パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ ;> 他OSの検索
パソコンの電源問題と奇怪音
◇-パソコンの電源問題と奇怪音-来須(2003/7/15-20:16)No.31130 ┗Re:パソコンの電源問題と奇怪音-Discovery(2003/7/15-22:22)No.31139 ┗Re:パソコンの電源問題と奇怪音-これから(2003/7/16-17:24)No.31168 ┗Re:パソコンの電源問題と奇怪音-来須(2003/7/16-19:26)No.31172 ┗Re:パソコンの電源問題と奇怪音-sumi(2003/7/16-20:04)No.31173 ┗Re:パソコンの電源問題と奇怪音-Discovery(2003/7/16-22:04)No.31178 ┗Re:パソコンの電源問題と奇怪音-来須(2003/7/17-09:05)No.31201 ┣Re:パソコンの電源問題と奇怪音-来須(2003/7/17-09:11)No.31202 ┣Re:パソコンの電源問題と奇怪音-o2ka(2003/7/17-13:09)No.31211 ┗Re:パソコンの電源問題と奇怪音-Discovery(2003/7/17-22:47)No.31243 ┣Re:パソコンの電源問題と奇怪音-来須(2003/7/17-23:09)No.31246 ┃┗Re:パソコンの電源問題と奇怪音-Discovery(2003/7/18-22:53)No.31312 ┗Re:パソコンの電源問題と奇怪音-o2ka(2003/7/18-16:35)No.31291 ┗Re:パソコンの電源問題と奇怪音-Discovery(2003/7/18-23:23)No.31313
▲このページのトップに戻る
31130 | パソコンの電源問題と奇怪音 | 来須 | 2003/7/15-20:16 |
OS名:Windows98 パソコン名:COMPAQ デスクトップ ソフト名: パソコンの調子がここのところ悪くなり電源が一瞬しか入らなくなりました。 ・電源がおかしくなる2日前位から奇怪音がするようになりました。 ピピピーという音。そして2日後につけたとき立ち上がりにピピピーとなった後PCが落ち、それから電源がおかしくなりました。 症状としては ・電源スイッチを押した後スイッチの隣のランプが『ピッ』という音とともに一瞬ついて消えます。(一瞬というのはたぶん0,5秒位です。) ・かなり根気強くやって運良く?電源が入るとその後は普通に使える(以前と違ってピピピーと使用中いっぱい鳴りますが特に立ち上がるとき。) ・そして一回電源を消したあとすぐつけると平気なのですが時間がたつとつかなくなる。 ・ピピ音の出所を調べるためにPCを開けて調べてみたら電源部分の基盤?(電源コンセントとPC本体の接続部分に繋がっている基盤)からピピという音が鳴っていることがわかりました。 かなり解り辛い説明だと思いますが、原因が分かる方いらっしゃいませんか?どうかよろしくお願いいたします。m(__)m |
▲このページのトップに戻る
31139 | Re:パソコンの電源問題と奇怪音 | Discovery | 2003/7/15-22:22 |
記事番号31130へのコメント 来須さんは No.31130「パソコンの電源問題と奇怪音」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名:COMPAQ デスクトップ >ソフト名: > >パソコンの調子がここのところ悪くなり電源が一瞬しか入らなくなりました。 > >・電源がおかしくなる2日前位から奇怪音がするようになりました。 >ピピピーという音。そして2日後につけたとき立ち上がりにピピピーとなった後PCが落ち、それから電源がおかしくなりました。 > >症状としては > >・電源スイッチを押した後スイッチの隣のランプが『ピッ』という音とともに一瞬ついて消えます。(一瞬というのはたぶん0,5秒位です。) > >・かなり根気強くやって運良く?電源が入るとその後は普通に使える(以前と違ってピピピーと使用中いっぱい鳴りますが特に立ち上がるとき。) > >・そして一回電源を消したあとすぐつけると平気なのですが時間がたつとつかなくなる。 > >・ピピ音の出所を調べるためにPCを開けて調べてみたら電源部分の基盤?(電源コンセントとPC本体の接続部分に繋がっている基盤)からピピという音が鳴っていることがわかりました。 > >かなり解り辛い説明だと思いますが、原因が分かる方いらっしゃいませんか?どうかよろしくお願いいたします。m(__)m BIOSの警告ならCPU又はマザーだと思うけど 一度蓋を開けて ブロアー(エアダスター(ボンベ))で埃を掃除してみてください 警告:間違っても科学雑巾や静電気の発生する物は使わないこと |
