パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ ;> 他OSの検索
CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません
◇-CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません-なかしん(2003/12/28-08:08)No.112488 ┗Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません-モンチ(2003/12/28-09:07)No.112489 ┗Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません-なかしん(2003/12/28-09:25)No.112491 ┗Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません-SARU(2003/12/28-13:57)No.112503 ┣Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません-糖衣(2003/12/28-14:33)No.112505 ┃┗Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません-SARU(2003/12/28-23:42)No.112546 ┃ ┗Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません-o2ka(2003/12/29-00:13)No.112549 ┃ ┗過去ログのアドレス-まちゅ(2003/12/29-12:20)No.112563 ┗Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません-なかしん(2003/12/28-16:04)No.112512 ┗Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません-なかしん(2003/12/28-17:59)No.112520 ┗おろろろろ-o2ka(2003/12/28-18:51)No.112525
▲このページのトップに戻る
112488 | CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません | なかしん | 2003/12/28-08:08 |
メーカー名: 震漬斡ーのOEM OS名:Windows98 パソコン名:G-Power -- CDRが認識されず、CDR自体の故障かと新しいCDRを設置しようとしたところ、 コネクターが外れていて、マザーボードの差込口にはめてスタートさせると、 Primary Master Hard Disk Failと表示されそれ以上動きません。 プライマリーマスターの設定は、AUTOになっています。 この説明では、ご理解頂けないのかもしれませんが、 おわかりになる方、ご指導下さい。 |
▲このページのトップに戻る
112489 | Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません | モンチ | 2003/12/28-09:07 |
記事番号112488へのコメント >Primary Master Hard Disk Failと表示されそれ以上動きません。 HDDだけをつないだ状態でこのエラーが出ますか? そうであればHDDとの接続、もしくはHDDそのものが死んでる可能性があります。 |
▲このページのトップに戻る
112491 | Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません | なかしん | 2003/12/28-09:25 |
記事番号112489へのコメント モンチさんは No.112489「Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません」で書きました。 >>Primary Master Hard Disk Failと表示されそれ以上動きません。 > >HDDだけをつないだ状態でこのエラーが出ますか? >そうであればHDDとの接続、もしくはHDDそのものが死んでる可能性があります。 > CDRのコネクターを差し込んだ場合のみこうなります。 外していれば、普通に起ちあがります。 新しいCDRに付け替えても同じ状態です。 |
▲このページのトップに戻る
112503 | Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません | SARU | 2003/12/28-13:57 |
記事番号112491へのコメント なかしんさんは No.112491「Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません」で書きました。 >モンチさんは No.112489「Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません」で書きました。 >>>Primary Master Hard Disk Failと表示されそれ以上動きません。 ide機器の接続構成を具体的に書いた方がいいね 単純にCD-Rドライブのジャンパの設定ミスみたいだけど。 プライマリマスタにHDDを繋いでいてプライマリスレーブに CD-Rドライブを購入したままの状態でジャンパがマスタ設定の まま繋いでるんじゃないの? セカンダリIDEが空いてるんならそちらにCD-Rドライブつなぎ変えた方が いいね。(IDE機器は同一チャネルに同時アクセス出来ないし、転送速度 は遅いほうに合わせられるから、HDDとCD(dvd)ドライブは同一チャネル に混在させないほうがいいから。) |
▲このページのトップに戻る
112505 | Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません | 糖衣 | 2003/12/28-14:33 |
記事番号112503へのコメント >転送速度 >は遅いほうに合わせられるから ここだけは訂正しておいた方が良いと思います。 IDE機器ではそのようなことはありません。 例えばPri.MasterにATA133のHDDを接続、Pri.SlaveにATA33の光学ドライブを 接続しても同時にアクセスしない限りATA133ドライブの転送速度がATA33に 制限されることはありません。 |
▲このページのトップに戻る
112546 | Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません | SARU | 2003/12/28-23:42 |
記事番号112505へのコメント 糖衣さんは No.112505「Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません」で書きました。 >>転送速度 >>は遅いほうに合わせられるから > >ここだけは訂正しておいた方が良いと思います。 >IDE機器ではそのようなことはありません。 >例えばPri.MasterにATA133のHDDを接続、Pri.SlaveにATA33の光学ドライブを >接続しても同時にアクセスしない限りATA133ドライブの転送速度がATA33に >制限されることはありません。 うーん、 http://66.102.7.104/search?q=cache:tSjmkdJGUwQJ:piza.2ch.net/jisaku/kako/970/970150199.html+IDE%E3%80%80%E5%90%8C%E4%B8%80%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%80%80%E8%BB%A2%E9%80%81%E9%80%9F%E5%BA%A6&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja の68を見ると最近のは大丈夫みたいですが ここの過去ログや http://pasokoma.jp/bbs3/pslg6278.html 他のfaqサイトと雑誌等でも結構見た覚えがありますが.. http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/d850gb/ata100.htm ====================================== OS によっては、同一の IDE チャネル上の複数の IDE デバイスのそれぞれに対して、 固有の DMA 転送速度を設定できない場合があります。従って、Ultra ATA/100 もしくは Ultra ATA/66 対応の IDE デバイスは、40 ピン /80 コンダクタ・ケーブルを使用して 同一のチャネルに接続し、Ultra ATA/100 もしくは Ultra ATA/66 非対応の IDE デバイスとは、異なる IDE チャネルに接続する事を推奨します。 ====================================== なんかをみると絶対に無いとは言い切れないと思えるけどなあ。 まあ、解決したみたいで良かったですが。 |
▲このページのトップに戻る
112549 | Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません | o2ka | 2003/12/29-00:13 |
記事番号112546へのコメント >ここの過去ログや >http://pasokoma.jp/bbs3/pslg6278.html ↑だいぶ古いよね、この記事。 いつまでここにいるつもりなんだろ > 自分 |
▲このページのトップに戻る
112563 | 過去ログのアドレス | まちゅ | 2003/12/29-12:20 |
記事番号112549へのコメント o2kaさんは No.112549「Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません」で書きました。 >>ここの過去ログや >>http://pasokoma.jp/bbs3/pslg6278.html > ↑だいぶ古いよね、この記事。 > いつまでここにいるつもりなんだろ > 自分 えっとですね。次の2つのアドレスは同じ場所を指すように先日からなりました。 以前は違うサーバーだったのですがね。今は一緒になりました。 http://pasokoma.jp/bbs3/pslg6278.html http://pasokoma.jp/bbs3/pslg6278.html よろしければ、読み替えてご案内もしていただけると幸いです。 今回、サーバートラブルとかあり、とてもご迷惑をおかけしています。 その点も踏まえて、今後はよろしくお願いを致します。 |
▲このページのトップに戻る
112512 | Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません | なかしん | 2003/12/28-16:04 |
記事番号112503へのコメント SARUさんは No.112503「Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません」で書きました。 >なかしんさんは No.112491「Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません」で書きました。 >>モンチさんは No.112489「Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません」で書きました。 >>>>Primary Master Hard Disk Failと表示されそれ以上動きません。 > >ide機器の接続構成を具体的に書いた方がいいね 皆様ご指導有難うございます。 IDE1 には Fujitsu MPE3136AT のコネクターが入っています。 >セカンダリIDEが空いてるんならそちらにCD-Rドライブつなぎ変えた方が >いいね。(IDE機器は同一チャネルに同時アクセス出来ないし、転送速度 >は遅いほうに合わせられるから、HDDとCD(dvd)ドライブは同一チャネル >に混在させないほうがいいから。) CDRのコネクターは、IDE2へ差し込みました。 そう言えば、Fujitsu 3136AT で思い出しましたが、以前デバイスマネージャーの ディスクドライブのところに、Fujitsu 3136AT とのっていましたが、 今は載ってません、この件と関係があるのでしょうか・・・ お教え下さい。 |
▲このページのトップに戻る
112520 | Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません | なかしん | 2003/12/28-17:59 |
記事番号112512へのコメント なかしんさんは No.112512「Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません」で書きました。 >SARUさんは No.112503「Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません」で書きました。 >>なかしんさんは No.112491「Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません」で書きました。 >>>モンチさんは No.112489「Re:CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません」で書きました。 モンチ様、SARU様、糖衣様、ご回答並びにご指導、有難う御座いました。 CDR無事、復活致しました。4日間色々やりましたが、 結果、コネクターの差し込み方向(コネクターにこっち側、あっち側が有ることも 知りませんでした)が違っていたためのようです。本当に申し訳ありません。 こんな素人にも、お教え頂ける皆様のご好意は、大げさでなく忘れません。 又、もっと初歩的なこ事で、すがってしまう事も有ると思いますが、 これに懲りず、ご指導頂きます様、おねがいいたします。 本当に有難う御座いました。 |
▲このページのトップに戻る
112525 | おろろろろ | o2ka | 2003/12/28-18:51 |
記事番号112520へのコメント >結果、コネクターの差し込み方向(コネクターにこっち側、あっち側が有ることも >知りませんでした)が違っていたためのようです。 IDEケーブルが逆挿しできるマザボってのも珍しいですね。 FDDケーブルが逆挿し可能なFDDってのは珍しくありませんが・・・。 えっと、ぼくは3.5inch→2.5inchアダプタを逆挿ししてHDDを昇天させた 実績があります(苦笑)。 6GBのHDDが3GBまでしか認識されなかったので、「あれ?逆かな」って・・・。 「疲れているときには余計なことはしないべきだ」って事を、これで学びました。 ドライブが壊れないで良かったですね。 でわ。 |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ > CDRのコネクターが外れて差し込むと起ち上がりません
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|
Facebookコメントを書く/読む