パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ ;> 他OSの検索
PC98NXのWin98化での2GBの壁の破り方
◇-PC98NXのWin98化での2GBの壁の破り方-M.toyoda(2002/12/29-21:24)No.17075 ┗Re:PC98NXのWin98化での2GBの壁の破り方-o2ka(2002/12/29-21:42)No.17076 ┗HDDの容量の壁の破り方-o2ka(2002/12/29-21:49)No.17078 ┗Re:HDDの容量の壁の破り方-M.toyoda(2002/12/29-22:00)No.17080 ┣Re:HDDの容量の壁の破り方-tetsu(2002/12/29-22:12)No.17081 ┗Re:HDDの容量の壁の破り方 の現状報告-m.toyoda(2003/1/2-23:19)No.17360
▲このページのトップに戻る
17075 | PC98NXのWin98化での2GBの壁の破り方 | M.toyoda | 2002/12/29-21:24 |
OS名:Windows98 パソコン名:PC98−NX ソフト名: 知人のPCですが、元はWin95でしたが,Win98にアップグレードして いるのにHDDが2GBの壁を破れず、最近Cドライブが満杯に近く、動きが悪く なってきたとのことで、相談を受けました。 作成したものはFDなどの保存しているのですが、アプリケーションだけで残り 200MBを切りそうで、不安定です。 リカバリーCDでは2GB止まりにしかならず、別のHDDで新規インストールを 試しましたが、モデムソフトが入れられないため、モデムドライバーソフトも入ら ないので、手に負えません。 人のPCなので、無茶もできず、苦闘しています。 1.どうすれば2GBを破れるのでしょうか。どんな方法があるのでしょうか。 2.それと、「HDDの圧縮」でできるホストドライブというのは何でしょうか。 これがCドライブを大きくしたことになるのでしょうか。 よろしくご指導お願いします。 |
▲このページのトップに戻る
17076 | Re:PC98NXのWin98化での2GBの壁の破り方 | o2ka | 2002/12/29-21:42 |
記事番号17075へのコメント >1.どうすれば2GBを破れるのでしょうか。どんな方法があるのでしょうか。 1) メーカーサイトに更新されたBIOSがないか確認。 あったら、2GB越えに対応している事を祈ってBIOS更新。 2) U-ATAボードを挿す。 >2.それと、「HDDの圧縮」でできるホストドライブというのは何でしょうか。 圧縮されていない部分でしょうね。 「HDDの圧縮」は信頼性が低いので使わないから知りませんが・・・。 WinXP/2kのフォルダ圧縮(NTFS使用時)だったら、たまに使います。 でも、これには「ホストドライブ」なんて作られない。 > これがCドライブを大きくしたことになるのでしょうか。 データを小さくしただけです。 |
▲このページのトップに戻る
17078 | HDDの容量の壁の破り方 | o2ka | 2002/12/29-21:49 |
記事番号17076へのコメント o2kaさんは No.17076「Re:PC98NXのWin98化での2GBの壁の破り方」で書きました。 >>1.どうすれば2GBを破れるのでしょうか。どんな方法があるのでしょうか。 > >1) メーカーサイトに更新されたBIOSがないか確認。 > あったら、2GB越えに対応している事を祈ってBIOS更新。 > >2) U-ATAボードを挿す。 参考までに、2/4/8/32GBの壁はBIOSを手抜きして作った事で発生します。 ↑それ以前には 840MBとか、512MBなんてのもあった また、FAT(16)での2GBという壁もありますが、Win98(Win95/OSR2以上)なら FAT32でFDISKをかける事で2GBの壁は回避できます。 そして、ATA規格レベルでの132GBという壁もありますが、これはU-ATA133 ボードを使用する事で(拡張版のU-ATA規格を使用している事から)回避できます。 |
▲このページのトップに戻る
17080 | Re:HDDの容量の壁の破り方 | M.toyoda | 2002/12/29-22:00 |
記事番号17078へのコメント o2kaさんは No.17078「HDDの容量の壁の破り方」で書きました。 >o2kaさんは No.17076「Re:PC98NXのWin98化での2GBの壁の破り方」で書きました。 >>>1.どうすれば2GBを破れるのでしょうか。どんな方法があるのでしょうか。 >> >>1) メーカーサイトに更新されたBIOSがないか確認。 >> あったら、2GB越えに対応している事を祈ってBIOS更新。 >> >>2) U-ATAボードを挿す。 > >参考までに、2/4/8/32GBの壁はBIOSを手抜きして作った事で発生します。 > ↑それ以前には 840MBとか、512MBなんてのもあった > >また、FAT(16)での2GBという壁もありますが、Win98(Win95/OSR2以上)なら >FAT32でFDISKをかける事で2GBの壁は回避できます。 > >そして、ATA規格レベルでの132GBという壁もありますが、これはU-ATA133 >ボードを使用する事で(拡張版のU-ATA規格を使用している事から)回避できます。 O2kaさん 素早い回答ありがとうございます。 BIOSをさわるのは私の知識ではリスクが大きいので、取り返しがつかない おそれがあります。 今はXPの時代なので、やること自体、時代遅れなんでしょうね。 正月明けにでも何かあがいてみます。 ありがとうございました。 |
▲このページのトップに戻る
17081 | Re:HDDの容量の壁の破り方 | tetsu | 2002/12/29-22:12 |
記事番号17080へのコメント 応急策として、 もし現時点でCドライブがFAT16でドライブコンバータが入っていれば、 FAT32に変換すると多少ディスクに余裕ができます。 パーティーションマジック等のソフトを使う手もありますが、 信頼性のほうは分かりません。 |
▲このページのトップに戻る
17360 | Re:HDDの容量の壁の破り方 の現状報告 | m.toyoda | 2003/1/2-23:19 |
記事番号17080へのコメント M.toyodaさんは No.17080「Re:HDDの容量の壁の破り方」で書きました。 >o2kaさんは No.17078「HDDの容量の壁の破り方」で書きました。 >>o2kaさんは No.17076「Re:PC98NXのWin98化での2GBの壁の破り方」で書きました。 >>>>1.どうすれば2GBを破れるのでしょうか。どんな方法があるのでしょうか。 >>> >O2kaさん > >素早い回答ありがとうございます。 > >BIOSをさわるのは私の知識ではリスクが大きいので、取り返しがつかない > >おそれがあります。 > >今はXPの時代なので、やること自体、時代遅れなんでしょうね。 > >正月明けにでも何かあがいてみます。 > >ありがとうございました。 O2kaさん,tetsuさん あけましておめでとうございます。 昨年末ご指導いただいたものです。 その後の状況をほうこくします。 今日、別のHDDをFDISKして、先ず大容量のHDDを認識させました。 (取説には、2GBのことしか書いてなく、大容量は、トラブルの元というようなことが 書いてあったのでしかもNECなもので、PCとしては特殊な感じで、恐る恐るでした。) 次にFORMATをへてWin95のリカバリーをやってみました。 終わってから、マイコンピューターで、確認すると領域はFDISKした通りになっていました。 しめたと思い、さらにWin98のアップグレード版でアップグレードを行い、目的通り、 の形になりました。 今日のところは、その他のアプリケーションのインストールの途中で、通信モデムなどの チェックはしていませんが、今回のチャレンジの峠を越えたものと思います。 とにかく時間がかかるものです。 明日また続きをやりにいって完了できるだろうと思います。 以上経過報告です。 また困ったときはよろしくお願いします。 |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ > PC98NXのWin98化での2GBの壁の破り方
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|
Facebookコメントを書く/読む