 他にもいろいろと似たようなオンラインストレージサービスがありますよ。 オンラインストレージとはなんぞやという説明もされてます。 http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0423/storage.htm いま、↑を見てて気がついたけど、 このページのかなり最後の方の「宅ふぁいる便 3」って ファイルの受け渡しだけなら100MBまでOKって書いてある。 (保管期間3日の内に受けとらなきゃなんないが) 今度使ってみよ〜〜〜 |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ > USBネットワークケーブルとHUBとCDR-Wについて
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|
Facebookコメントを書く/読む