▲このページのトップに戻る
31168 | Re:パソコンの電源問題と奇怪音 | これから | 2003/7/16-17:24 |
記事番号31139へのコメント Discoveryさんは No.31139「Re:パソコンの電源問題と奇怪音」で書きました。 >来須さんは No.31130「パソコンの電源問題と奇怪音」で書きました。 >>OS名:Windows98 >>パソコン名:COMPAQ デスクトップ >>ソフト名: >> >>パソコンの調子がここのところ悪くなり電源が一瞬しか入らなくなりました。 >> >>・電源がおかしくなる2日前位から奇怪音がするようになりました。 >>ピピピーという音。そして2日後につけたとき立ち上がりにピピピーとなった後PCが落ち、それから電源がおかしくなりました。 >> >>症状としては >> >>・電源スイッチを押した後スイッチの隣のランプが『ピッ』という音とともに一瞬ついて消えます。(一瞬というのはたぶん0,5秒位です。) >> >>・かなり根気強くやって運良く?電源が入るとその後は普通に使える(以前と違ってピピピーと使用中いっぱい鳴りますが特に立ち上がるとき。) >> >>・そして一回電源を消したあとすぐつけると平気なのですが時間がたつとつかなくなる。 >> >>・ピピ音の出所を調べるためにPCを開けて調べてみたら電源部分の基盤?(電源コンセントとPC本体の接続部分に繋がっている基盤)からピピという音が鳴っていることがわかりました。 >> >>かなり解り辛い説明だと思いますが、原因が分かる方いらっしゃいませんか?どうかよろしくお願いいたします。m(__)m > >BIOSの警告ならCPU又はマザーだと思うけど >一度蓋を開けて >ブロアー(エアダスター(ボンベ))で埃を掃除してみてください > >警告:間違っても科学雑巾や静電気の発生する物は使わないこと > 何か追加した内蔵機器・メモリなどない? 追加した機器など有ったら外してみてもう一度電源入れてね。 |
▲このページのトップに戻る
31172 | Re:パソコンの電源問題と奇怪音 | 来須 | 2003/7/16-19:26 |
記事番号31168へのコメント >> >>警告:間違っても科学雑巾や静電気の発生する物は使わないこと >> > >何か追加した内蔵機器・メモリなどない? >追加した機器など有ったら外してみてもう一度電源入れてね。 >>BIOSの警告ならCPU又はマザーだと思うけど >>一度蓋を開けて >>ブロアー(エアダスター(ボンベ))で埃を掃除してみてください >> >>警告:間違っても科学雑巾や静電気の発生する物は使わないこと >> > >何か追加した内蔵機器・メモリなどない? >追加した機器など有ったら外してみてもう一度電源入れてね。 レスありがとうございますm(__)m ・埃についてはブロワーブラッシュ?(BLOWER BRUSH)と表面にかかれている押すと空気のでるやつでほぼ吹き飛ばしました。 ・機器のついては何ヶ月も前の事なのですがそのPCを使い始める時LANカードが付いていなかったのでLANカードを付けました。 その後知り合いの人がそのPCの性能があまりに貧弱だったのでご好意でメモリとCPUあとビデオカードを変えてもらいました。 何ヶ月の前のことなのですがその影響が今になって出始めたのでしょうか?変えるとしてももう戻しようがないのでどうしよう。。 一様LANだけ外して電源入れてみましたけど電源はつきませんでした。 ・変えてもらったものはメモリ128M→256Mに CPUは何か忘れましたけどintel社のCPU→PENTIUMVの800Mhzに ビデオカードについてはPCを使い始めるとき壊れたのでGEFORCE4 68Mに変えてくれました。 ・パソコンの状態は今だスイッチを押すと『ピッ』っと鳴って一瞬電源が入って切れてしまいます。ランプが一瞬点滅するだけでモニターなどは何も反応しません。 ピッ音ですがハードディスクが動くとき(ファイル展開中やインストール時)によく鳴ったのでもしかしてハードディスクが問題なのでしょうか? ・後1度スイッチを押して『ピッ』っと鳴った後もう一度電源を入れるには五秒間スイッチを押してからもう一度押さないと点きません。 またまた解りづらいですがどうでしょうか?もうあきらめた方が良いでしょうか?よろしくお願いいたしますm(__)m |
▲このページのトップに戻る
31173 | Re:パソコンの電源問題と奇怪音 | sumi | 2003/7/16-20:04 |
記事番号31172へのコメント 来須さんは No.31172「Re:パソコンの電源問題と奇怪音」で書きました。 > > >・後1度スイッチを押して『ピッ』っと鳴った後もう一度電源を入れるには五秒間スイッチを押してからもう一度押さないと点きません。 > 何か、カードが抜けかけている時の症状に似ていますね。 ビデオカードを一度抜いて挿しなおしてみたら如何。 それと、電源ケーブルとLANケーブルも一度抜いてみてください。 (とあるMBで起きる現象です) |
▲このページのトップに戻る
31178 | Re:パソコンの電源問題と奇怪音 | Discovery | 2003/7/16-22:04 |
記事番号31173へのコメント sumiさんは No.31173「Re:パソコンの電源問題と奇怪音」で書きました。 >来須さんは No.31172「Re:パソコンの電源問題と奇怪音」で書きました。 >> >> >>・後1度スイッチを押して『ピッ』っと鳴った後もう一度電源を入れるには五秒間スイッチを押してからもう一度押さないと点きません。 >> >何か、カードが抜けかけている時の症状に似ていますね。 >ビデオカードを一度抜いて挿しなおしてみたら如何。 >それと、電源ケーブルとLANケーブルも一度抜いてみてください。 >(とあるMBで起きる現象です) 電源のような気もするけど メーカー製って結構ギリギリの容量で作られてるから コールドスタートに失敗してるような気がする |
▲このページのトップに戻る
31201 | Re:パソコンの電源問題と奇怪音 | 来須 | 2003/7/17-09:05 |
記事番号31178へのコメント >>何か、カードが抜けかけている時の症状に似ていますね。 >>ビデオカードを一度抜いて挿しなおしてみたら如何。 >>それと、電源ケーブルとLANケーブルも一度抜いてみてください。 >>(とあるMBで起きる現象です) > >電源のような気もするけど >メーカー製って結構ギリギリの容量で作られてるから >コールドスタートに失敗してるような気がする > 電源の件ですがみなさんのアドバイスによりPCを調べてみましたらこの件に関してはおそらく?解決しました。ありがとうございます。が、新たな問題が。。m(__)m 皆さんのアドバイス道理色々調べてCPUファンを外してCPUを調べてみたんですがCPUファンを外しましたら CPU中心にべっとりとシリコングリスが付いていました。こうなってからいろいろ調べたときにシリコングリスは薄く均等に塗ると書いてあったので これのせいかな?と思ってシリコングリスをきれいにふき取りCPUをはめ直し電源を入れたらたら『ピッ』音がでることもなく電源が入りましたが ここでの欠点が2つ?まずベットリと付いていたシリコングリスのせいかCPU表面の中心付近にある青い四角の周りが真っ黒に焦げて?いました。あとCPUのロック(留め具)をすると以前と同様『ピッ』となって動かないことです。要するに留め具は留められません。。 そして新たな問題というのが今度はモニターがうつらないのです。モニター自体は壊れておらずケーブルもきちんと挿しているのですが PCのスイッチを入れてもモニターは赤いランプが点灯していてまったく反応なしの状態で。。PC調べてるときにビデオカード壊しちゃったのかなとか、CPU焦げてたっぽいのでこれのせいかなと思ったりしたのですが結局何なのか解らないのでどうか原因が少しでも分かる方居ましたらお教え下さい。よろしくお願いしますm(__)m 焦げているような痕はこんな感じです。分かり辛い図で申し訳有りませんm(__)m 図 -------------------------------- |・ INTEL R | | x imc`00 | | | | xxxxxxxxxx | | xxx ---- x | | xxx| 青 |x | | xxx| |x | | xxx ---- x | | xxxxxxxxxx | | | | ------------------ | | x | PENTEIUMV〜〜〜 | | |▼ ------------------ ・| --------------------------------- ※xというのが焦げていたところで上の図は上下があいていますが実際は青い四角との間は上下左右共になしです。 ※下のPENTIUMV以降は省略しました。 ※・と▼の内側(CPU的に内側)も少し黒いのでxで表しました。 |
▲このページのトップに戻る
31202 | Re:パソコンの電源問題と奇怪音 | 来須 | 2003/7/17-09:11 |
記事番号31201へのコメント >>>何か、カードが抜けかけている時の症状に似ていますね。 >>>ビデオカードを一度抜いて挿しなおしてみたら如何。 >>>それと、電源ケーブルとLANケーブルも一度抜いてみてください。 >>>(とあるMBで起きる現象です) >> >>電源のような気もするけど >>メーカー製って結構ギリギリの容量で作られてるから >>コールドスタートに失敗してるような気がする すいません。 この記事にレスをつけるを押すと 図がちゃんと見られるようなのでそちらでお願いします。度々すいませんm(__)m |
▲このページのトップに戻る
31211 | Re:パソコンの電源問題と奇怪音 | o2ka | 2003/7/17-13:09 |
記事番号31201へのコメント >ここでの欠点が2つ?まずベットリと付いていたシリコングリスのせいかCPU表面の中心付近にある >青い四角の周りが真っ黒に焦げて?いました。あとCPUのロック(留め具)をすると以前と同様 >『ピッ』となって動かないことです。要するに留め具は留められません。。 CPU表面の絶縁層が溶けてしまったんですね。 グリスの使用はあきらめて、熱伝導シート(絶縁性のある製品)を使用してみてはいかがでしょうか? ↑放熱性は悪くなるかもしれませんが・・・ |
▲このページのトップに戻る
31243 | Re:パソコンの電源問題と奇怪音 | Discovery | 2003/7/17-22:47 |
記事番号31201へのコメント 来須さんは No.31201「Re:パソコンの電源問題と奇怪音」で書きました。 >皆さんのアドバイス道理色々調べてCPUファンを外してCPUを調べてみたんですがCPUファンを外しましたら >CPU中心にべっとりとシリコングリスが付いていました。こうなってからいろいろ調べたときにシリコングリスは薄く均等に塗ると書いてあったので >これのせいかな?と思ってシリコングリスをきれいにふき取りCPUをはめ直し電源を入れたらたら『ピッ』音がでることもなく電源が入りましたが それリテールFANならシリコングリスじゃ無いよ 熱で溶けてCPUに密着するタイプの熱伝導樹脂シートです、色も白いのと黒いのがあります CPUクーラ裏に付いてるのが白ければ白いタイプ こういうやつ http://www.pc-custom.co.jp/fan30_list.html |
▲このページのトップに戻る
31246 | Re:パソコンの電源問題と奇怪音 | 来須 | 2003/7/17-23:09 |
記事番号31243へのコメント >それリテールFANならシリコングリスじゃ無いよ >熱で溶けてCPUに密着するタイプの熱伝導樹脂シートです、色も白いのと黒いのがあります >CPUクーラ裏に付いてるのが白ければ白いタイプ >こういうやつ >http://www.pc-custom.co.jp/fan30_list.html > レスありがとうございます。検索して見た感じではたぶんリテールファンというファンだと思います。ファンの下に銀色+鉄製の柵状やつが付いていてそれに 白いクリームみたいな物が付いていたので、でもまんべんなく付いては居なくて真ん中だけにベットリと付いてCPUにくっついていたのでシートかどうかは分からないのです。シートだったのでしょうか?あと絶縁層が溶けてしまったとお答えいただいたのですがその影響でCPUが死亡してしまうこともあるのでしょうか? もう少しPCを調べてみたら、 ・CPU留め具無し状態での起動とCPU取り外しての起動は起動状況だけ言うとまったく同じでした。 こんな下の方のスレにレスして下さってありがとうございますm(__)mよろしくお願いいたします。 |
