パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ ;> 他OSの検索
電源が勝手にON
◇-電源が勝手にON-プルプル(2002/11/19-10:34)No.15001 ┗Re:電源が勝手にON-やまふみ(2002/11/19-11:26)No.15002 ┗Re:電源が勝手にON-プルプル(2002/11/19-14:12)No.15006 ┗Re:電源が勝手にON-やまふみ(2002/11/19-23:28)No.15020 ┣Re:追記-やまふみ(2002/11/19-23:38)No.15021 ┃┗Re:追記-プルプル(2002/11/21-14:04)No.15121 ┗Re:電源が勝手にON-Ai-net(2002/11/19-23:38)No.15022 ┗Re:電源が勝手にON-やまふみ(2002/11/19-23:46)No.15023 ┗Re:電源が勝手にON-Ai-net(2002/11/19-23:52)No.15024 ┗Re:電源が勝手にON-o2ka(2002/11/20-00:23)No.15027 ┗Re:電源が勝手にON-Ai-net(2002/11/20-00:30)No.15028
▲このページのトップに戻る
15001 | 電源が勝手にON | プルプル | 2002/11/19-10:34 |
OS名:Windows98 パソコン名:Aptiva 20J ソフト名:なし 会社のパソコンですが、電源をOFFして帰っても勝手に電源がONしてしまい、次の日の朝、出社すると、立ち上げパスワード画面がついています。しかも毎日ではなく、年に数回なのが気味が悪いところで、たまたま今朝10ヶ月ぶり位にまた発生しました。電源がONする時間も夜中とは限らないみたいで、以前私が帰った後、しばらくして突然パチーンとONした瞬間を見た人もいるのです。何故勝手にONしてしまうのか、どなたか教えて下さい。 |
▲このページのトップに戻る
15002 | Re:電源が勝手にON | やまふみ | 2002/11/19-11:26 |
記事番号15001へのコメント 見た人は一週間で死ぬという呪いの動画ファイルが再生されて、 「貞子さん(日本版)」か「サマラちゃん(米版)」が出てくるところ。 (↑何の話だか...) という冗談はさておき、 勝手に起動するPCといえば、 WinFAQは無くなりました かな?と.... BIOSいじりはできますか? *ところで呪いの動画ファイルじゃイマイチ凶々しくないなぁ... コピーして増えるのはあっと間だろうけど。 |
▲このページのトップに戻る
15006 | Re:電源が勝手にON | プルプル | 2002/11/19-14:12 |
記事番号15002へのコメント ありがとうございます!ところでBIOSって何ですか?正直・・・わかりません。でも貼付してあったページを参考に頑張ってみます。ちなみにもしこれ読んでお手数でなくてだったら簡単で結構なので教えて下さい。ちょっとずうずうしいかしら? でもでも参考にします。ありがとうございました。 |
▲このページのトップに戻る
15020 | Re:電源が勝手にON | やまふみ | 2002/11/19-23:28 |
記事番号15006へのコメント BIOSとは... http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-025AC4D 大手メーカー製PCの場合、 電源ボタンを押してすぐのメーカーロゴが出る画面の下部分に、 Press F1 for IBM BIOS Setup Utilty みたいな表示がでますから、 すばやくその指定キーを押すだけです。 (押すタイミングが遅れると、通常の起動になります。) IBM機の場合、「ユーザーズ・リファレンス」というタイトルのマニュアルに BIOS画面の出し方も含めて、 BIOS設定に関することがきちんと掲載されているものと思います。 (目次だとたぶん「Aptiva ユーティリティ」になっているかな。 BIOSという見出しにはなっていないかも。) まずそれを良く見て、 操作方法を理解しておきましょう。 設定項目も掲載されていると思いますが、 全設定項目がついているかどうかは?????です。 で、それから実際のBIOS画面を出して、 「Wakeup on Ring」や「Resume on Ring」に 名前が似た項目がないかどうかBIOS画面内をくまなくチェックしていきます。 BIOSはそれぞれの機種毎に独自なものなので、 必ずしも「Wakeup on Ring」「Resume on Ring」という名前と 完全一致はしないかもしれません。 「Wakeup」「Resume」という単語をアテにして探してみましょう。 あたりをつけた項目が「Enable」だったら、 「Disabled」にしてみます。 修正してみた個所はきちんとメモを取り、 通常起動時に何かおかしいところがあるようなら、 すぐにもとに戻せるようにしておきましょう。 ところで次回の相談から、 入力文章には適宜改行をいれるようにしてください。 回答するのに入力枠がやたら広がってしまっていて、入れずらいです。 投稿ボタンが見当たらなくなります。 |
▲このページのトップに戻る
15021 | Re:追記 | やまふみ | 2002/11/19-23:38 |
記事番号15020へのコメント AptivaちゃんのBIOSだと Rapid Resume 内の Wake Up on Ring を Disabled にすると怪奇現象が止まると どっかの掲示板に書いてありました。 |
▲このページのトップに戻る
15121 | Re:追記 | プルプル | 2002/11/21-14:04 |
記事番号15021へのコメント いろいろアドバイス、ありがとう ございました。 私の会社はSEは当然、詳しい人間 もおりませんので、何とかトライ してみます。 ペコリー |
▲このページのトップに戻る
15022 | Re:電源が勝手にON | Ai-net | 2002/11/19-23:38 |
記事番号15020へのコメント 職場の何者かが、内容を探ろうとして、電源を入れたということも考えられます。 実際、そういったヤカラが、某社職場におりました。 メンテのために DOS 起動しようとすると、うしろに立ってメモするバカも 実際いました。 |
▲このページのトップに戻る
15023 | Re:電源が勝手にON | やまふみ | 2002/11/19-23:46 |
記事番号15022へのコメント >職場の何者かが、内容を探ろうとして、電源を入れたということも考えられます。 そういや職場機なんだから、 BIOSなんて自分で勝手にいじっちゃマズイかも。 自分がシステムの人間でないなら、 システムの人に直訴しておいてください。 (ウチにはシステム部門などという特別な部門はないです、 皆適当にいじってます、という場合は がんばって独力でやってみましょう。) |
▲このページのトップに戻る
15024 | Re:電源が勝手にON | Ai-net | 2002/11/19-23:52 |
記事番号15023へのコメント >そういや職場機なんだから、 >BIOSなんて自分で勝手にいじっちゃマズイかも。 いんや、最低限のプライバシーは確保しておくべきでしょう。 |
▲このページのトップに戻る
15027 | Re:電源が勝手にON | o2ka | 2002/11/20-00:23 |
記事番号15024へのコメント Ai-netさんは No.15024「Re:電源が勝手にON」で書きました。 > >>そういや職場機なんだから、 >>BIOSなんて自分で勝手にいじっちゃマズイかも。 > >いんや、最低限のプライバシーは確保しておくべきでしょう。 PCエニウェアでも入れて 夜中にメンテナンスを行っている なんてんでなければ、WOLなんて要らないでしょう。 サーバやウイルスからのNetBiosBrowsingで起動されて そのまま「ほったらかし」じゃ、(特にウイルスによる 場合)危険だし・・・。 |
▲このページのトップに戻る
15028 | Re:電源が勝手にON | Ai-net | 2002/11/20-00:30 |
記事番号15027へのコメント >サーバやウイルスからのNetBiosBrowsingで起動されて ZoneAlarm を使っていて、日課として、ウィルス満載マシンの様子を みたあと、すぐステルスにしてホホォーンとしている状況ではあります。 |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ > 電源が勝手にON
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|
Facebookコメントを書く/読む