Windows98 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ ;> 他OSの検索

HDDコピー障害

◇-HDDコピー障害-satome(2004/4/13-10:59)No.128826
 ┣Re:HDDコピー障害-ころん(2004/4/13-11:25)No.128829
 ┃┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/13-12:57)No.128841
 ┃ ┗Re:HDDコピー障害-ころん(2004/4/13-13:18)No.128848
 ┃  ┣Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/13-13:23)No.128852
 ┃  ┃┣Re:HDDコピー障害-ころん(2004/4/13-13:34)No.128856
 ┃  ┃┗Re:HDDコピー障害-look(2004/4/13-13:44)No.128859
 ┃  ┃ ┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/13-15:04)No.128868
 ┃  ┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/13-15:00)No.128867
 ┃   ┗Re:HDDコピー障害-ころん(2004/4/13-15:13)No.128869
 ┃    ┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/13-15:25)No.128871
 ┃     ┣Re:HDDコピー障害-ころん(2004/4/13-15:47)No.128881
 ┃     ┃┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/13-17:19)No.128900
 ┃     ┃ ┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/13-17:21)No.128901
 ┃     ┗Re:HDDコピー障害-look(2004/4/13-16:13)No.128886
 ┃      ┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/13-17:28)No.128903
 ┃       ┗Re:HDDコピー障害-look(2004/4/13-17:37)No.128905
 ┃        ┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/13-17:57)No.128909
 ┃         ┗Re:HDDコピー障害-look(2004/4/13-18:17)No.128911
 ┃          ┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/13-18:21)No.128914
 ┃           ┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/13-18:56)No.128921
 ┃            ┗Re:HDDコピー障害-look(2004/4/13-19:07)No.128926
 ┃             ┗Re:HDDコピー障害-look(2004/4/13-19:14)No.128929
 ┣正誤表-c-koban(2004/4/13-18:58)No.128923
 ┣Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/13-19:43)No.128937
 ┃┣Re:HDDコピー障害-look(2004/4/13-21:04)No.128947
 ┃┃┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/13-21:10)No.128948
 ┃┃ ┗Re:HDDコピー障害-c-koban(2004/4/14-00:53)No.129002
 ┃┃  ┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/14-01:09)No.129005
 ┃┃   ┗Re:HDDコピー障害-c-koban(2004/4/14-09:08)No.129027
 ┃┃    ┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/14-12:29)No.129055
 ┃┃     ┗Re:HDDコピー障害-c-koban(2004/4/15-23:49)No.129332
 ┃┃      ┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/16-11:49)No.129384
 ┃┗正誤表2-c-koban(2004/4/14-00:01)No.128987
 ┗Re:HDDコピー障害-look(2004/4/15-13:44)No.129251
  ┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/16-11:57)No.129387
   ┗Re:HDDコピー障害-look(2004/4/16-13:05)No.129404
    ┗Re:HDDコピー障害-satome(2004/4/16-13:16)No.129405

▲このページのトップに戻る
128826HDDコピー障害satome 2004/4/13-10:59

メーカー名: NEC
OS名:Windows98
パソコン名:L
ハード関連:ハードディスク
--
4月5日に[127105 windows98起動トラブル]のスレッドを立てさせて頂いたのですが
レスができなくなってしまったので、改めに立てさせていただくことをお許しください。

過去のスレッド、ころんさんの指示通りHDDのフォーマット後、コマンドを入力し、
変換アダプターにてディスクトップPCにつないだのですが、
ディスクトップの電源を入れると、windows98つまり、ノートのHDDを認識してしまい、
ディスクトップのHDDを見る事ができません。
ちなみにディスクトップの方にはwindowsXPが入っています。

度々もうしわけありませんが、この先の処置方法を教えてください。
よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
128829Re:HDDコピー障害ころん 2004/4/13-11:25
記事番号128826へのコメント
>4月5日に[127105 windows98起動トラブル]のスレッドを立てさせて頂いたのですが
>レスができなくなってしまったので、改めに立てさせていただくことをお許しください。
これですね。
http://pasokoma.jp/bbs6/lg127105.html

>変換アダプターにてディスクトップPCにつないだのですが、
>ディスクトップの電源を入れると、windows98つまり、ノートのHDDを認識してしまい、
>ディスクトップのHDDを見る事ができません。
HDDと並列に繋いでいませんか?
通常CD-ROMと交換すればセカンダリマスターで認識されると思いますが?
作業をされているディスクトップPCの構成と拡張状態を教えてください。
メーカー品の場合は型番で結構です。

▲このページのトップに戻る
128841Re:HDDコピー障害satome 2004/4/13-12:57
記事番号128829へのコメント
>HDDと並列に繋いでいませんか?
>通常CD-ROMと交換すればセカンダリマスターで認識されると思いますが?
>作業をされているディスクトップPCの構成と拡張状態を教えてください。
>メーカー品の場合は型番で結構です。

すいません・・・構成がいまいち理解できてません^^;
人に作ってもらった自作?パソコンを使っているもので・・
CDにささっていたものをノートのHDDに挿しますよね?
電源プラグみたいなものもCDのをはずして挿すのですか?
もしかしたらそれが違うのかも^^;
BIOSはフロッピー、HDD、CD-Rの順にしてありますがそこもいじりますか?

とりあえず今、ディスクトップにはHDDが一対とCD-R、FDDが一個ずつつなげてある
状態になっています。
拡張状態というのは何を調べたらいいのでしょうか・・・?

お手数かけて申し訳ありません。
もう少しおつきあいいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
128848Re:HDDコピー障害ころん 2004/4/13-13:18
記事番号128841へのコメント
>拡張状態というのは何を調べたらいいのでしょうか・・・?
HDDとか光学ドライブを多数内蔵していないかと言う事です。

>BIOSはフロッピー、HDD、CD-Rの順にしてありますがそこもいじりますか?
BIOSは触れなくて大丈夫です(余計なことをすると深みにはまりますので(^^;)
CD-Rに繋がる電源とフラットケーブルを外してノートのHDDに変換機を通して繋いでください。
(作業は電源ケーブルを外してした方がいいでしょう)
これでWinを起動させて内蔵HDの後にノートのHDが認識されていませんか?
認識されていたらWin98フォルダをコピーしましょ。

▲このページのトップに戻る
128852Re:HDDコピー障害satome 2004/4/13-13:23
記事番号128848へのコメント
ころんさんは No.128848「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>>拡張状態というのは何を調べたらいいのでしょうか・・・?
>HDDとか光学ドライブを多数内蔵していないかと言う事です。
>
>>BIOSはフロッピー、HDD、CD-Rの順にしてありますがそこもいじりますか?
>BIOSは触れなくて大丈夫です(余計なことをすると深みにはまりますので(^^;)
>CD-Rに繋がる電源とフラットケーブルを外してノートのHDDに変換機を通して繋いでください。
>(作業は電源ケーブルを外してした方がいいでしょう)
>これでWinを起動させて内蔵HDの後にノートのHDが認識されていませんか?
>認識されていたらWin98フォルダをコピーしましょ。

CD-Rのケーブルと電源をアダプターにつないだHDDに接続すると
やはり98が読み込まれます。
マザーボードにはCD-RとHDDのケーブルは別に刺さっていますが
これが並行ということですか?
ちなみにHDDのケーブルにノートのHDDを刺すとセットアップという
画面になってしまいます。。。もちろん、両方ともプライマリーとして
認識されちゃってるからだめって事でですよね?
どうしたらいいのでしょう・・・?

▲このページのトップに戻る
128856Re:HDDコピー障害ころん 2004/4/13-13:34
記事番号128852へのコメント
もう一度整理しましょう。

自作PCのマザーボードにはIDEコネクタが2つありますよね。
説明書などをご覧になりプライマリとセカンダリがどちらか解りますよね。
(解らなかったらマザーボードの型番を教えてください)

プライマリには自作PCのHDDを1本のみケーブルの端同士で結線します。
セカンダリにはノートのHDDを変換機を通してケーブルの端同士で結線します。
電源ケーブルもそれぞれ繋いでおいてください。

これでWinを起動してマイコンピュータを見て下さい。

▲このページのトップに戻る
128859Re:HDDコピー障害look 2004/4/13-13:44
記事番号128852へのコメント

ノートPCのHDDがbootしてると思います。
そうではなく、デスクHDDからbootさせて
ノートPCのHDDのバックアップを取りたいわけですよね?

デスクHDDを確認します。
例えばE:\とします。

そのときはBIOSからbootディスクを
E:\と設定して、やるとよい。


▲このページのトップに戻る
128868Re:HDDコピー障害satome 2004/4/13-15:04
記事番号128859へのコメント
lookさんは No.128859「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>
>ノートPCのHDDがbootしてると思います。
>そうではなく、デスクHDDからbootさせて
>ノートPCのHDDのバックアップを取りたいわけですよね?
>
>デスクHDDを確認します。
>例えばE:\とします。
>
>そのときはBIOSからbootディスクを
>E:\と設定して、やるとよい。
>
>
ごめんなさい。過去ログになってしまって見づらくなってしまって・・
ノートのHDDはフォーマットしてしまって何も入っていません。
ディスクトップに入れたwin98のファイルをノートのHDDにコピーしたいのですが。

▲このページのトップに戻る
128867Re:HDDコピー障害satome 2004/4/13-15:00
記事番号128848へのコメント
ころんさんは No.128848「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>>拡張状態というのは何を調べたらいいのでしょうか・・・?
>HDDとか光学ドライブを多数内蔵していないかと言う事です。
>
>>BIOSはフロッピー、HDD、CD-Rの順にしてありますがそこもいじりますか?
>BIOSは触れなくて大丈夫です(余計なことをすると深みにはまりますので(^^;)
>CD-Rに繋がる電源とフラットケーブルを外してノートのHDDに変換機を通して繋いでください。
>(作業は電源ケーブルを外してした方がいいでしょう)
>これでWinを起動させて内蔵HDの後にノートのHDが認識されていませんか?
>認識されていたらWin98フォルダをコピーしましょ。

CD-Rのケーブルと電源をアダプターにつないだHDDに接続すると
やはり98が読み込まれます。
マザーボードにはCD-RとHDDのケーブルは別に刺さっていますが
これが並行ということですか?
ちなみにHDDのケーブルにノートのHDDを刺すとセットアップという
画面になってしまいます。。。もちろん、両方ともプライマリーとして
認識されちゃってるからだめって事でですよね?
どうしたらいいのでしょう・・・?

▲このページのトップに戻る
128869Re:HDDコピー障害ころん 2004/4/13-15:13
記事番号128867へのコメント
マザーボードBIOSを起動させてAdvanced〜の項目はないでしょうか?
その中でFirstBootの項目があったらHDD-0にしてみてください。
それ以外は変更しないように。

▲このページのトップに戻る
128871Re:HDDコピー障害satome 2004/4/13-15:25
記事番号128869へのコメント
ころんさんは No.128869「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>マザーボードBIOSを起動させてAdvanced〜の項目はないでしょうか?
>その中でFirstBootの項目があったらHDD-0にしてみてください。
>それ以外は変更しないように。

マザーボードのCD-RとHDDのケーブルの差込を逆にしたら
ディスクトップのHDDで立ち上げる事ができました。
新しいデバイスが…っというメッセージとともにノートのHDDがはいったようですが、
デバイスマネージャーで確認すると、見当たりませんし、
もちろん、マイコンピューターにもでてきません。
デバイスマネージャーに不審な物はないようですが・・・
認識されていないのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
128881Re:HDDコピー障害ころん 2004/4/13-15:47
記事番号128871へのコメント
もう少しです。がんばりましょう。

再起動でも認識されませんか?
デバイスマネージャのディスクドライブ項目にノートのHDD型番は出てますか?
ノートのHDDの初期化はどのようにしましたか?

▲このページのトップに戻る
128900Re:HDDコピー障害satome 2004/4/13-17:19
記事番号128881へのコメント
ころんさんは No.128881「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>もう少しです。がんばりましょう。
>
>再起動でも認識されませんか?
>デバイスマネージャのディスクドライブ項目にノートのHDD型番は出てますか?
>ノートのHDDの初期化はどのようにしましたか?

はい!お付き合い頂きありがとうございます。
がんばります!

再起動でも認識はされません。
デバイスマネージャーのディスクドライブの項目は
HDS722540VLAT20 というもの一個です。
これはディスクトップのHDDだと思われます。

ノートのHDDの初期化は前回のスレッドで教えていただいたとおり、
フォーマット後にsys c: でシステム転送
その後 COPY CON D:\CONFIG.SYS[ENTER]
FILES=60[ENTER]
[Ctrl]+Z[ENTER] とコマンド入力し、電源を切りました。

▲このページのトップに戻る
128901Re:HDDコピー障害satome 2004/4/13-17:21
記事番号128900へのコメント
>フォーマット後にsys c: でシステム転送
>その後 COPY CON D:\CONFIG.SYS[ENTER]
> FILES=60[ENTER]
> [Ctrl]+Z[ENTER] とコマンド入力し、電源を切りました。
>
訂正です。COPY CON C:\CONFIG.SYS でした^^;

▲このページのトップに戻る
128886Re:HDDコピー障害look 2004/4/13-16:13
記事番号128871へのコメント

記述はないようだが、そのノートPCのHDDは
2.5インチと思われるが、IDE接続ですよね?

システムの変更時にはやはりBIOSの再設定が必要です。


▲このページのトップに戻る
128903Re:HDDコピー障害satome 2004/4/13-17:28
記事番号128886へのコメント
lookさんは No.128886「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>
>記述はないようだが、そのノートPCのHDDは
>2.5インチと思われるが、IDE接続ですよね?
>
>システムの変更時にはやはりBIOSの再設定が必要です。
>
>
ノートのHDDは25インチです。
ノートのCD-Rドライブが壊れているため、
変換アダプターを使って、ディスクトップにつなぎ
OSのファイルをコピーしたいのですが・・・

BIOSの再設定ですか・・・
何をどういじったらいいのか・・・
数ヶ月前からディスクトップパソコンの調子も悪く、
アップデートを進められたのですが、
怖くてできませんでした^^;
どこをいじればいいのかわかりますか?

▲このページのトップに戻る
128905Re:HDDコピー障害look 2004/4/13-17:37
記事番号128903へのコメント

わかりました。私にお任せください。なんちゃって!
どこかの記述にのーとPCのHDDが認識したとありますので
たぶん、それはOKだと思う。MS-DOS状態になっていると思う。

要はデスクトップPC(Win98)で認識させて
OSを入れたいわけですよね?簡単です。

BIOS設定画面に入ってください。
AwardsBIOSでしょうか?
ここで、そのノートPC(=2.5インチ)HDDを
正しく登録して認識させる必要がありますね。


▲このページのトップに戻る
128909Re:HDDコピー障害satome 2004/4/13-17:57
記事番号128905へのコメント
lookさんは No.128905「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>
>わかりました。私にお任せください。なんちゃって!
>どこかの記述にのーとPCのHDDが認識したとありますので
>たぶん、それはOKだと思う。MS-DOS状態になっていると思う。
>
>要はデスクトップPC(Win98)で認識させて
>OSを入れたいわけですよね?簡単です。
>
>BIOS設定画面に入ってください。
>AwardsBIOSでしょうか?
>ここで、そのノートPC(=2.5インチ)HDDを
>正しく登録して認識させる必要がありますね。
>
>
ううっ・・・簡単なんですか?汗
ちなみにディスクトップPCはwindowsXPを使っています。
HDDの中にwin98のフォルダをコピーしてあります。
BIOSでノートのHDDを登録とは・・・
具体的にやり方を教えてください。

▲このページのトップに戻る
128911Re:HDDコピー障害look 2004/4/13-18:17
記事番号128909へのコメント


>ちなみにディスクトップPCはwindowsXPを使っています。

ますます簡単です。

>HDDの中にwin98のフォルダをコピーしてあります。

ここを詳しく。OS+アプリケーション+データ+その他
の意味ですか?
これをノートPCのHDDに入れたいわけですか?

>BIOSでノートのHDDを登録とは・・・
>具体的にやり方を教えてください。

BIOS設定画面の入り方を忘れました。
「Delete」キーを押す。

とにかく、BIOS設定画面で正しく登録すること。
簡単だろうが。


▲このページのトップに戻る
128914Re:HDDコピー障害satome 2004/4/13-18:21
記事番号128911へのコメント

>>HDDの中にwin98のフォルダをコピーしてあります。
>
>ここを詳しく。OS+アプリケーション+データ+その他
>の意味ですか?
>これをノートPCのHDDに入れたいわけですか?
>
>>BIOSでノートのHDDを登録とは・・・
>>具体的にやり方を教えてください。
>
>BIOS設定画面の入り方を忘れました。
>「Delete」キーを押す。
>
>とにかく、BIOS設定画面で正しく登録すること。
>簡単だろうが。
>
>
OSのCDからwin98のフォルダごとコピーしてあります。
BIOS画面には入れますが、どこをいじったらいいのかが
わかりません^^;
すみません・・・初心者で。

▲このページのトップに戻る
128921Re:HDDコピー障害satome 2004/4/13-18:56
記事番号128914へのコメント
satomeさんは No.128914「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>
>>>HDDの中にwin98のフォルダをコピーしてあります。
>>
>>ここを詳しく。OS+アプリケーション+データ+その他
>>の意味ですか?
>>これをノートPCのHDDに入れたいわけですか?
>>
>>>BIOSでノートのHDDを登録とは・・・
>>>具体的にやり方を教えてください。
>>
>>BIOS設定画面の入り方を忘れました。
>>「Delete」キーを押す。
>>
>>とにかく、BIOS設定画面で正しく登録すること。
>>簡単だろうが。
>>
>>
>OSのCDからwin98のフォルダごとコピーしてあります。
>BIOS画面には入れますが、どこをいじったらいいのかが
>わかりません^^;
>すみません・・・初心者で。
>
見つかりました!
セカンダリーに登録して、無事認識できました。
後はノートのHDDを戻してのセットアップです。。。
もう少しです。
がんばります! ありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
128926Re:HDDコピー障害look 2004/4/13-19:07
記事番号128921へのコメント

Win98のOSのCDごとHDDにコピーして
そのHDDを起動させてそのHDDにWin98を
インストールすることできたかな?

経験がないだけによくわかりません。


▲このページのトップに戻る
128929Re:HDDコピー障害look 2004/4/13-19:14
記事番号128926へのコメント
lookさんは No.128926「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>
>Win98のOSのCDごとHDDにコピーして
>そのHDDを起動させてそのHDDにWin98を
>インストールすることできたかな?
>
>経験がないだけによくわかりません。

C:\Windows\OPTIONS\CABSをコピーした場合は可能です。
そのようになってるからです。





▲このページのトップに戻る
128923正誤表c-koban 2004/4/13-18:58
記事番号128826へのコメント
×ディスクトップ
○デスクトップ

▲このページのトップに戻る
128937Re:HDDコピー障害satome 2004/4/13-19:43
記事番号128826へのコメント
無事、ノートのHDDにフォルダをコピーでき、
インストールが始まったのですが・・・
またまた問題発生!

インストールの途中で再起動がかかりますよね?
再起動し、再びOSが立ち上がる時に・・・
最初の問題であった、セーフモード選択画面がでてきてしまいました。
おまけに、セーフモードを
HIMEN.SYS has detcted unrekiable XMS memory at address 020000006 XMS Driver not installed
というエラーがでてきました。
ううっ・・・ループしてます^^;
どうしたらいいのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
128947Re:HDDコピー障害look 2004/4/13-21:04
記事番号128937へのコメント
satomeさんは No.128937「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>無事、ノートのHDDにフォルダをコピーでき、
>インストールが始まったのですが・・・
>またまた問題発生!
>
>インストールの途中で再起動がかかりますよね?
>再起動し、再びOSが立ち上がる時に・・・
>最初の問題であった、セーフモード選択画面がでてきてしまいました。
>おまけに、セーフモードを
>HIMEN.SYS has detcted unrekiable XMS memory at address 020000006 XMS Driver not installed
>というエラーがでてきました。
>ううっ・・・ループしてます^^;
>どうしたらいいのでしょうか?

CD-ROMドライブからWin98をインストールするのであれば
(この場合も起動ディスクが必要であった。)
その必要もないが、HDD内からインストールするので
メモリーマップが変わり、そのためXMSドライバーが
必要になったと言うことでは?



▲このページのトップに戻る
128948Re:HDDコピー障害satome 2004/4/13-21:10
記事番号128947へのコメント
lookさんは No.128947「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>satomeさんは No.128937「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>>無事、ノートのHDDにフォルダをコピーでき、
>>インストールが始まったのですが・・・
>>またまた問題発生!
>>
>>インストールの途中で再起動がかかりますよね?
>>再起動し、再びOSが立ち上がる時に・・・
>>最初の問題であった、セーフモード選択画面がでてきてしまいました。
>>おまけに、セーフモードを
>>HIMEN.SYS has detcted unrekiable XMS memory at address 020000006 XMS Driver not installed
>>というエラーがでてきました。
>>ううっ・・・ループしてます^^;
>>どうしたらいいのでしょうか?
>
>CD-ROMドライブからWin98をインストールするのであれば
>(この場合も起動ディスクが必要であった。)
>その必要もないが、HDD内からインストールするので
>メモリーマップが変わり、そのためXMSドライバーが
>必要になったと言うことでは?
>
>
>
そーみたいですね・・・どしたらいいのかが・・・汗
XMSドライバーというのは起動ディスクにははいってないんですよね?

▲このページのトップに戻る
129002Re:HDDコピー障害c-koban 2004/4/14-00:53
記事番号128948へのコメント
DEVICE=C:\WINDOWS\HIMEM.SYS
DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM

これは私のPCのconfig.sysの最初の二行をコピペしたもの。
たぶんHIMEM.SYSの後ろに余計なものがあるからではないかと推察。

▲このページのトップに戻る
129005Re:HDDコピー障害satome 2004/4/14-01:09
記事番号129002へのコメント
c-kobanさんは No.129002「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>DEVICE=C:\WINDOWS\HIMEM.SYS
>DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM
>
>これは私のPCのconfig.sysの最初の二行をコピペしたもの。
>たぶんHIMEM.SYSの後ろに余計なものがあるからではないかと推察。
>
えっと・・・
それでどう対処したらいいのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
129027Re:HDDコピー障害c-koban 2004/4/14-09:08
記事番号129005へのコメント
>えっと・・・
>それでどう対処したらいいのでしょうか?
1.config.sysをバックアップする。
2.config.sysをメモ帳かなんかで開いてHIMEM.SYSとEMM386.EXEの書かれている行を
  DEVICE=C:\WINDOWS\HIMEM.SYS
  DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM
  と書き換えて上書保存
3.再起動。

▲このページのトップに戻る
129055Re:HDDコピー障害satome 2004/4/14-12:29
記事番号129027へのコメント
c-kobanさんは No.129027「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>>えっと・・・
>>それでどう対処したらいいのでしょうか?
>1.config.sysをバックアップする。
>2.config.sysをメモ帳かなんかで開いてHIMEM.SYSとEMM386.EXEの書かれている行を
>  DEVICE=C:\WINDOWS\HIMEM.SYS
>  DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM
>  と書き換えて上書保存
>3.再起動。
>
すいません・・・よく理解できなくて。
これはノートのHDDを起動FDDで立ち上げて行うんですか?
バックアップをどのようにとればいいのか、又
メモ帳といわれてもノートは立ち上がりませんが・・・
たびたびすみませんが対応方法をお願いします。

▲このページのトップに戻る
129332Re:HDDコピー障害c-koban 2004/4/15-23:49
記事番号129055へのコメント
>メモ帳といわれてもノートは立ち上がりませんが・・・
Xpの入っているデスクトップは使えるんですよね?
そしてノートのFDも。
だったらやりかたはこう。

1.デスクトップでXpを起動
2.起動ディスクでノートを起動
3.copy c:\config.sys a:\*.txtと入力してEnter
4.ノートからFDを抜く
5.デスクトップにFDをセット
6.Xpのメモ帳でFDにコピーしたファイル(config.txt)を開く
7.himem.sysの行を書き換えて上書き保存
8.デスクトップからFDを抜く
9.FDをノートに入れてcopy config.txt c:\*.sysと入力してEnter
10.上書きするかどうかを尋ねられるので上書きを選択(「y」を押せばいいはず)
11.FDを抜いてノートをHDから起動させる

とりあえずこれでノートのHDにあるconfig.sysは編集できる。
ここまで細かく説明しなくても…とも思ったが、前の書き込みでどうしたらよいか
判らなかったようなので。

#こんなところで操作説明を書くことになろうとは…
仕事を辞めて以来5年振りだ。

▲このページのトップに戻る
129384Re:HDDコピー障害satome 2004/4/16-11:49
記事番号129332へのコメント
c-kobanさんは No.129332「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>>メモ帳といわれてもノートは立ち上がりませんが・・・
>Xpの入っているデスクトップは使えるんですよね?
>そしてノートのFDも。
>だったらやりかたはこう。
>
>1.デスクトップでXpを起動
>2.起動ディスクでノートを起動
>3.copy c:\config.sys a:\*.txtと入力してEnter
>4.ノートからFDを抜く
>5.デスクトップにFDをセット
>6.Xpのメモ帳でFDにコピーしたファイル(config.txt)を開く
>7.himem.sysの行を書き換えて上書き保存
>8.デスクトップからFDを抜く
>9.FDをノートに入れてcopy config.txt c:\*.sysと入力してEnter
>10.上書きするかどうかを尋ねられるので上書きを選択(「y」を押せばいいはず)
>11.FDを抜いてノートをHDから起動させる
>
>とりあえずこれでノートのHDにあるconfig.sysは編集できる。
>ここまで細かく説明しなくても…とも思ったが、前の書き込みでどうしたらよいか
>判らなかったようなので。
>
>#こんなところで操作説明を書くことになろうとは…
> 仕事を辞めて以来5年振りだ。
>
すいません・・・DOSはまったくいじった事がなかったので・・・
editで開いたものの、操作方法がわかりませんでした。
上記の手順通り、書き込みしてみます。
ありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
128987正誤表2c-koban 2004/4/14-00:01
記事番号128937へのコメント
× HIMEN.SYS
○ HIMEM.SYS

▲このページのトップに戻る
129251Re:HDDコピー障害look 2004/4/15-13:44
記事番号128826へのコメント


HDDにコピーしてできると言った”ころん氏”の
登場を待ちましょう。




▲このページのトップに戻る
129387Re:HDDコピー障害satome 2004/4/16-11:57
記事番号129251へのコメント
詳しい方に何人か聞いても、変換機を使ってのコピーは
した事がないとのこと・・・
もしかしたら、CDを全部コピーしてみたら・・っと思い、
ただ今、実行中です。
HIMEM.sysの問題について、他の過去ログを参照に全てのことを試してみましたが、
改善させていません。。。
CD−Rドライブを他のノートと交換? などとも思いましたが、
分解したところでつけかえられる自信もないし・・・
ここまで色々試してみても、だめだったので、諦めて業者にインストールをしていただく事に
しようかと思っています。
今まで色々なことを試してみて、かなり勉強になりました。
自分のスキルアップの為にも、こういった経験は重要だと思い、挑戦させていただきました。
結果的にはまだまだ勉強不足でしたが^^;
今までおつきあいいただいた方々、本当にありがとうございました。
分かり易い説明と、初心者の私に対して、こんな事まで教えなきゃなのか? っと思う事も多々あったと思いますが、
一から丁寧に指導いただき、感謝しています。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
長い間本当にありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
129404Re:HDDコピー障害look 2004/4/16-13:05
記事番号129387へのコメント

デスクトップPC(WinXP)にのーとPCのHDDを
つなぎ、CD−ROMドライブもつないで
Win98をインストールすればよいのでは?

すこしまえのコメントでCD-ROMドライブをはずしているようだが
はずさんでも良かろうが。IDE型接続は4台接続できるので。

業者に頼むのは最後の手段です。
お金もかかることだし。
あきらめるのはまだ早い。



▲このページのトップに戻る
129405Re:HDDコピー障害satome 2004/4/16-13:16
記事番号129404へのコメント
lookさんは No.129404「Re:HDDコピー障害」で書きました。
>
>デスクトップPC(WinXP)にのーとPCのHDDを
>つなぎ、CD−ROMドライブもつないで
>Win98をインストールすればよいのでは?
>
>すこしまえのコメントでCD-ROMドライブをはずしているようだが
>はずさんでも良かろうが。IDE型接続は4台接続できるので。
>
>業者に頼むのは最後の手段です。
>お金もかかることだし。
>あきらめるのはまだ早い。
>
>
>
ありがとうございます。
うれしい限りです。
CD−Rドライブははずしたのではなくて、ついているのですが、ランプは数秒点滅するものの
壊れているらしく、ドライブがありませんとでてしまいます。
これは、98が正常に動いていたときからのことで・・・諦めています。

前の手順どおり、CD−Rドライブのケーブルにつなぎ、ノートのHDDに98のCDを丸ごとコピーして
インストールをしてみましたが、やはり再起動がかかった後に、HIMEM.sysがありませんと・・・
HIMEM.sysを他の98ノートを使っている方にお願いして、コピーしてみましたが、
文字化けしているのは正常なのでしょうか?
そのままの状態で自分のノートにいれてみましたが、editで見ると、文字化けしたまま。
HIMEM.sysがありませんというエラーも改善されません。

さて、またまた1つ質問なのですが、
前回CDの中身をノートのHDDにコピーする際、CD−Rドライブにつながっていた
ケーブルをはずし、変換機に接続しました。
デスクトップのCD-Rをそのまま使用可能にした場合、ノートのHDDにつながった変換機は
どこのケーブルにつなげればいいのでしょうか?

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ  >  HDDコピー障害

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール