パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ ;> 他OSの検索
過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法
◇-?|過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法-ガッツ(2004/5/3-04:09)No.132237 ┣?!|Re:過去ログに見当たらないOSが...-モンチ(2004/5/3-08:26)No.132247 ┃┗?!!|Re:過去ログに見当たらないOS・..-ガッツ(2004/5/4-10:39)No.132546 ┃ ┣?!!!|Re:過去ログに見当たらないOS...-すきすきまん(2004/5/4-10:59)No.132552 ┃ ┃┗?!!!!|Re:過去ログに見当たらないO...-ガッツ(2004/5/4-13:35)No.132591 ┃ ┗?!!!|ちゃんと読んで欲しいのです・..-モンチ(2004/5/5-00:54)No.132629 ┃ ┗?!!!?|Re:ちゃんと読んで欲しいの・..-ガッツ(2004/5/5-01:37)No.132642 ┃ ┗?!!!?!|上書きインストール...-モンチ(2004/5/5-01:48)No.132643 ┃ ┗?!!!?!-|Re:上書きインストール...-ガッツ(2004/5/5-23:08)No.132849 ┗?!|Re:過去ログに見当たらないOSが...-c-koban(2004/5/4-11:29)No.132558 ┗?!-|Re:過去ログに見当たらないOS・..-ガッツ(2004/5/4-13:31)No.132589 ┗?!-?|Re:過去ログに見当たらないOS...-Lix(2004/5/4-14:36)No.132613 ┗?!-??|Re:過去ログに見当たらないO...-ガッツ(2004/5/4-15:07)No.132621 ┣?!-??!|Re:過去ログに見当たらない...-モンチ(2004/5/5-00:57)No.132630 ┗?!-??!|Re:過去ログに見当たらない...-c-koban(2004/5/5-11:11)No.132685 ┗?!-??!?|Re:過去ログに見当たらな・..-ガッツ(2004/5/5-23:04)No.132846 ┗?!-??!?!|Re:過去ログに見当たらな...-SARU(2004/5/5-23:17)No.132855 ┣?!-??!?!|Re:過去ログに見当たらな...-c-koban(2004/5/6-00:26)No.132872 ┗?!-??!?!-|Re:過去ログに見当たら・..-ガッツ(2004/5/6-12:26)No.132911 ┗?!-??!?!-!|Re:過去ログに見当たら...-c-koban(2004/5/6-14:58)No.132949 ┗?!-??!?!-!|!!補足情報...-c-koban(2004/5/6-15:15)No.132955
▲このページのトップに戻る
132237 | ?|過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | ガッツ | 2004/5/3-04:09 |
メーカー名:ヒューレット・パッカード HEWLETT PACKARD OS名:Windows98 パソコン名:OmniBookXE3 ハード関連:ハードディスク 使用回線:ADSL -- パソコンの電源を入れると 「Invalid system disk Replace the disk, and then press any key」 というメッセージが出て、起動しません。 パソコンの環境、状態は ・中古で購入した物で、本体と電源コード以外のリカバリなどの付属品は無し。 ・OSはWindows98SE ・BIOS画面ではハードディスクを認識している。 役に立ちそうなものは ・Windows98SEの起動フロッピーディスク ・Windows98のCD(SEでは無い) ・WindowsXP Proのアップグレード版CD 試してみたこと ・Windows98SEの起動フロッピーディスクでプロンプトまでいったので、 インターネットで調べたDOSコマンド「C:\> fdisk /mbr」を実行して 再起動したが変わらず。 ・同じくインターネットで調べたDOSコマンド「C:\> sys c:」を実行しようと したが「コマンド名またはファイル名が違います。」と表示される。 ・Windows98SEの起動フロッピーディスクとWindows98のCDを挿入しておいて電源を 入れるとWindows98のセットアップ画面までいったが、その他のデータも消され てしまうのかと不安になり中断。 ・WindowsXP Proにしても良いのでアップグレード版CDをインストールすれば、 その他のデータが消えること無く問題解決すると思ったがどのようにすれば インストールできるのかがわからないし、不安。 以上のような状態ですが、最善の解決法をご指導いただけないでしょうか。 |
▲このページのトップに戻る
132247 | ?!|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | モンチ | 2004/5/3-08:26 |
記事番号132237へのコメント >・Windows98SEの起動フロッピーディスクとWindows98のCDを挿入しておいて電源を > 入れるとWindows98のセットアップ画面までいったが、その他のデータも消され > てしまうのかと不安になり中断。 fdiskで領域の解放・再確保やformatをやらない限りはそのまま残りますよ。 ただし、WindowsUpdateなどはもう一度やってくださいね。 # なんでWin98SEの起動ディスクがあるのかはとりあえず置いといて。 # まぁ、Win98の起動ディスクよりは使い勝手が良いですが。 >・WindowsXP Proにしても良いのでアップグレード版CDをインストールすれば、 > その他のデータが消えること無く問題解決すると思ったがどのようにすれば > インストールできるのかがわからないし、不安。 こっちはとりあえず考えなくてもいいでしょう。 むしろ、データはともかくアプリケーションが動かなかったり、諸々の設定が変わってしまって余計に悩むことになりますから。 「対処法」でもないし。 |
▲このページのトップに戻る
132546 | ?!!|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | ガッツ | 2004/5/4-10:39 |
記事番号132247へのコメント モンチさんは No.132247「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >>・Windows98SEの起動フロッピーディスクとWindows98のCDを挿入しておいて電源を >> 入れるとWindows98のセットアップ画面までいったが、その他のデータも消され >> てしまうのかと不安になり中断。 > >fdiskで領域の解放・再確保やformatをやらない限りはそのまま残りますよ。 >ただし、WindowsUpdateなどはもう一度やってくださいね。 > ># なんでWin98SEの起動ディスクがあるのかはとりあえず置いといて。 ># まぁ、Win98の起動ディスクよりは使い勝手が良いですが。 > >>・WindowsXP Proにしても良いのでアップグレード版CDをインストールすれば、 >> その他のデータが消えること無く問題解決すると思ったがどのようにすれば >> インストールできるのかがわからないし、不安。 > >こっちはとりあえず考えなくてもいいでしょう。 >むしろ、データはともかくアプリケーションが動かなかったり、諸々の設定が変わってしまって余計に悩むことになりますから。 >「対処法」でもないし。 > Windows98のosはアップグレードでは無いんですよね。セットアップしてしまうとフォーマットされてしまいますよね。 困りました。Windows98seアップグレードを手に入れるしかないのでしょうか。 |
▲このページのトップに戻る
132552 | ?!!!|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | すきすきまん | 2004/5/4-10:59 |
記事番号132546へのコメント ガッツさんは No.132546「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >モンチさんは No.132247「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >Windows98のosはアップグレードでは無いんですよね。セットアップしてしまうとフォーマットされてしまいますよね。 >困りました。Windows98seアップグレードを手に入れるしかないのでしょうか。 別のハードディスクを用意してWIN98をインストールして 古いハードディスクからデータをコピーする。 |
▲このページのトップに戻る
132591 | ?!!!!|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | ガッツ | 2004/5/4-13:35 |
記事番号132552へのコメント すきすきまんさんは No.132552「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >ガッツさんは No.132546「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >>モンチさんは No.132247「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 > >>Windows98のosはアップグレードでは無いんですよね。セットアップしてしまうとフォーマットされてしまいますよね。 >>困りました。Windows98seアップグレードを手に入れるしかないのでしょうか。 >別のハードディスクを用意してWIN98をインストールして >古いハードディスクからデータをコピーする。 > 返答ありがとうございます。 しかしながら、DOSからのハードの認識方法など、わからない点が多いです。 |
▲このページのトップに戻る
132629 | ?!!!|ちゃんと読んで欲しいのですが… | モンチ | 2004/5/5-00:54 |
記事番号132546へのコメント >Windows98のosはアップグレードでは無いんですよね。 >セットアップしてしまうとフォーマットされてしまいますよね。 あの、ちゃんと読んでもらってます? >>fdiskで領域の解放・再確保やformatをやらない限りはそのまま残りますよ。 >>ただし、WindowsUpdateなどはもう一度やってくださいね。 と書いてるんですが。 フォーマットをせずにc:\windowsに対してインストールすれば「上書きインストール」になります。 この場合は、インストール済みのアプリやデータはそのまま残ります。 |
▲このページのトップに戻る
132642 | ?!!!?|Re:ちゃんと読んで欲しいのですが… | ガッツ | 2004/5/5-01:37 |
記事番号132629へのコメント モンチさんは No.132629「ちゃんと読んで欲しいのですが…」で書きました。 >>Windows98のosはアップグレードでは無いんですよね。 >>セットアップしてしまうとフォーマットされてしまいますよね。 > >あの、ちゃんと読んでもらってます? > >>>fdiskで領域の解放・再確保やformatをやらない限りはそのまま残りますよ。 >>>ただし、WindowsUpdateなどはもう一度やってくださいね。 > >と書いてるんですが。 >フォーマットをせずにc:\windowsに対してインストールすれば「上書きインストール」になります。 >この場合は、インストール済みのアプリやデータはそのまま残ります。 > 返答ありがとうございます。 どうも素人でわからないことが多すぎます。 前回の返答をいただいた後、ヤ○ダ電機に行く用事があったので、その時店員さんに聞いてみた ところ「一度フォーマットしてから、改めてインストールします。フォーマットしないで インストールすと問題が多いです。」といわれたので、上記のような返答になりました。 >フォーマットをせずにc:\windowsに対してインストールすれば「上書きインストール」になります。 >この場合は、インストール済みのアプリやデータはそのまま残ります。 この内容は具体的にどのようにすれば実行できますでしょうか。 |
▲このページのトップに戻る
132643 | ?!!!?!|上書きインストール | モンチ | 2004/5/5-01:48 |
記事番号132642へのコメント >前回の返答をいただいた後、ヤ○ダ電機に行く用事があったので、その時店員さんに聞いてみた >ところ「一度フォーマットしてから、改めてインストールします。フォーマットしないで >インストールすと問題が多いです。」といわれたので、上記のような返答になりました。 OSを新規に入れたいとか、データは消えてもいいからまっさらにして綺麗な 環境にしたいしたいのであればフォーマットするのが確実です。 でも、今回はそれが当面の目的ではないですよね? >この内容は具体的にどのようにすれば実行できますでしょうか。 起動FDでブート。 インストールCD-ROMからsetup.exeを起動。 途中で「既にOSが入ってます」というメッセージが出るが、無視してインストール先を c:windowsにしておく。 そのまま進めば(物理的な問題がない限りは)インストールが完了します。 念のために増設機器があればはずしておきましょう。 |
▲このページのトップに戻る
132849 | ?!!!?!-|Re:上書きインストール | ガッツ | 2004/5/5-23:08 |
記事番号132643へのコメント モンチさんは No.132643「上書きインストール」で書きました。 >>前回の返答をいただいた後、ヤ○ダ電機に行く用事があったので、その時店員さんに聞いてみた >>ところ「一度フォーマットしてから、改めてインストールします。フォーマットしないで >>インストールすと問題が多いです。」といわれたので、上記のような返答になりました。 > >OSを新規に入れたいとか、データは消えてもいいからまっさらにして綺麗な >環境にしたいしたいのであればフォーマットするのが確実です。 >でも、今回はそれが当面の目的ではないですよね? > >>この内容は具体的にどのようにすれば実行できますでしょうか。 > >起動FDでブート。 >インストールCD-ROMからsetup.exeを起動。 >途中で「既にOSが入ってます」というメッセージが出るが、無視してインストール先を >c:windowsにしておく。 >そのまま進めば(物理的な問題がない限りは)インストールが完了します。 >念のために増設機器があればはずしておきましょう。 > ありがとうございました。 もう少したったら実践してみたいと思います。 |
▲このページのトップに戻る
132558 | ?!|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | c-koban | 2004/5/4-11:29 |
記事番号132237へのコメント >・同じくインターネットで調べたDOSコマンド「C:\> sys c:」を実行しようと > したが「コマンド名またはファイル名が違います。」と表示される。 パスが通ってないのでこうなるわけです。 sys.comはCドライブのwindows\commandフォルダにあるはずなので Win98SEの起動ディスクから起動して a:>c:\windows\command\sys c: と入力してみて下さい。 |
▲このページのトップに戻る
132589 | ?!-|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | ガッツ | 2004/5/4-13:31 |
記事番号132558へのコメント c-kobanさんは No.132558「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >>・同じくインターネットで調べたDOSコマンド「C:\> sys c:」を実行しようと >> したが「コマンド名またはファイル名が違います。」と表示される。 > >パスが通ってないのでこうなるわけです。 >sys.comはCドライブのwindows\commandフォルダにあるはずなので >Win98SEの起動ディスクから起動して >a:>c:\windows\command\sys c: >と入力してみて下さい。 > 返答ありがとうございました。 早速試してみましたところ、「システムが転送されました」と表示されました。 ところが再起動してみたところ、 C:/>loadhigh C:/WINDOWS/COMMAND/nisfunc.exe C:/WINDOWS/country.sys C:/> C:/> と表示されて止まってしまいます。 どうすればよろしいでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
132613 | ?!-?|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | Lix | 2004/5/4-14:36 |
記事番号132589へのコメント ガッツさんは No.132589「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >c-kobanさんは No.132558「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >>>・同じくインターネットで調べたDOSコマンド「C:\> sys c:」を実行しようと >>> したが「コマンド名またはファイル名が違います。」と表示される。 >> >>パスが通ってないのでこうなるわけです。 >>sys.comはCドライブのwindows\commandフォルダにあるはずなので >>Win98SEの起動ディスクから起動して >>a:>c:\windows\command\sys c: >>と入力してみて下さい。 >> > >返答ありがとうございました。 >早速試してみましたところ、「システムが転送されました」と表示されました。 >ところが再起動してみたところ、 > >C:/>loadhigh C:/WINDOWS/COMMAND/nisfunc.exe C:/WINDOWS/country.sys > >C:/> > >C:/> > >と表示されて止まってしまいます。 >どうすればよろしいでしょうか? C:/>dir[Ent] とタイプすると、どんな表示になりますか? 症状としては、OSがインストールされていなければ そのようになるかと思いますが、完全に初期化されたのか、 データ類が何か残っているのか、それで多少の目安になるかも知れません。 |
▲このページのトップに戻る
132621 | ?!-??|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | ガッツ | 2004/5/4-15:07 |
記事番号132613へのコメント Lixさんは No.132613「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >ガッツさんは No.132589「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >>c-kobanさんは No.132558「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >>>>・同じくインターネットで調べたDOSコマンド「C:\> sys c:」を実行しようと >>>> したが「コマンド名またはファイル名が違います。」と表示される。 >>> >>>パスが通ってないのでこうなるわけです。 >>>sys.comはCドライブのwindows\commandフォルダにあるはずなので >>>Win98SEの起動ディスクから起動して >>>a:>c:\windows\command\sys c: >>>と入力してみて下さい。 >>> >> >>返答ありがとうございました。 >>早速試してみましたところ、「システムが転送されました」と表示されました。 >>ところが再起動してみたところ、 >> >>C:/>loadhigh C:/WINDOWS/COMMAND/nisfunc.exe C:/WINDOWS/country.sys >> >>C:/> >> >>C:/> >> >>と表示されて止まってしまいます。 >>どうすればよろしいでしょうか? > >C:/>dir[Ent] > >とタイプすると、どんな表示になりますか? >症状としては、OSがインストールされていなければ >そのようになるかと思いますが、完全に初期化されたのか、 >データ類が何か残っているのか、それで多少の目安になるかも知れません。 > > 返答ありがとうございます。 先ほど記入しませんでしたが、 C:/>loadhigh C:/WINDOWS/COMMAND/nisfunc.exe C:/WINDOWS/country.sys C:/> C:/> のスラッシュの部分が、右上から左下ではなく、左上から右下のスラッシュです。 入力できません。なぜでしょう? また、教えていただいたコマンドを実行したところ(これも、[ ] のキーボードの 場所が違うので適当に打って探しました)以下の表示です。 Volume in drive C has no label Volume Serial Number is 2A56-0FF0 Path not found と表示されました。 どうういうことでしょう? |
▲このページのトップに戻る
132630 | ?!-??!|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | モンチ | 2004/5/5-00:57 |
記事番号132621へのコメント >のスラッシュの部分が、右上から左下ではなく、左上から右下のスラッシュです。 >入力できません。なぜでしょう? バックスラッシュは「¥」に相当します。 「¥」を使ってください。 |
▲このページのトップに戻る
132685 | ?!-??!|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | c-koban | 2004/5/5-11:11 |
記事番号132621へのコメント config.sys autoexec.bat このふたつが正しく処理されていないようですね。 内容を書き出してみて下さい。 |
▲このページのトップに戻る
132846 | ?!-??!?|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | ガッツ | 2004/5/5-23:04 |
記事番号132685へのコメント c-kobanさんは No.132685「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >config.sys >autoexec.bat >このふたつが正しく処理されていないようですね。 >内容を書き出してみて下さい。 親切に返答ありがとうございます。 「内容を書き出してみてください」ということは、DOSのコマンドで表示する ものがあるのでしょうか? すみませんが教えてください。 |
▲このページのトップに戻る
132855 | ?!-??!?!|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | SARU | 2004/5/5-23:17 |
記事番号132846へのコメント ガッツさんは No.132846「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >c-kobanさんは No.132685「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >>config.sys >>autoexec.bat >>このふたつが正しく処理されていないようですね。 >>内容を書き出してみて下さい。 > >親切に返答ありがとうございます。 >「内容を書き出してみてください」ということは、DOSのコマンドで表示する >ものがあるのでしょうか? >すみませんが教えてください。 DIR C: /O:N /A > A:\C_DRIVE.TXT DIR C:\WINDOWS /O:N /A > A:\WINDOWS.TXT DIR C:\WINDOWS\COMMAND /O:N /A > A:\COMMAND.TXT TYPE C:\MSDOS.SYS > A:\MSDOS.TXT TYPE C:\CONFIG.SYS > A:\CONFIG.TXT TYPE C:\AUTOEXEC.BAT > A:\AUTOEXEC.TXT 今ネットに書き込んでるPCで メモ帳などのエディタを起動して上記の内容 を張り付け、任意の名前のバッチファイル(例: AAA.BATなど) を作成し、空きFDにコピーして、Windowsが起動しない PCの C:\> (\は英語モードだからバックスラッシュ) の状態から A: でFDドライブに移動し、例のバッチファイルを起動 (AAA.BATならAAAだけでOk)するとFD内に 6つのテキストファイルが作成されるから とりあえず C_DRIVE.TXT MSDOS.TXT CONFIG.TXT AUTOEXEC.TXT の内容をここ(掲示板)に書き出したほうがいいと思う。 ※今の状態では日本語環境ドライバが組み込まれていない上 106キーボードドライバも組み込まれていないから 英語キーボード配列になってるので:(コロン)の 位置も違うから探して入力する事。 |
▲このページのトップに戻る
132872 | ?!-??!?!|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | c-koban | 2004/5/6-00:26 |
記事番号132855へのコメント SARUさんのフォローに感謝。 >※今の状態では日本語環境ドライバが組み込まれていない上 > 106キーボードドライバも組み込まれていないから > 英語キーボード配列になってるので:(コロン)の > 位置も違うから探して入力する事。 たしかShift押しながら;(セミコロン)だと思ったが? |
▲このページのトップに戻る
132911 | ?!-??!?!-|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | ガッツ | 2004/5/6-12:26 |
記事番号132855へのコメント SARUさんは No.132855「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >ガッツさんは No.132846「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >>c-kobanさんは No.132685「Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法」で書きました。 >>>config.sys >>>autoexec.bat >>>このふたつが正しく処理されていないようですね。 >>>内容を書き出してみて下さい。 >> >>親切に返答ありがとうございます。 >>「内容を書き出してみてください」ということは、DOSのコマンドで表示する >>ものがあるのでしょうか? >>すみませんが教えてください。 > > >DIR C: /O:N /A > A:\C_DRIVE.TXT >DIR C:\WINDOWS /O:N /A > A:\WINDOWS.TXT >DIR C:\WINDOWS\COMMAND /O:N /A > A:\COMMAND.TXT >TYPE C:\MSDOS.SYS > A:\MSDOS.TXT >TYPE C:\CONFIG.SYS > A:\CONFIG.TXT >TYPE C:\AUTOEXEC.BAT > A:\AUTOEXEC.TXT > >今ネットに書き込んでるPCで >メモ帳などのエディタを起動して上記の内容 >を張り付け、任意の名前のバッチファイル(例: AAA.BATなど) >を作成し、空きFDにコピーして、Windowsが起動しない >PCの >C:\> >(\は英語モードだからバックスラッシュ) >の状態から >A: >でFDドライブに移動し、例のバッチファイルを起動 >(AAA.BATならAAAだけでOk)するとFD内に >6つのテキストファイルが作成されるから >とりあえず >C_DRIVE.TXT >MSDOS.TXT >CONFIG.TXT >AUTOEXEC.TXT >の内容をここ(掲示板)に書き出したほうがいいと思う。 > >※今の状態では日本語環境ドライバが組み込まれていない上 > 106キーボードドライバも組み込まれていないから > 英語キーボード配列になってるので:(コロン)の > 位置も違うから探して入力する事。 返答ありがとうございます。 早速、上記の内容を試してみましたので、結果を掲載いたします。 問題点を指摘してくださればと思います。 CONFIG.TXTはファイが見つかりません。 MSDOS.TXTの内容 ;SYS AUTOEXEC.TXTの内容 loadhigh C:\WINDOWS\COMMAND\nlsfunc.exe C:\WINDOWS\country.sys C_DRIVE.TXTの内容 ドライブ C: のボリュームラベルはありません. ボリュームシリアル番号は 2A56-0FF0 ディレクトリは C:\ AUTOEXEC BAT 64 03-08-08 9:46 BOOTLOG TXT 0 04-05-06 10:22 BOOTLOG PRV 0 04-05-04 14:52 COMMAND COM 118,174 99-05-05 22:22 IO SYS 224,150 99-05-05 22:22 MCR0952 <DIR> 03-12-30 1:03 MSDOS SYS 6 04-05-04 13:16 MYDOCU~1 <DIR> 03-08-08 8:59 NPO <DIR> 04-04-01 3:30 PROGRA~1 <DIR> 03-08-26 8:37 RECYCLED <DIR> 03-08-08 10:07 RTPセット~1 <DIR> 04-03-17 11:41 WINDOWS <DIR> 03-08-26 8:37 アクセス <DIR> 04-04-06 8:59 アン手紙 <DIR> 04-03-11 10:16 カルの謎 <DIR> 04-03-16 23:41 ケイオ~1 <DIR> 04-04-06 8:56 ダイエ~1 <DIR> 04-02-19 18:02 フィリ~1 <DIR> 04-04-06 8:58 メシア~1 DOC 19,456 04-03-11 10:33 モザン~1 <DIR> 04-04-01 3:26 筋トレ <DIR> 04-03-13 15:43 選管マ~1 <DIR> 04-03-11 10:16 入管 <DIR> 04-02-13 15:05 不明 <DIR> 04-04-06 8:51 7 個 361,850 バイトのファイルがあります. 18 ディレクトリ 7,613.39 メガバイトの空きがあります. |
▲このページのトップに戻る
132949 | ?!-??!?!-!|Re:過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法 | c-koban | 2004/5/6-14:58 |
記事番号132911へのコメント 大体の状況は判りました。 それでは各々のファイルの修復について説明します。 ## config.sysの修復 ## DEVICE=C:\WINDOWS\HIMEM.SYS DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM devicehigh=C:\WINDOWS\biling.sys devicehigh=C:\WINDOWS\jfont.sys /p=C:\WINDOWS devicehigh=C:\WINDOWS\jdisp.sys devicehigh=C:\WINDOWS\jkeyb.sys /106 C:\WINDOWS\jkeybrd.sys devicehigh=C:\WINDOWS\kkcfunc.sys devicehigh=C:\WINDOWS\COMMAND\ansi.sys FILES=50 DOS=UMB FCBS=16,0 LASTDRIVE=Z DOS=HIGH 今ネットに書き込んでるPCでメモ帳などのエディタを起動し 上記の内容を張り付け、CONFIG.TXTを作成し、空きFDにコピーして Windowsが起動しないPCの C:\>(\は英語モードだからバックスラッシュ) の状態から A: でFDドライブに移動し copy config.txt c:\*.sys と入力して下さい。 ## autoexec.batの修復 ## loadhigh C:\WINDOWS\COMMAND\nlsfunc.exe C:\WINDOWS\country.sys SET PATH=C:\WINDOWS\COMMAND;C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\SYSTEM call C:\WINDOWS\COMMAND\jp 今ネットに書き込んでるPCでメモ帳などのエディタを起動し、 上記の内容を張り付け、AUTOEXEC.TXTを作成し、空きFDにコピーして Windowsが起動しないPCの C:\>(\は英語モードだからバックスラッシュ) の状態から A: でFDドライブに移動し copy autoexec.txt c:\*.bat と入力して下さい。 ## MSDOS.SYSの修復 ## [Options] BootGUI=0 DoubleBuffer=1 AutoScan=1 WinVer=4.10.2222 ; ;The following lines are required for compatibility with other programs. ;Do not remove them (MSDOS.SYS needs to be >1024 bytes). ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxa ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxb ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxc ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxd ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxe ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxf ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxg ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxh ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxi ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxj ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxk ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxl ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxm ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxn ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxo ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxp ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxq ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxr ;xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxs Logo=0 BootMenu=0 DblSpace=0 DrvSpace=0 [Paths] WinDir=C:\WINDOWS WinBootDir=C:\WINDOWS HostWinBootDrv=C 今ネットに書き込んでるPCでメモ帳などのエディタを起動し、 上記の内容を張り付け、MSDOS.TXTを作成し、空きFDにコピーして Windowsが起動しないPCの C:\>(\は英語モードだからバックスラッシュ) の状態から del msdos.sys と入力します。 次に A: でFDドライブに移動し copy msdos.txt c:\*.sys と入力して下さい。 以上の作業が終わったらマシンを再起動して下さい。 日本語モードで C:\> となれば成功です。 この状態から win と入力するとWindowsが起動します。(するはずです) |
▲このページのトップに戻る
132955 | ?!-??!?!-!|!!補足情報 | c-koban | 2004/5/6-15:15 |
記事番号132949へのコメント ごめん。msdos.sysはそのままじゃ削除できなかった。 まず c:\windows\command\attrib -s -r -h msdos.sys と入力。 それから del msdos.sys と入力すれば削除できる。 #age |
パソコントラブル解決・過去ログ > Windows98 ログ > 過去ログに見当たらないOSが起動しない時の対処法
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
◎ | 初めて | 2004/05/09/(日) 07:00:00 | ◎:参考になり解決サポート会社に頼むと、まかせっきりになってしまうけど、自分も勉強できるのでとてもよかったです。MSIE6/WinXP |
○ | 数度目 | 2005/07/28/(木) 21:36:38 | いつも悩み事の解決の糸口をつかませてもらってます。ありがとうございます。MSIE6/WinXP |
◎ | 初めて | 2006/07/20/(木) 00:21:28 | a:>c:\windows\command\sys c:こんなコマンド入れるなんて分かりませんでした。古いパソコン(BA410)なのですが、このたびHDDを入れ替えしました。データコピーして、起動ディスク使ったのに起動しなかったので、感謝です。ありがとうございました。MSIE6/Win98 |
Facebookコメントを書く/読む