Windows98 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ ;> 他OSの検索

VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。

◇-VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-aki(2002/12/15-23:18)No.16478
 ┣Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-糖衣(2002/12/15-23:46)No.16482
 ┃┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-SARU(2002/12/15-23:56)No.16486
 ┃ ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-aki(2002/12/16-21:57)No.16556
 ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-o2ka(2002/12/15-23:53)No.16484
  ┣Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-SARU(2002/12/15-23:59)No.16487
  ┃┣でも。-SARU(2002/12/16-00:08)No.16492
  ┃┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-o2ka(2002/12/16-00:09)No.16494
  ┃ ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-糖衣(2002/12/16-00:19)No.16497
  ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-糖衣(2002/12/16-00:09)No.16493
   ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-SARU(2002/12/16-01:16)No.16503
    ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-糖衣(2002/12/16-01:51)No.16508
     ┣Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-Discovery(2002/12/16-02:04)No.16510
     ┃┣Re:ついでに調べた-Discovery(2002/12/16-02:08)No.16511
     ┃┃┗Re:ついでに調べた-糖衣(2002/12/16-02:19)No.16514
     ┃┃ ┗Re:ついでに調べた-Discovery(2002/12/16-02:24)No.16515
     ┃┃  ┗Re:ついでに調べた-糖衣(2002/12/16-02:27)No.16516
     ┃┃   ┗私も。-SARU(2002/12/16-02:35)No.16517
     ┃┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-Discovery(2002/12/16-02:19)No.16513
     ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-糖衣(2002/12/16-02:16)No.16512
      ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-o2ka(2002/12/16-09:23)No.16527
       ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-糖衣(2002/12/16-21:52)No.16555
        ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-aki(2002/12/16-22:32)No.16561
         ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-o2ka(2002/12/16-22:56)No.16564
          ┣Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-aki(2002/12/16-23:13)No.16568
          ┣Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-Discovery(2002/12/16-23:21)No.16571
          ┃┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-SARU(2002/12/16-23:36)No.16576
          ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-SARU(2002/12/16-23:32)No.16573
           ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-aki(2002/12/16-23:45)No.16579
            ┣Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-糖衣(2002/12/16-23:58)No.16581
            ┃┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-SARU(2002/12/17-09:10)No.16606
            ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-o2ka(2002/12/17-00:41)No.16585
             ┗Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。-糖衣(2002/12/17-01:07)No.16589

▲このページのトップに戻る
16478VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。aki 2002/12/15-23:18

OS名:Windows98
パソコン名:
ソフト名:
パソコンのディスプレイの色と設定が変えられなかったのですが、
Permedia PCIのドライバを無事入れることができて
変更できるようになり元に戻せました。
アドバイスをくれた皆さんありがとうございました。


只、
VIAHyperion4in1v4.45.exe

VIAなのですが、
入れてないのですが
このままで使用を続けて大丈夫でしょうか?
また、サウンドなどのドライバも入れることはできますか?

私のパソコンのデーターは↓です。
SiSoftware Sandra

Computer System
Manufacturer : VIA Technologies, Inc.
Model : VT82C598
Unique ID : 00000000-00000000-00000000-00000000

System Mainboard
MP Support : No
Model : AX59Pro R2.32 Oct.25.1999 AOpen Inc.
BIOS ID : 10/25/1999-VIAMVP3-00000007C-00

Memory Controller
Error Detection Method : None
Error Correction Capability : 1-bit
Supported/Current Memory Interleave : 4-way / 1-way
Number of Memory Slots : 6
Maximum Installable Memory : 1536MB
Maximum Module Size : 256MB
Supported STD/FPM/(B)EDO Speeds : 70ns, 60ns
Supported SDRAM Speeds : PC66, PC100
Supported Memory Types : STD, FPM, EDO, Parity, ECC, SIMM, DIMM, SDRAM
Supported Memory Voltages : 5V, 3.3V

Physical/BIOS Memory Banks
BANK_0 (RASL-1) : 64MB DIMM SDRAM single-bank
BANK_1 (RASL-2) : 64MB DIMM SDRAM single-bank
BANK_2 : Empty
BANK_3 : Empty
BANK_4 : Empty
BANK_5 : Empty

System Chipset
Model : Unknown (1106) Unknown (0598)
Bus(es) : ISA AGP USB SMBus/i2c
L2 External Cache : 1024kB pipeline-burst write-thru
Front Side Bus Speed : 1x 100MHz (100MHz data rate)
Max FSB Speed / Max Memory Speed : 1x 100MHz / 1x 100MHz

Logical/Chipset Memory Banks
Bank 0 Setting : 64MB SDRAM 6-1-1-1R 4-1-1-1W 2-2-2CL
Bank 1 Setting : 64MB SDRAM 6-1-1-1R 4-1-1-1W 2-2-2CL
Speed : 1x 100MHz (100MHz data rate)
Multiplier : 1/1x
Power Down Mode : No
Fixed Hole Present : No

Memory Module(s)
Memory Module 1 : V54C365804VCT-8PC 00030000 128MB 16x(8Mx8) SDRAM PC100-222-622 (CL3 upto 125MHz) (CL2 upto 100MHz)

Environment Monitor 1
Model : Genesys GL518SM SMB
Mainboard Specific Support : No

AGP Bus
Version : 1.00
Speed : 66MHz
Max Data Transfer Rate : 2x
Side Band Enabled : No
Side Band Support : Yes
Aperture Size : 8MB

LPC Hub Controller 1
Model : Unknown (1106) Unknown (0586)
ACPI PM Enabled : Yes
Random Number Generator Enabled : No
Multiplier : 1/4x
Speed : 8MHz
DMA Multiplier : 1/2x
DMA Speed : 4MHz

USB Controller 1
Model : Unknown (1106) Unknown (3038)
Version : 1.10
UHCI Interface : Yes
Channels : 2
Speed : 48MHz
Legacy Emulation Enabled : No

System i2c Controller 1
Model : VIA 586 i2c
Speed : 50kHz

Expansion Slot(s)
ISA : ISA 16-bit 5V FullLength
ISA : ISA 16-bit 5V FullLength
PCI (Ch) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (1000) Unknown (000F))
PCI (Bh) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (1274) Unknown (1371))
PCI (Ah) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (104C) Unknown (3D07))
PCI (9h) : PCI 32-bit 5V FullLength Available
AGP (8h) : AGP 32-bit 3.3V FullLength Available

Port Connector(s)
PRIMARY IDE : None - ATA / None
SECONDARY IDE : None - ATA / None
FDD : 8251 FIFO Compatible - Floppy / None
COM1 : Serial Port 16450 Compatible - 9 Pin Dual Inline / DB-9 pin male
COM2 : Serial Port 16450 Compatible - 9 Pin Dual Inline / DB-9 pin male
LPT1 : Parallel Port ECP/EPP - DB25 pin female / DB25 pin female
Keyboard : Keyboard Port - None / PS/2
PS/2 Mouse - Detected : Mouse Port - PS/2 / PS/2
USB : USB - None / None

Performance Tips
Notice 224 : Tip not found!
Tip 2505 : Tip not found!
Tip 2511 : Tip not found!
Tip 2000 : Tip not found!
Tip 2513 : Tip not found!
Tip 2525 : Tip not found!
Tip 2524 : Tip not found!
Tip 2 : Tip not found!

▲このページのトップに戻る
16482Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。糖衣 2002/12/15-23:46
記事番号16478へのコメント
>只、
>VIAHyperion4in1v4.45.exe
>
>VIAなのですが、
>入れてないのですが
>このままで使用を続けて大丈夫でしょうか?
>また、サウンドなどのドライバも入れることはできますか?

入れてください。ただし、前の巨大ツリーでアドバイス受けたように、
インストールの最初の方の画面で(インストールする項目を選ぶ画面で)
IDEバスマスタドライバを入れないようにチェックが外れている状態で
インストールしてください。

>私のパソコンのデーターは↓です。
>SiSoftware Sandra
>
>Computer System
>Manufacturer : VIA Technologies, Inc.

Sandraなら、PCI, AGP Card Infoの項目でサウンドらしきデバイスを
探してちょうだい。
"soundなんとか"とか、"Audioなんとか"みたいな名前が付いている
項目はないですか?
例)うちの場合
http://pub.idisk-just.com/fview/DZ4gpI8XZ3nRgb-oLyL_SRPMbB8QZ97Uxy2CGKbXxBqt1NHfBha8MVReV6cmEnHn.png

せっかくなので、Sandraの左上の方の"System Sammary"の方も貼り付けてみてくださいな。
ユーザー名などはカットして良いですので。

▲このページのトップに戻る
16486Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。SARU 2002/12/15-23:56
記事番号16482へのコメント
糖衣さんは No.16482「Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。」で書きました。
>>只、
>>VIAHyperion4in1v4.45.exe
>>
>>VIAなのですが、
>>入れてないのですが
>>このままで使用を続けて大丈夫でしょうか?


http://pasokoma.jp/bbs4/pslg16430.html
でインストールしたのは何だったの?
もし入れてないのなら、あれほど先に4in1だって..

▲このページのトップに戻る
16556Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。aki 2002/12/16-21:57
記事番号16486へのコメント

>http://pasokoma.jp/bbs4/pslg16430.html
>でインストールしたのは何だったの?
>もし入れてないのなら、あれほど先に4in1だって..

すみません。
VIAは、入っているとは思うのですが、
IRQステアリンクが未だにエラーと出ているので
ちゃんとインストールできてないのだと思っていました。
またセーフモードでインストールしてみても、
IRQだけは同じままでした。

IRQはほっといても
VIAはちゃんと入っているということなのでしょうか??

教えていただけますか?;



▲このページのトップに戻る
16484Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。o2ka 2002/12/15-23:53
記事番号16478へのコメント
>只、
>VIAHyperion4in1v4.45.exe
>
>VIAなのですが、
>入れてないのですが
>このままで使用を続けて大丈夫でしょうか?

>PRIMARY IDE : None - ATA / None
>SECONDARY IDE : None - ATA / None

U-ATAのHDDが入っていると思うのですが、このままでは性能を発揮できていません。
もったいないので、VIAのドライバは入れるべきかと思います。

>また、サウンドなどのドライバも入れることはできますか?

リストの中にサウンドボードに関する情報が無いんですよ・・・。
これではドライバがわからないので、一度PCを分解して
サウンドボードの型番を確認する必要があるかと・・・。
 ↑VIAのドライバを入れる事で、デバイスマネージャ上の
  「不明なデバイス」にサウンドボードの型番が表示されるかも
  しれないので、それを信用して(信頼性は低いんだけど)
  表示されたデバイスのドライバを入れてみるのも手ですが・・・

▲このページのトップに戻る
16487Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。SARU 2002/12/15-23:59
記事番号16484へのコメント
>
>U-ATAのHDDが入っていると思うのですが、このままでは性能を発揮できていません。
>もったいないので、VIAのドライバは入れるべきかと思います。
>
これは違います。
Win98はViaのバスマスタをサポートしています。
しかもこちらの方が安定しています。
多分、この辺のVIAを使用した人の殆どがWin98標準を
薦めると思います。

▲このページのトップに戻る
16492でも。SARU 2002/12/16-00:08
記事番号16487へのコメント
SARUさんは No.16487「Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。」で書きました。
>>
>>U-ATAのHDDが入っていると思うのですが、このままでは性能を発揮できていません。
>>もったいないので、VIAのドライバは入れるべきかと思います。
>>
>これは違います。
>Win98はViaのバスマスタをサポートしています。
>しかもこちらの方が安定しています。
>多分、この辺のVIAを使用した人の殆どがWin98標準を
>薦めると思います。

最新のドライバの安定度は判らないので、使ってみて
安定している様だったらかまいませんね。

ここで、使用中によくフリーズするとかリセットされる
とかのトラブルが発生した場合、このドライバのせいなのか
ルーティング失敗の影響なのかの切り分けが困難になります。
(USBの不具合等も)

▲このページのトップに戻る
16494Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。o2ka 2002/12/16-00:09
記事番号16487へのコメント
>Win98はViaのバスマスタをサポートしています。

って事は、「PRIMARY IDE : None - ATA」ってのは
本当にATAをサポートしていないHDD??

相当古いHDD/CD-ROMを積んでいるんですね。

▲このページのトップに戻る
16497Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。糖衣 2002/12/16-00:19
記事番号16494へのコメント
>って事は、「PRIMARY IDE : None - ATA」ってのは
>本当にATAをサポートしていないHDD??

VIAでは全てそうなるようです。
これは無視で行きましょう。
HDDの転送モードは"ATA/ATAPI Info"で確認できます。

http://pub.idisk-just.com/fview/DZ4gpI8XZ3nRgb-oLyL_SRPMbB8QZ97Uxy2CGKbXxBqt1NHfBha8MTLYxl6UtBXg.png

▲このページのトップに戻る
16493Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。糖衣 2002/12/16-00:09
記事番号16484へのコメント
>>PRIMARY IDE : None - ATA / None
>>SECONDARY IDE : None - ATA / None
>
>U-ATAのHDDが入っていると思うのですが、このままでは性能を発揮できていません。
>もったいないので、VIAのドライバは入れるべきかと思います。

何故かVIAだからか解りませんが、うちのKT333でもnoneになります。

>>また、サウンドなどのドライバも入れることはできますか?
>
>リストの中にサウンドボードに関する情報が無いんですよ・・・。
>これではドライバがわからないので、一度PCを分解して
>サウンドボードの型番を確認する必要があるかと・・・。

VGAのようにBIOSを搭載している物でしたらSandraで解るのですが、
サウンドの場合開けないと無理ですよね、普通は。

▲このページのトップに戻る
16503Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。SARU 2002/12/16-01:16
記事番号16493へのコメント
糖衣さんは No.16493「Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。」で書きました。
>>>PRIMARY IDE : None - ATA / None
>>>SECONDARY IDE : None - ATA / None
>>
>>U-ATAのHDDが入っていると思うのですが、このままでは性能を発揮できていません。
>>もったいないので、VIAのドライバは入れるべきかと思います。
>
>何故かVIAだからか解りませんが、うちのKT333でもnoneになります。
>

いまセカンドマシン(MVP3)で4in1を見てみました。
それで思い出しましたが、MVP3だと4in1では
バスマスタドライバは最近のバージョンでは
インストールされませんね(Akiさん失礼しましたm(__)m)
たしか、4.10くらいからだったと思います。
(あんまり評判が悪いから、個別に変更されたみたい)


>VGAのようにBIOSを搭載している物でしたらSandraで解るのですが、
>サウンドの場合開けないと無理ですよね、普通は。

どうしても開ける気がないみたいですね。
WCPUID(devicelist)でVendorIDからメーカーまでは
わかるかもしれませんが、私の場合、

[ WCPUID Version 3.1 (c) 1996-2002 By H.Oda! ]
$$--- PCI Device List

Bus Dev Fnc VendorID DeviceID Revision SubSystem IRQ Device Type
--- --- --- --------- --------- --------- --------- --- ---------------------
#2 #4 #0 1102h 0002h 05h 00211102h 11 Audio Controller

の1102から

http://homepage2.nifty.com/rakkyo-taro/pci/html/f_vlist.html

で検索すると

1102 --- Creative Labs (Creative Technology LTD)

でクリエイティブ製ってわかるみたいですが、deviceIDまでは
調べられなかった。
デバイスマネージャのサウンドとマルチメディアの項目には
なんと表示されているのでしょうかね?

▲このページのトップに戻る
16508Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。糖衣 2002/12/16-01:51
記事番号16503へのコメント
先のSandraの結果
PCI (Ch) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (1000) Unknown (000F))
PCI (Bh) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (1274) Unknown (1371))
PCI (Ah) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (104C) Unknown (3D07))

1000 : Symbios Logic Inc. (Symbios Logic Inc. / Lsi Logic)
恐らくSCSIですね
1274 : 1274 --- Creative Labs (Ensoniq ?)
 栗または塩素ニックサウンドカード。これですね。deviceID 1371
 ググッてみると
 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=ensoniq-1371&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
 Ensoniq 1371というサウンドカードがありますね。コレでしょう。
104C : 104c --- TI (Texas Instruments)
 となってますけど、これはIO-DATAのPermediaなんですよね??

というか、ハコあけて〜!
内科でちんたら検査するよりズバッと切った方が良いでしょ。

▲このページのトップに戻る
16510Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。Discovery 2002/12/16-02:04
記事番号16508へのコメント
糖衣さんは No.16508「Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。」で書きました。
>先のSandraの結果
>PCI (Ch) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (1000) Unknown (000F))
>PCI (Bh) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (1274) Unknown (1371))
>PCI (Ah) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (104C) Unknown (3D07))
>
>1000 : Symbios Logic Inc. (Symbios Logic Inc. / Lsi Logic)
> 恐らくSCSIですね
>1274 : 1274 --- Creative Labs (Ensoniq ?)
> 栗または塩素ニックサウンドカード。これですね。deviceID 1371
> ググッてみると
> http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=ensoniq-1371&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
> Ensoniq 1371というサウンドカードがありますね。コレでしょう。
>104C : 104c --- TI (Texas Instruments)
> となってますけど、これはIO-DATAのPermediaなんですよね??
>
>というか、ハコあけて〜!
>内科でちんたら検査するよりズバッと切った方が良いでしょ。
>

Chip Number: ES1371
Description: AudioPCI
Notes: Used on Sound Blaster Ensoniq AudioPCI and PCI 512.
これですね

▲このページのトップに戻る
16511Re:ついでに調べたDiscovery 2002/12/16-02:08
記事番号16510へのコメント
Discoveryさんは No.16510「Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。」で書きました。
>糖衣さんは No.16508「Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。」で書きました。
>>先のSandraの結果
>>PCI (Ch) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (1000) Unknown (000F))

Chip Number: 53C875/875E/876/876E
Description: PCI to Ultra SCSI I/O Processor
Notes: Ultra Wide SCSI (53C876 is dual channel)

>>PCI (Ah) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (104C) Unknown (3D07))

Chip Number: TVP4010
Description: Permedia

▲このページのトップに戻る
16514Re:ついでに調べた糖衣 2002/12/16-02:19
記事番号16511へのコメント
>>>PCI (Ch) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (1000) Unknown (000F))
>
>Chip Number: 53C875/875E/876/876E
>Description: PCI to Ultra SCSI I/O Processor
>Notes: Ultra Wide SCSI (53C876 is dual channel)
>
>>>PCI (Ah) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (104C) Unknown (3D07))
>
>Chip Number: TVP4010
>Description: Permedia

お見事です。どうやって調べました?google?

▲このページのトップに戻る
16515Re:ついでに調べたDiscovery 2002/12/16-02:24
記事番号16514へのコメント
糖衣さんは No.16514「Re:ついでに調べた」で書きました。
>>>>PCI (Ch) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (1000) Unknown (000F))
>>
>>Chip Number: 53C875/875E/876/876E
>>Description: PCI to Ultra SCSI I/O Processor
>>Notes: Ultra Wide SCSI (53C876 is dual channel)
>>
>>>>PCI (Ah) : PCI 32-bit 5V FullLength InUse (Unknown (104C) Unknown (3D07))
>>
>>Chip Number: TVP4010
>>Description: Permedia
>
>お見事です。どうやって調べました?google?

http://www.yourvote.com/pci/
ここですね
PCIデバイスリストなら殆どあります

▲このページのトップに戻る
16516Re:ついでに調べた糖衣 2002/12/16-02:27
記事番号16515へのコメント
>http://www.yourvote.com/pci/
>ここですね
>PCIデバイスリストなら殆どあります

SUNX!
ブックマークしました。

▲このページのトップに戻る
16517私も。SARU 2002/12/16-02:35
記事番号16516へのコメント
>ブックマークしました。

私も。
あと糖衣さんとDiscoveryさんのツールもm(__)m。

しかし、SCSIカードもつけたままOSインストール
したらルーティングに失敗するのは当たり前かあ..
(かたくなに開けたくないブラックボックスPC)

まあ、本人がよければそれでいいけど。

▲このページのトップに戻る
16513Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。Discovery 2002/12/16-02:19
記事番号16510へのコメント
Discoveryさんは No.16510「Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。」で書きました。

つ〜事で
最終的にサウンドカードは
creative Ensoniq Audio PCI 64
だと思われます

▲このページのトップに戻る
16512Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。糖衣 2002/12/16-02:16
記事番号16508へのコメント
>1274 : 1274 --- Creative Labs (Ensoniq ?)
> 栗または塩素ニックサウンドカード。これですね。deviceID 1371
> ググッてみると
> http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=ensoniq-1371&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
> Ensoniq 1371というサウンドカードがありますね。コレでしょう。

ドライバ拾ってきました。
http://files.asia.creative.com/files/creative/drivers/sbpci/SBAudioSetup_W9x.zip (未確認)
http://www.msi-technology.de/download/treiber/es1371.zip (確認済み)
この中の、es1371\ENGLISH\wdm にあるinfファイルの記述

;; Mechanism for excluding drivers from the "Add New Hardware" list.
[ControlFlags]
ExcludeFromSelect = pci\ven_1274&dev_1371

これで間違いないですね。
Sound Blaster PCI Digital(国内名称)

▲このページのトップに戻る
16527Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。o2ka 2002/12/16-09:23
記事番号16512へのコメント
>これで間違いないですね。
>Sound Blaster PCI Digital(国内名称)

内科だけで診断を済ませてしまったか・・・(笑)。
すごいですね。

http://japan.creative.com/support/drivers/
で、ここから先はこちらにて。

# またダウンロードに失敗するかもしれないから、
# ダウンロード支援ツールの導入が先かな??

▲このページのトップに戻る
16555Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。糖衣 2002/12/16-21:52
記事番号16527へのコメント
気になって調べてみたけど、同じES1731を搭載したサウンドって
かなりパッケージ/バルク/オンボードであるようですね。
オンボードは除いても、
Creative ENSONIQ AudioPCI の後期
Sound Blaster AudioPCI64 の前期
Sound Blaster AudioPCI128 の一部
Sound Blaster AudioPCI512 の一部
Vibra128 の一部
これらがES1731搭載製品のようです。

Creative純正ドライバのinfファイルを覗くと、
PCI64/128は7130の記述のみ。
ENSONIQ AudioPCIは7131の記述のみ。
Vibra128は9x用ドライバ無し。
で、どれを入れるかという問題だが、チップが1731と分かって
いる以上、infファイルに1731がある"Creative ENSONIQ AudioPCI"
用のが一番適当かと思います。

とはいえ、IRQルーティングが失敗しているパソコンで
サウンドの導入は一筋縄では行かないような気もしますが。
さて、どうなるでしょうか?

糖衣@なんか『懐パソ』組みたくなってきた。

▲このページのトップに戻る
16561Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。aki 2002/12/16-22:32
記事番号16555へのコメント

>Creative純正ドライバのinfファイルを覗くと、
>PCI64/128は7130の記述のみ。
>ENSONIQ AudioPCIは7131の記述のみ。
>Vibra128は9x用ドライバ無し。
>で、どれを入れるかという問題だが、チップが1731と分かって
>いる以上、infファイルに1731がある"Creative ENSONIQ AudioPCI"
>用のが一番適当かと思います。
>
>とはいえ、IRQルーティングが失敗しているパソコンで
>サウンドの導入は一筋縄では行かないような気もしますが。
>さて、どうなるでしょうか?

ドライバを無事ダウンロードし、インストールもできました。
音量調節もできるようになり音も出るようです。
箱を開けられないため
皆さんに大変ご迷惑おかけしました。
本当にありがとうございます。

IRQルーティングが失敗しているままですが、
VIAは何とか入っている状態なのでしょうか?
Plogram filesのとこにViaとファイルができてはいます。

▲このページのトップに戻る
16564Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。o2ka 2002/12/16-22:56
記事番号16561へのコメント
>IRQルーティングが失敗しているままですが、

音は出ている・・・(苦笑)。

ISA関連でコケているのかな?
だとしたら、いまさらISAなんて面倒なインターフェイスは
使うこともないだろうし、気にしないでいきますか(って、
アバウトな・・・)。

あ、USB機器は使えてるかな??
ぼくが所有していた AX59proは、USB機器を繋げたまま起動すると
USB機器を認識しない事が多かった・・・。

USBでトラブった場合、Winが完全に起動してからUSB機器を
接続するようにすると良いです。

▲このページのトップに戻る
16568Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。aki 2002/12/16-23:13
記事番号16564へのコメント
>音は出ている・・・(苦笑)。
>
>ISA関連でコケているのかな?
>だとしたら、いまさらISAなんて面倒なインターフェイスは
>使うこともないだろうし、気にしないでいきますか(って、
>アバウトな・・・)。

はい。
MIDIはVSC-88とかが入っていないため、聞けないですが
普通の決定音などは普通に鳴るようです。

>あ、USB機器は使えてるかな??
>ぼくが所有していた AX59proは、USB機器を繋げたまま起動すると
>USB機器を認識しない事が多かった・・・。

スキャナとかプリンターとかですよね?
MOは普通に動いています。
スキャナなどはまだ未確認なのですが、
動かないときは

>USBでトラブった場合、Winが完全に起動してからUSB機器を
>接続するようにすると良いです。

を試して動かしてみます。
どうもありがとうございます。

▲このページのトップに戻る
16571Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。Discovery 2002/12/16-23:21
記事番号16564へのコメント
o2kaさんは No.16564「Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。」で書きました。
>>IRQルーティングが失敗しているままですが、

本家Aopnのなら入るかも
4.41V(a)p7
http://www.aopen.co.jp/tech/download/mbdrv/via.htm

括弧Aってのは何だろ??

▲このページのトップに戻る
16576Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。SARU 2002/12/16-23:36
記事番号16571へのコメント
Discoveryさんは No.16571「Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。」で書きました。
>o2kaさんは No.16564「Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。」で書きました。
>>>IRQルーティングが失敗しているままですが、
>
>本家Aopnのなら入るかも
>4.41V(a)p7
>http://www.aopen.co.jp/tech/download/mbdrv/via.htm
>
>括弧Aってのは何だろ??
>

謝ったセットアップ手順で失敗しているので、
入っているけど正常にならない状態なんですよ。

私はこの状態からOS再セットアップ以外で正常に
なった事がありません。(同じMVP3チップセット)

▲このページのトップに戻る
16573Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。SARU 2002/12/16-23:32
記事番号16564へのコメント
o2kaさんは No.16564「Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。」で書きました。
>>IRQルーティングが失敗しているままですが、

だから、もはや箱を開けて再インストしかないんだって
言っているけど、ここだけは見えない様ですね
開ける気ないんだからもう書くだけ無駄ですね。

>
>音は出ている・・・(苦笑)。
>
>ISA関連でコケているのかな?
>だとしたら、いまさらISAなんて面倒なインターフェイスは
>使うこともないだろうし、気にしないでいきますか(って、
>アバウトな・・・)。

デバイスマネージャのサウンドとマルチメディアの
項目でSB16エミュレーションがどうなっているかですね。
この辺のSBはパラレルポートのIRQと共有する設定が
プロパティで設定出きる筈なので、SB16エミュレーション
に!が付いていたらこれで解決できますね。

>
>あ、USB機器は使えてるかな??
>ぼくが所有していた AX59proは、USB機器を繋げたまま起動すると
>USB機器を認識しない事が多かった・・・。
>
>USBでトラブった場合、Winが完全に起動してからUSB機器を
>接続するようにすると良いです。

こうゆう問題が解決できるかもって事ですが。

USBで思い出したけど、OS(WIN98)インスト時は
拡張カード(Video以外)を付けない事と、
BIOSでPnpOSの項目&USBをdisabled(無効)
にしてインストールしたほうがいいかも。
※W98インスト終了後、4in1を適用し、
 BIOSでUSBを有効にする。

▲このページのトップに戻る
16579Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。aki 2002/12/16-23:45
記事番号16573へのコメント

>>>IRQルーティングが失敗しているままですが、
>
>だから、もはや箱を開けて再インストしかないんだって
>言っているけど、ここだけは見えない様ですね
>開ける気ないんだからもう書くだけ無駄ですね。

すいません。
私自身技術が高くないもので、開けられないんです。
もし開けて静電気とかで壊れた時
知人に代金を支払った父親に申し訳が無いので;
http://www.hi-ho.ne.jp/knos/viafaq01.htm#25
に箱を開けずに最初からインストールする方法があるので
IRQルーティングが絶対必要でしたらば、
この方法を先に試してみたいと考えています。

>デバイスマネージャのサウンドとマルチメディアの
>項目でSB16エミュレーションがどうなっているかですね。
>この辺のSBはパラレルポートのIRQと共有する設定が
>プロパティで設定出きる筈なので、SB16エミュレーション
>に!が付いていたらこれで解決できますね。

調べてみます。ありがとうございます。

>>あ、USB機器は使えてるかな??
>>ぼくが所有していた AX59proは、USB機器を繋げたまま起動すると
>>USB機器を認識しない事が多かった・・・。
>>
>>USBでトラブった場合、Winが完全に起動してからUSB機器を
>>接続するようにすると良いです。
>
>こうゆう問題が解決できるかもって事ですが。
>
>USBで思い出したけど、OS(WIN98)インスト時は
>拡張カード(Video以外)を付けない事と、
>BIOSでPnpOSの項目&USBをdisabled(無効)
>にしてインストールしたほうがいいかも。
>※W98インスト終了後、4in1を適用し、
> BIOSでUSBを有効にする。

Win98SEでも同じく外さないと駄目でしょうか?
とりあえず、音も出て何とか安定しているようなので
冬休みに入ってから色々と調整してみようと思います。
どうもありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
16581Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。糖衣 2002/12/16-23:58
記事番号16579へのコメント
>>>>IRQルーティングが失敗しているままですが、
>>
>>だから、もはや箱を開けて再インストしかないんだって
>>言っているけど、ここだけは見えない様ですね
>>開ける気ないんだからもう書くだけ無駄ですね。

まぁ、グラフィックカードとWindowsサウンド、ネット、
akiさんに必要そうな物もこれで一応全部動いている
みたいなんだから、これはこれでいいのでは?

USBも、もし動作不可なら改めてIRQ問題に取り組めば
いいわけですし。案外最近の4in1ではOS上エラーが出ていても
何となく正常に動作しているのかもしれませんよ。

▲このページのトップに戻る
16606Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。SARU 2002/12/17-09:10
記事番号16581へのコメント
>
>USBも、もし動作不可なら改めてIRQ問題に取り組めば
>いいわけですし。案外最近の4in1ではOS上エラーが出ていても
>何となく正常に動作しているのかもしれませんよ。

ええ、多分正常そうに稼働していると私も思います。
要はたまに不正な割り込みが発生する可能性がある
かもって事なんですが、SCSIカードもあるみたいなので
その発生率がすこし高いかも。
たまーにいきなり画面が砂嵐状態になってフリーズとか。
まあ、いろいろ自分で不安定にしてしまったWin98より
安定しているかも。
不安定要因がWin98のせいなのか、IRQルーティング
問題なのか判断が付かないため精神衛生上良くないって
事です(笑)

akiさんなら箱を開けて実行するスキルは十分あると
思うのでどうしてもこのままでは気持ちが悪いと感じたら
暇を見つけて再インストすればいいと思います。
(今はまだOSインストしたてみたいなので、ソフトとか
 いろいろインストールしたりする前の今が一番いいと
 思うのですが..)

※MVP3を使いこなす事が出きればスキルが飛躍的に
 アップすると思います(INTELの何倍も苦労するから..)

▲このページのトップに戻る
16585Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。o2ka 2002/12/17-00:41
記事番号16579へのコメント
>すいません。
>私自身技術が高くないもので、開けられないんです。

えっと・・・、ぼくたちも「開けていじって覚えた」んです。

>もし開けて静電気とかで壊れた時

車のドアも開けられないほど帯電しやすいならともかく・・・。
通常は本体ケースを抱える事で静電気は逃げますから、
けっこう大丈夫なものですよ。

心配なら、PCショップに「帯電防止手袋」なんてのも売ってます。


>>USBで思い出したけど、OS(WIN98)インスト時は
(略)
>>BIOSでPnpOSの項目&USBをdisabled(無効)

なるほど。
この時期のマザーで「setup default」を実行するとUSBが無効に
なる製品があるのは、このためだったんですね。

>Win98SEでも同じく外さないと駄目でしょうか?

ぼくは、一度 間違えてLANボードを挿しっぱなしでWin98SEを
インストールして、再起動後の「コントロールパネルの登録」で
コケさせた事があります(コケるなら、もっと早くコケろ〜)。

W2kに慣れた後だったので、思わずLANボード抜くのを忘れていた。

▲このページのトップに戻る
16589Re:VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。糖衣 2002/12/17-01:07
記事番号16585へのコメント
>車のドアも開けられないほど帯電しやすいならともかく・・・。
>通常は本体ケースを抱える事で静電気は逃げますから、
>けっこう大丈夫なものですよ。

静電気なんかより、突然の落雷、停電の方がよほど危険ですよね。
日本海側に住んでいるとこの時期は厳しいです。

>W2kに慣れた後だったので、思わずLANボード抜くのを忘れていた。

XPに慣れるとTCP/IPの設定一式も忘れます。
インストールが終わって、最後の再起動の時点でネットに繋げ
られますし。その代わり、承認は毎回Microsoftとの電話ですが。

まあ、質問者は学生さんのようですので、無理して事を急ぐことも
無いと思います。実際私自身IRQとはなんぞやと訊かれても困るくらい
の知識しか持ち合わせていないのですけどね。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ  >  VIAが入らない件とサウンドドライバについてです。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール