Windows98 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ ;> 他OSの検索

ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。

◇-ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。-のっぽ(9/17-10:58)No.10902
 ┣Re:ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。-モーリー(9/17-18:53)No.10937
 ┃┗Re:ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。-のっぽ(9/17-19:15)No.10939
 ┣Re:ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。-ゆん(9/17-20:30)No.10946
 ┃┣Re:ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。-のっぽ(9/17-21:06)No.10948
 ┃┗Re:ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。-のっぽ(9/18-14:01)No.11008
 ┗Re:どうにか修復できました。-のっぽ(9/18-22:47)No.11049

▲このページのトップに戻る
10902ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。のっぽ 9/17-10:58

お客様番号:333
OS名:Windows98
パソコン名:DELL INSPIRON4000
ソフト名:
FUJIFILMのZIPDISK100MBタイプを使用しているのですが、DIS
K内のデータがエクスプローラーで表示しなくなりました。使用領域が40MBと表
示されるのでデータは存在しているようです。どうにかそのデータ使えるように出
来ないでしょうか。

私が試してみたことは
・使用中のドライブで別のDISKは使用できました。
・別のzipドライブでも同じ状態でした。
・ディスクコピーが出来なかった。
・MS-BACKUPは出来たが、復元してもデータが存在しなかった。
・そのDISKに書込みは出来ました。
以上です。

ちなみに、ファイルの構成は、フォルダが一つありその下に保存して使用していま
した。

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
10937Re:ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。モーリー 9/17-18:53
記事番号10902へのコメント
のっぽさんは No.10902「ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。」で書きまし
た。
>お客様番号:333
>OS名:Windows98
>パソコン名:DELL INSPIRON4000
>ソフト名:
>FUJIFILMのZIPDISK100MBタイプを使用しているのですが、DIS
>K内のデータがエクスプローラーで表示しなくなりました。使用領域が40MBと表
>示されるのでデータは存在しているようです。どうにかそのデータ使えるように出
>来ないでしょうか。
>
>私が試してみたことは
>・使用中のドライブで別のDISKは使用できました。
>・別のzipドライブでも同じ状態でした。
>・ディスクコピーが出来なかった。
>・MS-BACKUPは出来たが、復元してもデータが存在しなかった。
>・そのDISKに書込みは出来ました。
>以上です。
>
>ちなみに、ファイルの構成は、フォルダが一つありその下に保存して使用していま
>した。
>
>よろしくお願いします。
そのディスク壊れてるんでない?

▲このページのトップに戻る
10939Re:ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。のっぽ 9/17-19:15
記事番号10937へのコメント
>そのディスク壊れてるんでない?

モーリーさん、レスを頂き、ありがとうございます。
ディスクが壊れているということは、やはり修復できないということでしょうか。
ディスクに書き込みできたり、使用領域が存在していたので、ひょっとしたら修復出来る方法ま
たは、データを取り出す方法があるのでは、と思ったのですが諦めるほか無いのでしょうか。

▲このページのトップに戻る
10946Re:ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。ゆん 9/17-20:30
記事番号10902へのコメント
のっぽさん、こんばんは。

>FUJIFILMのZIPDISK100MBタイプを使用しているのですが、DIS
>K内のデータがエクスプローラーで表示しなくなりました。使用領域が40MBと表
>示されるのでデータは存在しているようです。どうにかそのデータ使えるように出
>来ないでしょうか。

環境がだいぶ違うので、はずしまくってるとは思うのですが、
以前、NT4.0で似たような現象が頻発しました。
(ZIPドライブは、同じFUJIFILMです。)

ただ、その時は、何度も再起動すると、正常に見える時がある。
という感じだったのですが・・・(15回くらいやって、やっと見える。とか)

ただ、根本的な解決にはなってないので、
全然役に立たないとは思うのですが、ご参考まで・・・m(__)m

▲このページのトップに戻る
10948Re:ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。のっぽ 9/17-21:06
記事番号10946へのコメント
>ただ、その時は、何度も再起動すると、正常に見える時がある。
>という感じだったのですが・・・(15回くらいやって、やっと見える。とか)
>
>ただ、根本的な解決にはなってないので、
>全然役に立たないとは思うのですが、ご参考まで・・・m(__)m

ゆんさん、こんばんは。

とんでもありません。こちらこそ、レスを頂き、ありがとうございます。
帰宅してしまったので、明日、会社にてチャレンジしたいと思います。


▲このページのトップに戻る
11008Re:ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。のっぽ 9/18-14:01
記事番号10946へのコメント
>
>ただ、その時は、何度も再起動すると、正常に見える時がある。
>という感じだったのですが・・・(15回くらいやって、やっと見える。とか)
>
再起動してみましたが、残念ながら表示されませんでした。

しかし、他のPC(win98se、FMVSZ267)にドライブを付替えてZIPディスク内を表示する
とウインドウズマークのファイルが1つ存在しました。

ファイルの種類は、 ファイル
ファイルの名前は、 @_
ファイルサイズは、 163,904KB
更新日は、 1989/12/31
となっていました。
また、ファイルのコピーも行なえない状態でした。


▲このページのトップに戻る
11049Re:どうにか修復できました。のっぽ 9/18-22:47
記事番号10902へのコメント
完全にとはいきませんでしたが、8〜9割程度、データの修復が出来ました。

私が取った方法は、ノートンユーティリティのディスクドクターで、データを
つなぎ合わす事で、ある程度修復できました。
(データのバックアップが出来ていない状態で、やった事なので、データを完全に
失う可能性もあったと思います。本当にいちかばちかでした。)

ゆんさんへ
ありがとうございました。
ディスク内のデータを表示することが出来る可能性を教えて頂いたおかげで
あれこれとチャレンジすることができました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ  >  ZIPDISKの内容が表示しなくなりました。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール