Windows98 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ ;> 他OSの検索

管理人様へ提案

◇-!|管理人様へ提案-Higemouse(2004/8/17-04:52)No.154070
 ┣!!|具体的なご提案ありがとうござ...-まちゅ(2004/8/17-06:21)No.154071
 ┃┣!!!|Re:具体的なご提案ありがとう...-Higemouse(2004/8/17-13:09)No.154112
 ┃┗!!!|まちゅさん、お久しぶりです...-なかにし あっか(2004/8/18-05:03)No.154297
 ┃ ┗!!!?|ナビゲート文に悩みます...-まちゅ(2004/8/18-07:25)No.154305
 ┃  ┗!!!?!|Re:ナビゲート文に悩みます...-なかにし あっか(2004/8/18-08:04)No.154310
 ┃   ┗!!!?!!|トップに付けたんで様子見...-まちゅ(2004/8/18-09:04)No.154317
 ┗!!|Re:管理人様へ提案...-enka(2004/8/17-09:00)No.154077
  ┣!!!|Re:管理人様へ提案...-テツヤ(2004/8/17-11:22)No.154091
  ┃┗!!!!|Reあまりに厳しく要求するこ...-enka(2004/8/17-19:39)No.154181
  ┃ ┗!!!!|Re:Reあまりに厳しく要求する...-テツヤ(2004/8/17-20:44)No.154206
  ┃  ┣!!!!!|Re:小生...-sumi(2004/8/17-22:08)No.154229
  ┃  ┃┣!!!!!!|Re:小生...-enka@信州(2004/8/17-22:31)No.154234
  ┃  ┃┣!!!!!!|自作PC自分で制作→自作PC...-まちゅ(2004/8/18-07:56)No.154309
  ┃  ┃┣!!!!!|Re:小生...-テツヤ(2004/8/18-14:22)No.154358
  ┃  ┃┗!!!!!!|Re:も一つ...-SARU(2004/8/18-23:41)No.154484
  ┃  ┗!!!!!|Re:有り難う御座います。...-enka@信州(2004/8/17-22:14)No.154232
  ┃   ┣!!!!!!|私からも有り難う御座いま...-まちゅ(2004/8/18-08:18)No.154313
  ┃   ┗!!!!!|Re:有り難う御座います。...-テツヤ(2004/8/18-14:36)No.154362
  ┃    ┗!!!!!!|Re:有り難う御座います。...-enka(2004/8/18-15:13)No.154372
  ┗!!!|Re:管理人様へ提案...-Higemouse(2004/8/17-13:04)No.154110
   ┗!!!!|Re:管理人様へ提案...-enka(2004/8/17-19:52)No.154185
    ┗!!!!!|Re:管理人様へ提案...-sedo(2004/8/18-15:14)No.154373
     ┗!!!!!!|Re:管理人様へ提案...-まちゅ(2004/8/19-00:42)No.154504
      ┗!!!!!!!|Re:管理人様へ提案...-sedo(2004/8/19-14:19)No.154603

▲このページのトップに戻る
154070!|管理人様へ提案Higemouse 2004/8/17-04:52

メーカー名:
OS名:
パソコン名:
--
いろいろな質問を見て感じたことですが、質問者がPCの型番を書いておらず回答者が型番を書き込むよう要請しているケースが非常に多いです。
投稿ページの「パソコン名」の書き込み欄のところには「型番などを記入ください」とは書いてありますが、(例えば…をクリックすると丁寧な説明が出てきますが、切羽詰った質問者はこれを読んでいない事が多いようです)欄名を「パソコン名」としておくと、「ブランド名(BIBLOやVAIO等)」と間違えることが多いみたいです。
特にIBMのPCは型番とブランド名が紛らわしく、「PC300PL」はブランド名であり型番ではないなど初心者が混乱を招きやすい要素があります。
そして何より自分が使っているPCの型番も知らない状況では、この掲示板で扱う問題の解決は非常に難しいと思います。型番がわからなければドライバのアップデートで済む問題や、そもそもPCの仕様で出来ないなどの軽い問題も解決できなくなります。
以前質問者に対して型番を書くよう要請したら「型番はどこに書いてありますか?」と返信がきて少し困ったことがあります。
そこで根本的な解決にはならないでしょうが以下の事がこの問題を改善し得るものとして提案いたします。

・欄名を「パソコン名」から「パソコンの型番」に変える。
・欄の下に「型番がわからない場合は保証書や取扱説明書などを参照して調べてください」等書いて型番書き込みを促す。
・自作機の場合はマザーボードの型番とCPUの型番を書き込むよう促す。
・型番は問題解決のために非常に重要であることを書く。

ほかにも手段はあるかもしれません。お忙しい中大変かとは存じますがより一層質問者が満足できる掲示板にするお手伝いが出来れば幸いと思いここに書き込ませていただきました。

▲このページのトップに戻る
154071!!|具体的なご提案ありがとうございますまちゅ 2004/8/17-06:21
記事番号154070へのコメント
>いろいろな質問を見て感じたことですが、質問者がPCの型番を書いておらず
回答者が型番を書き込むよう要請しているケースが非常に多いです。

それはありますね。

>投稿ページの「パソコン名」の書き込み欄のところには「型番などを記入く
ださい」とは書いてありますが、(例えば…をクリックすると丁寧な説明が
出てきますが、切羽詰った質問者はこれを読んでいない事が多いようです)
欄名を「パソコン名」としておくと、「ブランド名(BIBLOやVAIO等)」と
間違えることが多いみたいです。

了解いたしました。

>特にIBMのPCは型番とブランド名が紛らわしく、「PC300PL」はブランド名
であり型番ではないなど初心者が混乱を招きやすい要素があります。

はい。

>そして何より自分が使っているPCの型番も知らない状況では、この掲示板
で扱う問題の解決は非常に難しいと思います。型番がわからなければドライ
バのアップデートで済む問題や、そもそもPCの仕様で出来ないなどの軽い問
題も解決できなくなります。

そうですね。

>以前質問者に対して型番を書くよう要請したら「型番はどこに書いてあり
ますか?」と返信がきて少し困ったことがあります。

そうか・・・

>そこで根本的な解決にはならないでしょうが以下の事がこの問題を改善し
得るものとして提案いたします。

はい。具体的なご提案ありがとうございます。

>・欄名を「パソコン名」から「パソコンの型番」に変える。
>・欄の下に「型番がわからない場合は保証書や取扱説明書などを参照して
調べてください」等書いて型番書き込みを促す。

これは即実施します。

>・自作機の場合はマザーボードの型番とCPUの型番を書き込むよう促す。
>・型番は問題解決のために非常に重要であることを書く。

はい。時期を見て直します。

>ほかにも手段はあるかもしれません。お忙しい中大変かとは存じますがより
一層質問者が満足できる掲示板にするお手伝いが出来れば幸いと思いここに
書き込ませていただきました。

ありがとうございます。

▲このページのトップに戻る
154112!!!|Re:具体的なご提案ありがとうございますHigemouse 2004/8/17-13:09
記事番号154071へのコメント
すばやい対応ですね、もう改良されてるとは…
このことが少しでもお役に立てれば幸いです。

▲このページのトップに戻る
154297!!!|まちゅさん、お久しぶりですなかにし あっか 2004/8/18-05:03
記事番号154071へのコメント
サーバー移転・運営と大きなお仕事を乗り切られて、そのご苦労に感謝しております。
私事のトラブルでしばらくアクセスできずじまいでしたが、またおじゃましております。

もうひとつご提案なのですが、スパイウェアに関する対策へのリンクを掲示板の頭に
取り付けてみてはいかがでしょうか。

昨年の暮れ以降おじゃまをさせていただいてきてから、特にスパイウェアの被害で
悩まれる方が増えてきているように感じます。ほぼ毎日関連の書き込みをお見かけ
するのですが、症状が多少違っていても処方としては対策方法の詳細を紹介した
webへの案内という、ほぼ同じものになっているため、被害を受けている方がスムーズに
対策方法へとたどり着けるよう、案内があったほうがいいかと感じています。

Microsoftの「答えてねっと」でもスパイウェア被害の書き込みが多く、コピー&ペースト
で対策webへのリンクをはって回答されている方を見かけます。(ずいぶん安易な回答
ポイント獲得法とは思いますが...)

回答者さんも同じような回答を何度もくりかえすことにあきてしまい、かえってスパイ
ウェア被害者さんの対応が遅れてしまう状態になってしまうと、これまた事態を悪化
させかねないのでちょっと心配です。

ご多用中に恐縮ですが、どうぞご検討をお願いします。

▲このページのトップに戻る
154305!!!?|ナビゲート文に悩みますまちゅ 2004/8/18-07:25
記事番号154297へのコメント
なかにし あっかさんは No.154297「まちゅさん、お久しぶりです」で書きました。
>サーバー移転・運営と大きなお仕事を乗り切られて、そのご苦労に感謝しております。
>私事のトラブルでしばらくアクセスできずじまいでしたが、またおじゃましております。
>
>もうひとつご提案なのですが、スパイウェアに関する対策へのリンクを掲示板の頭に
>取り付けてみてはいかがでしょうか。
そうですね。それが良いかもですね。

>昨年の暮れ以降おじゃまをさせていただいてきてから、特にスパイウェアの被害で
>悩まれる方が増えてきているように感じます。ほぼ毎日関連の書き込みをお見かけ
>するのですが、症状が多少違っていても処方としては対策方法の詳細を紹介した
>webへの案内という、ほぼ同じものになっているため、被害を受けている方がスムーズに
>対策方法へとたどり着けるよう、案内があったほうがいいかと感じています。

一つ悩むことがあります。
スパイウエアにかかってしまった人の多くはスパイウエアにかかったと言う意識が
無いのが大半だと思います。と言うことはその解説ページを作ったり、そのキャッ
チを考えたりと言うのが私にとって手間なのです。

>回答者さんも同じような回答を何度もくりかえすことにあきてしまい、かえってスパイ
>ウェア被害者さんの対応が遅れてしまう状態になってしまうと、これまた事態を悪化
>させかねないのでちょっと心配です。
それはあるでしょうね。

>ご多用中に恐縮ですが、どうぞご検討をお願いします。
キャッチ考えて・・・ それと飛び先も何処が良いか推薦してね。

▲このページのトップに戻る
154310!!!?!|Re:ナビゲート文に悩みますなかにし あっか 2004/8/18-08:04
記事番号154305へのコメント
おはようございます〜

>一つ悩むことがあります。
>スパイウエアにかかってしまった人の多くはスパイウエアにかかったと言う意識が
>無いのが大半だと思います。と言うことはその解説ページを作ったり、そのキャッ
>チを考えたりと言うのが私にとって手間なのです。

そうだよね〜〜(^^;;
スパイウェアの典型的な被害例をあげて、「こんな症状ありませんか?」という
ページをつくるか、キャッチがいりますよね...
自分でhtmlの土台だけでもつくっておこうかと、過去掲示板やwebを見ていましたが
ちょうど典型的な症例がまとめられてました(^^;; いやいやうっかりうっかり。

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/trouble.html

特に多い症例の「HOMEの設定が勝手に書き換わる」「勝手に新しい窓が開いて、変な
サイトが表示される」に注目して...

「挙動不審?パソコンが勝手にサイトを開く!そんなときはスパイウェアかも?」

というようなキャッチに、

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/
(アダルトサイト被害対策の部屋)

のリンクを張ってみる手はどうでしょう。このサイト、ナビゲーションもわかりやすく、
対策ウィザードが対策の効率のいい順に構築されているので、実戦で使いやすいです。
過去にサポートしたお客様で、ウィルス&スパイウェア合計50種類を抱えていて、
spybotだけでは対策が終わらなかった例がありましたが、このウィザードにもどって
対策を進めることで解決しました。

ウイルス対策ソフト1本でスパイウェアまで完全に攻略できれば楽なのですが、ソフト
メーカーに言わせると「悪質な動きをするプログラム」の線引きに各社戸惑っている
部分があって、一律に駆除対象にできない事情があるそうで。

▲このページのトップに戻る
154317!!!?!!|トップに付けたんで様子見てねまちゅ 2004/8/18-09:04
記事番号154310へのコメント
なかにし あっかさんは No.154310「Re:ナビゲート文に悩みます」で書きました。
>おはようございます〜
おはようございます。

一応、付けてみました。様子をみてくださいね。
質問が減ると良いのですが・・・
ただ、質問が減ると戦略的にマイナス面もあるんですよ笑
ただ、無駄な時間を少なくしたり、サポートしている方々のやりがいを
優先にした方がパソコン困りごと相談サイトも伸びると思いますし、知
れ渡ると思いますし・・・

これからもヤドカリ方式(他人のコンテンツへのリンク)での対処でお願いします。

>特に多い症例の「HOMEの設定が勝手に書き換わる」「勝手に新しい窓が開いて、変な
>サイトが表示される」に注目して...
>
>「挙動不審?パソコンが勝手にサイトを開く!そんなときはスパイウェアかも?」
はい。参考に致しました。

