パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ ;> 他OSの検索
HDD認識
◇-HDD認識-kazu(2002/11/1-14:49)No.13935 ┗Re:HDD認識-hira@D(2002/11/1-16:40)No.13947 ┗Re:HDD認識-kazu(2002/11/1-17:31)No.13952 ┗Re:HDD認識-hira@D(2002/11/1-18:07)No.13955 ┗Re:HDD認識-hira@D(2002/11/1-18:16)No.13956
▲このページのトップに戻る
13935 | HDD認識 | kazu | 2002/11/1-14:49 |
OS名:Windows2000 パソコン名:自作 ソフト名:なし HDDなんですが、セカンダリマスターに繋いであるものの 場所がなぜか0(プライマリ)になっています。 そのせいかわかりませんが、DMAがONになりません。 (スレーブに繋いであるDVDROMもONになりません) 以前このHDDをシステムとして使っていました。 その後何も処理しないでセカンダリマスターに繋ぎかえました。 (システムを他HDDに変えたのでWINNTフォルダ事削除しただけで他のファイルはそのままです) これが原因でしょうか? MBRがおかしいんでしょうか・・・ どうかよろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
13947 | Re:HDD認識 | hira@D | 2002/11/1-16:40 |
記事番号13935へのコメント >OS名:Windows2000 >パソコン名:自作 >ソフト名:なし >HDDなんですが、セカンダリマスターに繋いであるものの >場所がなぜか0(プライマリ)になっています。 >そのせいかわかりませんが、DMAがONになりません。 >(スレーブに繋いであるDVDROMもONになりません) >以前このHDDをシステムとして使っていました。 >その後何も処理しないでセカンダリマスターに繋ぎかえました。 >(システムを他HDDに変えたのでWINNTフォルダ事削除しただけで他のファイルはそのままです) >これが原因でしょうか? >MBRがおかしいんでしょうか・・・ >どうかよろしくお願いします。 HDDの物理的な接続は当然問題ない、ということで話を進めますと・・・ HDDの認識に不具合が出るとのことですが、それはBIOS上でのことでしょうか? もしくはOS上で、ということでしょうか? DMAについては、システムの入ったディスクのみを取り付けての起動でもONになりませんか? ちなみに、システムのWinNTフォルダを削除して 他のパーティションにOSを入れるやり方は当然間違っています。 |
▲このページのトップに戻る
13952 | Re:HDD認識 | kazu | 2002/11/1-17:31 |
記事番号13947へのコメント > >HDDの物理的な接続は当然問題ない、ということで話を進めますと・・・ > >HDDの認識に不具合が出るとのことですが、それはBIOS上でのことでしょうか? >もしくはOS上で、ということでしょうか? > >DMAについては、システムの入ったディスクのみを取り付けての起動でもONになりませんか? > >ちなみに、システムのWinNTフォルダを削除して >他のパーティションにOSを入れるやり方は当然間違っています。 ありがとうございます。 BIOS上では問題ありません。OS上で確認するとシステムは普通Cになってるはずなのに なぜかFです・・・ システム(プライマリマスタ)の場所は0(0)これはいいですよね なぜか、問題のHDDに場所までもが0(0)になってるのです。(普通なら1(0)ですよね?) DMAはプライマリの方はマスタ スレーブともにOKです。 セカンダリのほうが両方ともだめみたいです。 OSインストに関してはちょっと違います。 今のセカンダリマスタはもともとプライマリマスタにあったんです。 その後プライマリマスタに新しいHDDを入れてそこにOSをインストした後 元のHDDをセカンダリマスタに移動してそこでWINNTフォルダを消したんです。 よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
13955 | Re:HDD認識 | hira@D | 2002/11/1-18:07 |
記事番号13952へのコメント >BIOS上では問題ありません。OS上で確認するとシステムは普通Cになってるはずなのに >なぜかFです・・・ >システム(プライマリマスタ)の場所は0(0)これはいいですよね >なぜか、問題のHDDに場所までもが0(0)になってるのです。(普通なら1(0)ですよね?) >DMAはプライマリの方はマスタ スレーブともにOKです。 >セカンダリのほうが両方ともだめみたいです。 >OSインストに関してはちょっと違います。 >今のセカンダリマスタはもともとプライマリマスタにあったんです。 >その後プライマリマスタに新しいHDDを入れてそこにOSをインストした後 >元のHDDをセカンダリマスタに移動してそこでWINNTフォルダを消したんです。 ということは、HDDは2基ということですか? それならばまず接続方法が違うと思いますが、いかがでしょう? プライマリマスターにはシステムの入ったHDD、プライマリスレーブに問題のHDD セカンダリマスターにDVDROMが正しいのではないでしょうか? これはあくまでHDD2基の場合なのですが。 BIOS上では問題なく、OS上の不具合とのことですので、ディスク管理等で パスの変更をすることによって問題解決できませんか? ただ、この操作でOSの動作に支障が出る可能性があります。 Windows98ではHDDの物理的な移動に対応し、パスも変更されましたが、 WindowsNT系はそうではありません。 大方、フラグのようなものをドライブ自体に立てているのかと思うのですが 詳しいことは解りかねます。識者の補足がほしいところです。 DMAについては、M/Bが対応しているのか、ドライブはどうなのか 解りませんので、具体的なアドバイスは現時点では難しいです。 ただ、プライマリはOKだとのことなので、「完全に動いていない」 というわけではなくて、なにかドライバ関係の不具合だと思います。 M/BがVIAChipなどですと4in1パッチを当てるといいのかもしれません。 |
▲このページのトップに戻る
13956 | Re:HDD認識 | hira@D | 2002/11/1-18:16 |
記事番号13955へのコメント >ただ、この操作でOSの動作に支障が出る可能性があります。 大方、支障が出ます。いまさらなのですが危険だと感じます。 >Windows98ではHDDの物理的な移動に対応し、パスも変更されましたが、 >WindowsNT系はそうではありません。 「システム以外のドライブが」という意味です。 というのもシステムの入ったドライブのパスを変更したことがございませんので どのようになるか解りません。 >ただ、プライマリはOKだとのことなので、「完全に動いていない」 >というわけではなくて、なにかドライバ関係の不具合だと思います。 >M/BがVIAChipなどですと4in1パッチを当てるといいのかもしれません。 M/BのBIOSでセカンダリのみDMAを切られているということはありませんか? お使いのM/Bが知りたいです。 |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ > HDD認識
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
× | 初めて | 2004/12/23/(木) 00:24:51 | MSIE6/WinXP |
Facebookコメントを書く/読む