▲このページのトップに戻る
31312 | Re:パソコンの電源問題と奇怪音 | Discovery | 2003/7/18-22:53 |
記事番号31246へのコメント 来須さんは No.31246「Re:パソコンの電源問題と奇怪音」で書きました。 >>それリテールFANならシリコングリスじゃ無いよ >>熱で溶けてCPUに密着するタイプの熱伝導樹脂シートです、色も白いのと黒いのがあります >>CPUクーラ裏に付いてるのが白ければ白いタイプ >>こういうやつ >>http://www.pc-custom.co.jp/fan30_list.html >> >レスありがとうございます。検索して見た感じではたぶんリテールファンというファンだと思います。ファンの下に銀色+鉄製の柵状やつが付いていてそれに >白いクリームみたいな物が付いていたので、でもまんべんなく付いては居なくて真ん中だけにベットリと付いてCPUにくっついていたのでシートかどうかは分からないのです。シートだったのでしょうか?あと絶縁層が溶けてしまったとお答えいただいたのですがその影響でCPUが死亡してしまうこともあるのでしょうか? 多分シートです、Intel製なら殆どこれ で溶けた状態でCPUを囲むように付着します 外す時、冷えた状態で外すと密着度が強いためCPUコアが浮いたりはがれたりすることがあります これは、FC-PGAタイプ全般にいえます コアを基板上に置くことで基盤の接点と接続されていますので コアが浮くとCPUは使用できなくなります |
▲このページのトップに戻る
31291 | Re:パソコンの電源問題と奇怪音 | o2ka | 2003/7/18-16:35 |
記事番号31243へのコメント >それリテールFANならシリコングリスじゃ無いよ >熱で溶けてCPUに密着するタイプの熱伝導樹脂シートです、色も白いのと黒いのがあります コレだとしたら、オーバークロックでもしていて規定以上の熱が発生したために ゲルシートが融け過ぎてCPU上に垂れちゃったのかも。 まだCPUがヘタっていないなら、規定のクロックに戻せば 正常に動作してくれたり しないかな・・・? |
▲このページのトップに戻る
31313 | Re:パソコンの電源問題と奇怪音 | Discovery | 2003/7/18-23:23 |
記事番号31291へのコメント o2kaさんは No.31291「Re:パソコンの電源問題と奇怪音」で書きました。 >>それリテールFANならシリコングリスじゃ無いよ >>熱で溶けてCPUに密着するタイプの熱伝導樹脂シートです、色も白いのと黒いのがあります > >コレだとしたら、オーバークロックでもしていて規定以上の熱が発生したために >ゲルシートが融け過ぎてCPU上に垂れちゃったのかも。 うーん、普通は考えられないけど 溶けて密着するタイプだから熱抵抗もヘタなシリコングリスより 優れてるし周りなら埃の可能性もありますね 温度が上がるならコア中心部の方が上昇するはずだから。 最近のはサーマル・インタフェース・マテリアルって言うらしいけど >まだCPUがヘタっていないなら、規定のクロックに戻せば 正常に動作してくれたり >しないかな・・・? オーバークロックしてたのかな質問者の人? |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ > パソコンの電源問題と奇怪音
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
○ | 初めて | 2004/03/19/(金) 16:36:22 | MSIE6/WinXP |
○ | 初めて | 2005/03/08/(火) 01:45:16 | MSIE6/Win98 |
Facebookコメントを書く/読む