ありがとう。

また、ご意見がありましたら・・・

>http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/
>(アダルトサイト被害対策の部屋)
>のリンクを張ってみる手はどうでしょう。

はい。貼っちゃいました。リンクフリーって書いては無かったのですが、
貼っちゃいました。

>ウイルス対策ソフト1本でスパイウェアまで完全に攻略できれば楽なのですが、ソフト
>メーカーに言わせると「悪質な動きをするプログラム」の線引きに各社戸惑っている
>部分があって、一律に駆除対象にできない事情があるそうで。
ふーん。そうなんだ。言われてみればそのような気がする。

▲このページのトップに戻る
154077!!|Re:管理人様へ提案enka 2004/8/17-09:00
記事番号154070へのコメント
Higemouseさんは No.154070「管理人様へ提案」で書きました。
>メーカー名:
>OS名:
>パソコン名:
>--
>いろいろな質問を見て感じたことですが、質問者がPCの型番を書いておらず回答者が型番を書き込むよう要請しているケースが非常に多いです。
>投稿ページの「パソコン名」の書き込み欄のところには「型番などを記入ください」とは書いてありますが、(例えば…をクリックすると丁寧な説明が出てきますが、切羽詰った質問者はこれを読んでいない事が多いようです)欄名を「パソコン名」としておくと、「ブランド名(BIBLOやVAIO等)」と間違えることが多いみたいです。
>特にIBMのPCは型番とブランド名が紛らわしく、「PC300PL」はブランド名であり型番ではないなど初心者が混乱を招きやすい要素があります。
>そして何より自分が使っているPCの型番も知らない状況では、この掲示板で扱う問題の解決は非常に難しいと思います。型番がわからなければドライバのアップデートで済む問題や、そもそもPCの仕様で出来ないなどの軽い問題も解決できなくなります。
>以前質問者に対して型番を書くよう要請したら「型番はどこに書いてありますか?」と返信がきて少し困ったことがあります。
>そこで根本的な解決にはならないでしょうが以下の事がこの問題を改善し得るものとして提案いたします。
>
>・欄名を「パソコン名」から「パソコンの型番」に変える。
>・欄の下に「型番がわからない場合は保証書や取扱説明書などを参照して調べてください」等書いて型番書き込みを促す。
>・自作機の場合はマザーボードの型番とCPUの型番を書き込むよう促す。
>・型番は問題解決のために非常に重要であることを書く。
>
>ほかにも手段はあるかもしれません。お忙しい中大変かとは存じますがより一層質問者が満足できる掲示板にするお手伝いが出来れば幸いと思いここに書き込ませていただきました。

enkaです。具体的なご提案、いずれもそのとおりだと思います。
パソコンは、メーカーと型番を。
ほかに、外部接続機器の場合は、「USB接続」などと書いてほしい。
型番を書いてあっても、それが内蔵なのか外付けなのか回答者が調べ
なければすぐに分からないというのも不都合でしょう。
<余談>指摘される割に直らないのが誤字ですね。投稿前にもう一度
確認しましょう(自戒を込めて)
例−×「内臓」○「内蔵」
ただ、どうしても型番が分からない場合は、仕方ないのでその旨も記
載された方がよいかと。

▲このページのトップに戻る
154091!!!|Re:管理人様へ提案テツヤ 2004/8/17-11:22
記事番号154077へのコメント
enkaさんは No.154077「Re:管理人様へ提案」で書きました。
><余談>指摘される割に直らないのが誤字ですね。投稿前にもう一度
>確認しましょう(自戒を込めて)
>例−×「内臓」○「内蔵」
>ただ、どうしても型番が分からない場合は、仕方ないのでその旨も記
>載された方がよいかと。
 あまり煩く言っては可哀想な気がしますが…、国語力の乏しい私もその一人です…。
 「内臓」もその人のレベルとして観てもいいのでは。本人にとっては恥さらしではありますが、その時は何気なく《
>…内臓(→内蔵)のドライブは…
》な感じに修正してあげるだけでいいと思います。
 型番は出来るだけ記載して欲しいですよね…。

▲このページのトップに戻る
154181!!!!|Reあまりに厳しく要求することもないですね。enka 2004/8/17-19:39
記事番号154091へのコメント
テツヤさんは No.154091「Re:管理人様へ提案」で書きました。
>enkaさんは No.154077「Re:管理人様へ提案」で書きました。
>><余談>指摘される割に直らないのが誤字ですね。投稿前にもう一度
>>確認しましょう(自戒を込めて)
>>例−×「内臓」○「内蔵」
>>ただ、どうしても型番が分からない場合は、仕方ないのでその旨も記
>>載された方がよいかと。
> あまり煩く言っては可哀想な気がしますが…、

>国語力の乏しい私もその一人です…。

とんでもありません。

> 「内臓」もその人のレベルとして観てもいいのでは。本人にとっては恥さらしではありますが、その時は何気なく《
>>…内臓(→内蔵)のドライブは…
>》な感じに修正してあげるだけでいいと思います。

enkaです。テツヤさんご意見有り難う御座いました。いずれも同感です。
Higemouseさん。横からすみませんね。
小生も、「内臓」と書かれた質問には、回答へそれとなく「内蔵」と書いて
います。
漢字変換は、思わぬ誤解を生みますね。しかも当人は読み返しても先入観が
あるので、なかなか校正ができません。したがって、誤字があったからとい
って、別にその人の国語力を現しているものでもないと思います。
まあ、質問・回答の本質に影響を与えないものであれば誤字・脱字にこだわ
る必要もないのかなとも考えます。
あまり、言葉尻をとらえたり、揚げ足をとっても不快感を与えてしまい、そ
れ以降のやりとりが違う方向へ行ってしまったりする恐れもあるでしょうね。
ネット上のやりとりは、つまらぬことから誤解を生むこともありますね。
要は、実質を理解するということでしょうか。偉そうなことを述べてしまい
ました。余談すみませんでした。

▲このページのトップに戻る
154206!!!!|Re:Reあまりに厳しく要求することもないですね。テツヤ 2004/8/17-20:44
記事番号154181へのコメント
enkaさんは No.154181「Reあまりに厳しく要求することもないですね。」で書きました。
>小生も、「内臓」と書かれた質問には、回答へそれとなく「内蔵」と書いて
>います。
 そうですか…素晴らしいと思います。

>漢字変換は、思わぬ誤解を生みますね。しかも当人は読み返しても先入観が
>あるので、なかなか校正ができません。したがって、誤字があったからとい
>って、別にその人の国語力を現しているものでもないと思います。
 …そうですね…漢字変換のゴジラ(誤字等)ありますよね…。
 私が言っている「国語力」は、ちょっとみんなにクスクス笑いを…と思ってやってるの半分なんですけどね…。

 「小生」ってそんなにへりくだらなくてもいいと思いますが…性格なんでしょうかね…。丁寧な人なんですね…私にはそう言うまねはできません…。
 実は私、管理人さんよりちょっと年上なんですけどね。でもnet上では普通に話せばいいと思います。

>ネット上のやりとりは、つまらぬことから誤解を生むこともありますね。
>要は、実質を理解するということでしょうか。偉そうなことを述べてしまい
>ました。余談すみませんでした。
 これからも自分の意見を述べていってください。

▲このページのトップに戻る
154229!!!!!|Re:小生sumi 2004/8/17-22:08
記事番号154206へのコメント
テツヤさんは No.154206「Re:Reあまりに厳しく要求することもないですね。」で書きました。

> 「小生」ってそんなにへりくだらなくてもいいと思いますが…性格なんでしょうかね…。丁寧な人なんですね…私にはそう言うまねはできません…。
> 実は私、管理人さんよりちょっと年上なんですけどね。でもnet上では普通に話せばいいと思います。
>
enkaさんをご存じの方は、これで合っていると思われるでしょうね。
私も会社では良く使います。

そう言えば、前から気になっていたのですが、
「自作PC自分で制作」→「自作PC自分で製作」の方が適切かも?

▲このページのトップに戻る
154234!!!!!!|Re:小生enka@信州 2004/8/17-22:31
記事番号154229へのコメント
sumiさんは No.154229「Re:小生」で書きました。

>そう言えば、前から気になっていたのですが、
>「自作PC自分で制作」→「自作PC自分で製作」の方が適切かも?

そのとおりだと思います。(制作には、製作の意味もある
ようですが。)
sumiさん、レス有り難う御座います。
いつも適切なアドバイスに感心しています。
小生(癖ですね)なんか、つい饒舌になってしまいますが、
必要にして十分な回答に接するとスカッとします。
そういえば、少し前まで、必要最小限な文章で、ズバッと
適切な回答をされていた、Hさんが近頃見えませんが。
別にも書きましたが、ベテラン回答者にもたまには来て頂
ければと期待しております。では・・・

▲このページのトップに戻る
154309!!!!!!|自作PC自分で制作→自作PC自分で製作 にするまちゅ 2004/8/18-07:56
記事番号154229へのコメント
>そう言えば、前から気になっていたのですが、
>「自作PC自分で制作」→「自作PC自分で製作」の方が適切かも?
そうね。適切ですね。

つい、WEBの方の制作を好んで使っているので、変換は制作が先に出るのです。

器具を組み立てて作る方は製作の方が適切ですね。

sumiさんありがとう。

▲このページのトップに戻る
154358!!!!!|Re:小生テツヤ 2004/8/18-14:22
記事番号154229へのコメント
sumiさんは No.154229「Re:小生」で書きました。
>テツヤさんは No.154206「Re:Reあまりに厳しく要求することもないですね。」で書きました。
>
>> 「小生」ってそんなにへりくだらなくてもいいと思いますが…性格なんでしょうかね…。丁寧な人なんですね…私にはそう言うまねはできません…。
>> 実は私、管理人さんよりちょっと年上なんですけどね。でもnet上では普通に話せばいいと思います。
>>
>enkaさんをご存じの方は、これで合っていると思われるでしょうね。
 へー…そうなんですか…、ハカマ履いてたりして?…ウソウソ…冗談…。
 だったらそのままの方がいいかな?、「個性」ってことで…。

>私も会社では良く使います。
 へー…もしかしてsumiさんも同年代とか?。
 私がこの掲示板で最年長だと思ってました…。net上では年齢は関係ないですからね…。でも人としてそれなりの接し方はしないとね…。

▲このページのトップに戻る
154484!!!!!!|Re:も一つSARU 2004/8/18-23:41
記事番号154229へのコメント
>そう言えば、前から気になっていたのですが、
>「自作PC自分で制作」→「自作PC自分で製作」の方が適切かも?
>

OS選択で

Windows98とWindows98SE
WindowsXPHomeとWindowsXPpro

は分けて欲しい。

▲このページのトップに戻る
154232!!!!!|Re:有り難う御座います。enka@信州 2004/8/17-22:14
記事番号154206へのコメント
テツヤさんは No.154206「Re:Reあまりに厳しく要求することもないですね。」で書きました。
> 私が言っている「国語力」は、ちょっとみんなにクスクス笑いを…と思ってやってるの半分なんですけどね…。

そうですね。思わずクスッとするようなユーモア、私も良いなと思います。

> 「小生」ってそんなにへりくだらなくてもいいと思いますが…性格なんでしょうかね…。丁寧な人なんですね…私にはそう言うまねはできません…。
> 実は私、管理人さんよりちょっと年上なんですけどね。でもnet上では普通に話せばいいと思います。
>
ありがとう御座います。本稿では「私」にします。性格は?・・・
私も、管理人様よりだいぶ年上です。テツヤさんよりも上でしょう。

> これからも自分の意見を述べていってください。

はい、そうさせて頂きますのでよろしくお願いします。
別な話ですが、近頃、新しい有力な回答者が多くなり、その的確かつ親切な
回答に感心しています。今後もますます大勢の人が気軽に質問し、回答する
、発展する掲示板になったらいいなと思います(管理さんになり代わってご
協力をお願いします。)。
その反面、昔からの?回答者(すぐ名前が浮かぶ方だけでも数名)が見えな
いのが寂しく、お元気か気がかりになります。

▲このページのトップに戻る
154313!!!!!!|私からも有り難う御座います。まちゅ 2004/8/18-08:18
記事番号154232へのコメント
enka@信州さんは No.154232「Re:有り難う御座います。」で書きました。
>別な話ですが、近頃、新しい有力な回答者が多くなり、その的確かつ親切な
>回答に感心しています。今後もますます大勢の人が気軽に質問し、回答する
>、発展する掲示板になったらいいなと思います(管理さんになり代わってご
>協力をお願いします。)。

enkaさん
ありがとうございます。

私からも皆様にありがとうございます。

▲このページのトップに戻る
154362!!!!!|Re:有り難う御座います。テツヤ 2004/8/18-14:36
記事番号154232へのコメント
enka@信州さんは No.154232「Re:有り難う御座います。」で書きました。
>…
>そうですね。思わずクスッとするようなユーモア、私も良いなと思います。
>…
>ありがとう御座います。本稿では「私」にします。性格は?・・・
>私も、管理人様よりだいぶ年上です。テツヤさんよりも上でしょう。
>…
>別な話ですが、近頃、新しい有力な回答者が多くなり、その的確かつ親切な
>回答に感心しています。今後もますます大勢の人が気軽に質問し、回答する
>、発展する掲示板になったらいいなと思います(管理さんになり代わってご
>協力をお願いします。)。
>その反面、昔からの?回答者(すぐ名前が浮かぶ方だけでも数名)が見えな
>いのが寂しく、お元気か気がかりになります。
 enkaさんて、いい人そう…、なんか目がウルウルしてしまいました…。
 sumiさんの言葉を頭に入れると…、無理して「私」にしなくてもいいです…直すのに違和感あるんじゃないですか?。
 私もこの性格を直せと言われてもね…。「?。」を「?」にしろ…と言われてもへ、法則には合ってなくても、文書編集のあれこれとか表現からすると変えたくありません。
 「小生」も個性ですよね…。
 「セッシャ」だったら笑っちゃいますけどね…この人…刀でも持ってんのかな…ハカマ履いてんのかな…とか…。
 なんか時代を感じちゃいますね…。「小生」ってenkaさんに以前に接してから辞書で調べて意味が解りました。

▲このページのトップに戻る
154372!!!!!!|Re:有り難う御座います。enka 2004/8/18-15:13
記事番号154362へのコメント
テツヤさんは No.154362「Re:有り難う御座います。」で書きました。

> sumiさんの言葉を頭に入れると…、無理して「私」にしなくてもいいです…直すのに違和感あるんじゃないですか?。
> 私もこの性格を直せと言われてもね…。「?。」を「?」にしろ…と言われてもへ、法則には合ってなくても、文書編集のあれこれとか表現からすると変えたくありません。
> 「小生」も個性ですよね…。
> 「セッシャ」だったら笑っちゃいますけどね…この人…刀でも持ってんのかな…ハカマ履いてんのかな…とか…。
> なんか時代を感じちゃいますね…。「小生」ってenkaさんに以前に接してから辞書で調べて意味が解りました。

なんだか恥ずかしい限りです。
「小生」って、目上の人に使わないのが普通だなんで、辞書を引くまで知りませんでした。
気を悪くされた先輩各位にはお詫び申し上げます。
テツヤさんは、本当にユーモアセンス抜群ですね。
「小生」も、本当にくせになってしまいました。
僕、私、俺、おいら、自分、拙者いろいろ言い方がありますね。
それぞれ、長年使っているとなかなか変えられませんね。
だいぶ横道へ逸れました。では・・・


▲このページのトップに戻る
154110!!!|Re:管理人様へ提案Higemouse 2004/8/17-13:04
記事番号154077へのコメント
>enkaです。具体的なご提案、いずれもそのとおりだと思います。
>パソコンは、メーカーと型番を。

皆さんそう思っていらっしゃるようですね。

>ほかに、外部接続機器の場合は、「USB接続」などと書いてほしい。
>型番を書いてあっても、それが内蔵なのか外付けなのか回答者が調べ
>なければすぐに分からないというのも不都合でしょう。

まったくその通りですね。こういったことを書かないのは何もこの掲示板に限らず基本的に通用しませんからね。

><余談>指摘される割に直らないのが誤字ですね。投稿前にもう一度
>確認しましょう(自戒を込めて)
>例−×「内臓」○「内蔵」

よくありますね。
まあ、これは回答しかねるレベルではありませんのでちょっと気をつけるくらいで宜しいかと…

>ただ、どうしても型番が分からない場合は、仕方ないのでその旨も記
>載された方がよいかと。

そうですね。結局型番がわからないとほとんど何も出来ないこともありますがね…

▲このページのトップに戻る
154185!!!!|Re:管理人様へ提案enka 2004/8/17-19:52
記事番号154110へのコメント
Higemouseさんは No.154110「Re:管理人様へ提案」で書きました。
>>enkaです。具体的なご提案、いずれもそのとおりだと思います。
>>パソコンは、メーカーと型番を。
>
>皆さんそう思っていらっしゃるようですね。
>
>>ほかに、外部接続機器の場合は、「USB接続」などと書いてほしい。
>>型番を書いてあっても、それが内蔵なのか外付けなのか回答者が調べ
>>なければすぐに分からないというのも不都合でしょう。
>
>まったくその通りですね。こういったことを書かないのは何もこの掲示板に限らず基本的に通用しませんからね。
>
>><余談>指摘される割に直らないのが誤字ですね。投稿前にもう一度
>>確認しましょう(自戒を込めて)
>>例−×「内臓」○「内蔵」
>
>よくありますね。
>まあ、これは回答しかねるレベルではありませんのでちょっと気をつけるくらいで宜しいかと…
>
>>ただ、どうしても型番が分からない場合は、仕方ないのでその旨も記
>>載された方がよいかと。
>
>そうですね。結局型番がわからないとほとんど何も出来ないこともありますがね…
>
今晩は。enkaです。
いずれのご意見もそのとおりと思います。
質問者は、迅速・正確な回答を得るためにも、可能な限りご自分の
PC環境を書かれた方がよいでしょう。
たとえば、印刷の色がおかしいと言った質問にプリンタのメーカー
・型番が書いてなければ適切なレスは付きにくいでしょう。
それと、解決の際は、どのようにしたら解決したか書かれると、回
答者はもちろん、この掲示板を参考に見る多数の人にも参考になり
ますので、ぜひそのようなご返事をお願いしたいと思います。

▲このページのトップに戻る
154373!!!!!|Re:管理人様へ提案sedo 2004/8/18-15:14
記事番号154185へのコメント
あと、感じている事なのですが
google等の検索エンジンを使えば一発で見つかるような質問も多いですね。
初心者さんは検索エンジンすら知らない、使い方がわからないのでしょうね。
このサイトにも折角検索エンジンを設けてらっしゃるので
どうせならもっとわかりやすい場所に設置して
検索の仕方などを例を挙げて説明しておくのも良いと思います。

▲このページのトップに戻る
154504!!!!!!|Re:管理人様へ提案まちゅ 2004/8/19-00:42
記事番号154373へのコメント
sedoさんは No.154373「Re:管理人様へ提案」で書きました。
>あと、感じている事なのですが
>google等の検索エンジンを使えば一発で見つかるような質問も多いですね。
>初心者さんは検索エンジンすら知らない、使い方がわからないのでしょうね。
>このサイトにも折角検索エンジンを設けてらっしゃるので
>どうせならもっとわかりやすい場所に設置して

具体的に何処に設置をしたら良いと思いますか?

>検索の仕方などを例を挙げて説明しておくのも良いと思います。

ねえ、その説明ページ作ってよ ごめん 投げやりみたいで・・・

掲示板に質問をすること自体も抵抗がある方が多いのですよ。
ただ、パソコン困りごと相談は質問しやすいようです。で、その質問の
やり取りの中から検索のしくみも理解するって流れも私達の役目では
無いかといった気持ちもあるんです。

パソコン困りごと相談に訪れる方の半分は検索エンジンでヒットして
訪れており、その方々の大部分はパソコン困りごと相談の検索窓のキ
ーワードにて調べ解決に至っているようです。1日の検索数は1000キ
ーワードを越えているんですよ。

▲このページのトップに戻る
154603!!!!!!!|Re:管理人様へ提案sedo 2004/8/19-14:19
記事番号154504へのコメント
そうですねぇ
例えば新規投稿フォームの「困っていることを具体的にお書きください」の上あたりに、

==============================
「質問する前に検索してみましょう」
検索サイトには
http://www.goo.ne.jp/
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
等があります。
また、この掲示板で過去に題材となった記事は
http://pasokoma.jp/kakolog.shtml
から検索できます。

検索サイトの利用方法がわからない場合は
ttp://help.goo.ne.jp/howto/navi/search.html
ttp://www.google.co.jp/intl/ja/help.html
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/ysearch/ysearch-14.html
等を参考にしてみてください。
==============================

みたいなのは、どうでしょうか?

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ  >  管理人様へ提案

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
検索投稿あり2004/8/20-06:03左記[投稿あり]クリックにて検索(逆リンク調査)します同様の質問へのリンクとなっています
検索投稿あり2004/9/15-14:00左記[投稿あり]クリックにて検索(逆リンク調査)します同様の質問へのリンクとなっています

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール