Windows98 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ ;> 他OSの検索

なんとか、データ救出したいです!


◇-?|なんとか、データ救出したいです!-y(2004/8/30-06:46)No.157147
 ┣?|Re:なんとか、データ救出したい・..-y(2004/8/30-06:51)No.157148
 ┃┗?!|Re:なんとか、データ救出したい...-kikuko(2004/8/30-21:35)No.157317
 ┃ ┗?!!|Re:なんとか、データ救出した・..-y(2004/8/31-01:03)No.157358
 ┃  ┗?!!!|Re:なんとか、データ救出した...-y(2004/8/31-01:19)No.157364
 ┣?!|Re:なんとか、データ救出したい...-takashi(2004/8/31-09:15)No.157405
 ┃┗?!!|ちょっと基本的な事から・・...-ナマケモノ(2004/8/31-12:46)No.157422
 ┣?|Re:なんとか、データ救出したい・..-y(2004/9/1-03:32)No.157631
 ┃┗?!|Re:なんとか、データ救出したい...-さやかのパパ(2004/9/2-21:20)No.157982
 ┣?!|Re:なんとか、データ救出したい...-ジャンク品(2004/9/1-07:17)No.157639
 ┣?|Re:なんとか、データ救出したい・..-y(2004/9/2-04:40)No.157859
 ┃┗?!|Re:なんとか、データ救出したい...-roadhead(2004/9/2-05:48)No.157863
 ┃ ┣?!|Re:序でに・・・...-ナマケモノ(2004/9/3-01:34)No.158026
 ┃ ┗?!!|Re:なんとか、データ救出した・..-o2ka(2004/9/3-01:45)No.158030
 ┗?|Re:なんとか、データ救出したい・..-y(2004/9/4-02:04)No.158213
  ┗?!|Re:なんとか、データ救出したい...-eiko1196(2004/9/4-07:11)No.158221


▲このページのトップに戻る
157147?|なんとか、データ救出したいです!2004/8/30-06:46

メーカー名:富士通
OS名:Windows98
パソコン名:ne2 450l
ハード関連:ハードディスク
--
■No.155999の続きです。
OSは98SEです。ウインドウズが起動しなくなりました。
電源を入れると社名は表示されるのですが、ウインドウズのロゴがでません。
その後、黒画面の左上に、アンダーバーが点滅したままの状態でてそのままです。
HDDの表示は、点滅ではなく、点灯しっぱなしです。

セーフモードで起動しよとしてもそれを選ぶ画面も出ません。
F12を押し、起動メニュー画面のフロッピーディスクでエンターを押すと、
黒が背景の画面に『Operating System not found』とでます。
起動用フロッピーディスクの1枚目を入れると、
『Starting...』次に、『Microsoft(R)Windows millemium』…最後に『A:/>_』とでます。
(/の部分は、実際逆ですが、表示の仕方が分からないのでそうしました。
アンダーバーは点滅しています。)

とりあえず、エンターを押すと、『Bad command or file name』とでます。
C:と入れエンターを押すと、『Invalid drive specifcation』とでます。
2枚目を入れてもなにも変化はありません。

問題のHDDを取り外し、外付け用機器で、
ノート型でOSがXPの正常なPCにUSB接続すると、
デバイスは正常と認識されるのですが、メディアは認識されません。

どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。

■あと、上記のような状態にあるHDDのデータを復旧させる業者があります。
このような業者が使っている、読み出し用機器の、
「品名、値段、販売店、使い方」の情報も欲しいです。
一太郎、jpg,mpg.rm,お気に入りのデータが見えればいいです。

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
157148?|Re:なんとか、データ救出したいです!y 2004/8/30-06:51
記事番号157147へのコメント
前回の続きです。
■Higemouseさん、回答有り難うございます。
返答遅れてすいません。
「リムーバブル」の意味が分かりませんが、外部接続なしの状態でも、
マイコンピュータに「リムーバブルディスクD」の表示はあります。
このXPのPCは1パーテーションで、正常なメディアを接続すると、
「リムーバブルディスクD」に、そのメディアの容量やまた開くをすると、
そのメディアのフャイルが表示されるのですが、
問題のHDDの接続をすると、何も無いという状況ですし、
マイコンピュータ上に何かが接続されたことを示す表示もでません。

■ナマケモノさん、回答有り難うございます。
返答遅れてすいません。
>Winにて認識出来ない場合、上記ソフトにて、
>「ファイルを開く>物理ドライブ」にて認識すれば、
上記ソフトとは、クノーピクスでなく「ファイナルデータ」の事でしょうか?

ナマケモノさんの指摘で気づいたのですが、
CIAさんの大事な話を見落としていました。

ブートの意味も分からないほど、あまりにも自分に知識がないので
十分な時間がとれていないせいもあり、せっかく皆様から寄せられる有益な情報を、
紹介されたサイトも含め、完全に処理し切れていません。
なので今後、時間がかかりますが、じっくり考えていきます。


■問題のHDDからデータを救出できるだけでよいのですが
それには、KNOPPIX(クノーピス)のCD版とFDDどちらが良いのでしょうか?

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/10/16.html
上記HPにある、「DOSコマンドプロンプトから」というのは、
XPのプログラム>アクセサリの単なる「コマンドプロント」でしょうか?

運良く、クノーピクスで認識できバックアップとる場合、
IPでPC同士を繋ぐ以外のやり方はないのでしょうか?
例えば、問題のPCに元から付いているFDDなど。

お願いします。

■Higemouse さん、低LV・・・さん、id_rsaさん、
No.155999に関する情報、有り難うございます。
回答遅れてすいませんでした。

▲このページのトップに戻る
157317?!|Re:なんとか、データ救出したいです!kikuko 2004/8/30-21:35
記事番号157148へのコメント
>前回の続きです。
これですね。
http://pasokoma.jp/bbs7/lg155999.html

>OSは98SEです。ウインドウズが起動しなくなりました。
>電源を入れると社名は表示されるのですが、ウインドウズのロゴがでません。
>その後、黒画面の左上に、アンダーバーが点滅したままの状態でてそのままです。

BIOSの初期化してもだめだったのですか?
https://www.fmworld.net/cs/fmworld/qanavi/jsp/view_qa.jsp?svcs=3&rid=7&PID=5904-6311


▲このページのトップに戻る
157358?!!|Re:なんとか、データ救出したいです!y 2004/8/31-01:03
記事番号157317へのコメント
kikukoさん、情報、有り難うございます。
富士通に電話したときには、初期化は言われませんでした。

後でやってみます。




▲このページのトップに戻る
157364?!!!|Re:なんとか、データ救出したいです!y 2004/8/31-01:19
記事番号157358へのコメント
yさんは No.157358「Re:なんとか、データ救出したいです!」で書きました。
>kikukoさん、情報、有り難うございます。
>富士通に電話したときには、初期化は言われませんでした。
>
>後でやってみます。
>

勘違いしていました。初期化=標準設定値に戻すも教えられやっていました。
しかし、それでも最初に書いたとおりの状態です。

お願いします。

▲このページのトップに戻る
157405?!|Re:なんとか、データ救出したいです!takashi 2004/8/31-09:15
記事番号157147へのコメント
yさんは No.157147「なんとか、データ救出したいです!」で書きました。
>メーカー名:富士通
>OS名:Windows98
>パソコン名:ne2 450l
>ハード関連:ハードディスク
>--
>■No.155999の続きです。
>OSは98SEです。ウインドウズが起動しなくなりました。
>電源を入れると社名は表示されるのですが、ウインドウズのロゴがでません。
>その後、黒画面の左上に、アンダーバーが点滅したままの状態でてそのままです。
>HDDの表示は、点滅ではなく、点灯しっぱなしです。
>
>セーフモードで起動しよとしてもそれを選ぶ画面も出ません。
>F12を押し、起動メニュー画面のフロッピーディスクでエンターを押すと、
>黒が背景の画面に『Operating System not found』とでます。
>起動用フロッピーディスクの1枚目を入れると、
>『Starting...』次に、『Microsoft(R)Windows millemium』…最後に『A:/>_』とでます。
>(/の部分は、実際逆ですが、表示の仕方が分からないのでそうしました。
>アンダーバーは点滅しています。)
>
>とりあえず、エンターを押すと、『Bad command or file name』とでます。
>C:と入れエンターを押すと、『Invalid drive specifcation』とでます。
>2枚目を入れてもなにも変化はありません。
>
>問題のHDDを取り外し、外付け用機器で、
>ノート型でOSがXPの正常なPCにUSB接続すると、
>デバイスは正常と認識されるのですが、メディアは認識されません。
>
>どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。
>
>■あと、上記のような状態にあるHDDのデータを復旧させる業者があります。
>このような業者が使っている、読み出し用機器の、
>「品名、値段、販売店、使い方」の情報も欲しいです。
>一太郎、jpg,mpg.rm,お気に入りのデータが見えればいいです。
>
>よろしくお願いします。
>

HDが壊れてないなら、新しいHDを買って、それにOSをインストールして、
データを取り出したいHDをスレーブでつければ、ドライブ認識して、
データは取り出せると思いますよ。

▲このページのトップに戻る
157422?!!|ちょっと基本的な事から・・ナマケモノ 2004/8/31-12:46
記事番号157405へのコメント
>>問題のHDDを取り外し、外付け用機器で、
>>ノート型でOSがXPの正常なPCにUSB接続すると、
>>デバイスは正常と認識されるのですが、メディアは認識されません。
>>
>HDが壊れてないなら、新しいHDを買って、それにOSをインストールして、
>データを取り出したいHDをスレーブでつければ、ドライブ認識して、
>データは取り出せると思いますよ。
>
起動しなくなったのも、もう一台もノートPCだそうです。
 過去ログ> http://pasokoma.jp/bbs7/lg154271.html


>>起動用フロッピーディスクの1枚目を入れると、
>>『Starting...』次に、『Microsoft(R)Windows millemium』…最後に『A:/>_』とでます。
>>(/の部分は、実際逆ですが、表示の仕方が分からないのでそうしました。
>>アンダーバーは点滅しています。)
>>
「Windows Millennium」?? 
Win98 の起動ディスクなら、2枚に分かれていますが、
WinMe の場合は、1枚だけのハズ。 ・・・??
上記を読むと、日本語MS-DOSでは無いようですが・・・
 友達等で、Win98/Meをお持ちの方がいるなら、
 起動ディスクを作ってもらうのも一案です。


ちょっと、基本に返って、下記を読んで、
 ■FDISK の起動方法は>4 FDISK オプション>4 領域情報 を表示させ、
表示出来たなら、書いてみて下さい。
 そこまで行けないか、エラーが出る場合は、
省略しないで、エラーの文も書いて下さい。
 Windows.FAQ - 基礎講座:FDISK コマンドの使い方
   WinFAQは無くなりました


>>Winにて認識出来ない場合、上記ソフトにて、
>>「ファイルを開く>物理ドライブ」にて認識すれば、
>上記ソフトとは、クノーピクスでなく「ファイナルデータ」の事でしょうか?
>
はい。ファイナルデータの事です。
起動出来なくなったWin98HDDが、USBケースに入っているなら、
ファイナルデータの試用版を東芝のノートPCにインストールして、
検索で認識出来るか試してみれば良いでしょう。

>LEDの点灯と同時に回転しているような音が聞こえます。
>ウイーンという音と、カリカリ音が聞こえます。
>USBを抜かない限り、あとはずーっとそのままの状況です。
>
当方で、Windows 上で認識出来なかったHDDは、
ディスクトップPCに内蔵として繋いだ物でしたので、
BIOSでは認識出来ていましたが、
USBの場合は、USB機器を動かすドライバーが、
Windows に依存しているので、検索されるかどうかは知りません。

▲このページのトップに戻る
157631?|Re:なんとか、データ救出したいです!y 2004/9/1-03:32
記事番号157147へのコメント
takashiさん、情報、有り難うございます。

>HDをスレーブでつければ、ドライブ認識して、
説明書を見たのですが、「スレーブ」の言葉さえ載っていません。
問題のPCはノートですが、これは素人でもできるものでしょうか?
検索してもよく分かりませんでした。

ナマケモノさん、情報、有り難うございます。

>認識出来るか試してみれば良いでしょう。
本来やってはいけない突然電源を切るに該当するであろう行為、つまり、外付け用機器のUSBの抜き差しを繰り返したり、問題のHDDを取り外してない場合も電源を切り何度も終了させているので、恐らくHDDの状態が悪化していると思われます。
(『Operating System not found』もでなくなり、下線の点滅のみです)
なので今は冒険がし辛い状況です。万策尽きたときに、製品を買ってやってみます。
皆さんの話を色々聞いてみて、可能性の高そうなものから、やっていこうと思います。

>「Windows Millennium」??
やはり、ミレニアムはおかしいですか。98SE用で作りましたので2枚あります。
海外サイトからダンロードしたせいだと思います。
(上記のように、これも表示されなくなりました)

後日、お二方が教えてくれたことをやってみようと思います。
(とりあえずコメントしておかないと、回答してくれた方に悪いですし、直ぐにかきこめなくなってしまうので)

あとご存じの方、クノーピクスに関して教えてください。

お願いします。

▲このページのトップに戻る
157982?!|Re:なんとか、データ救出したいです!さやかのパパ 2004/9/2-21:20
記事番号157631へのコメント
>
>あとご存じの方、クノーピクスに関して教えてください。
>

http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/

▲このページのトップに戻る
157639?!|Re:なんとか、データ救出したいです!ジャンク品 2004/9/1-07:17
記事番号157147へのコメント
C:で見えないなどの状況から判断してパーティション情報が破壊されているのでは
ないかと思います。Windows、Dos、KnoppixなどのOSはパーティション情報が正し
いことが前提でアクセスしますので、これらのみを使用しての復旧は無理かと思
います。

Final Dataなどのパーティション情報が復旧可能な特殊ツールを使用するしか方法
はないのではないかと思います。まずは、体験版をDLして確かめてみることをお薦
めします。またフリーの同様なツールもあるようです。「パーティション 復旧」で
Googleってください。

▲このページのトップに戻る
157859?|Re:なんとか、データ救出したいです!y 2004/9/2-04:40
記事番号157147へのコメント
ジャンク品さん、回答、有り難うございます。
あと、初めに体験版を教えてくれた方、再度、勧めてくれたナマケモノさんも。

何度も答えてくれる皆さんにも悪いですし、費やした時間も多く、精神的にもかなり疲れてきましたので、もうイーやと言う気持ちで試しに、【FINALDATA2.0 特別復元版の体験版】を使ってみました。

なんと、悪化していたのにハードディスクを認識しました。
中身はまだ見れてませんが、問題のHDDの外付け後は、このソフトが認識するハードディスクの数が一つ増えていたので間違いないと思います。

ファイル>ドライブの選択の倫理では「ドライブを開けません」でしたが、
物理で、認識しているHDDの数が一つ増えており、そのHDDを選択し、
OKを押したところ、「形式を検出」が始まりました。

「形式を検出」が始まると、CPUの稼働率が100%になり、常にその状態で動き続けます。
自分は今まで、限界の稼働率で10分と使い続けたことが無く、実際は、壊れないのかもしれませんが、それを気にして約25分たった時点で、キャンセルしました。
(ファイルなどはなにも表示されませんでした)
ノートのCPUを長時間フル回転させて問題はないのでしょうか?

具体的にはこんな状況です。
形式を検出のセクタ欄は、「約4,300,000,000=約2,100,000M」と表示されました。
外付けした問題のHDDの容量は12G=12,000Mです。
試しに、正常なHDDの形式を検出のセクタ欄を見てみましたが、正しい容量でした。
その約25分時点で検出を終えたセクタは、約10,000,000でした。
つまり、全検出を終えるには25分×430にもなます。

あと、ノートにHDをスレーブでつけるってできるのでしょうか?

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
157863?!|Re:なんとか、データ救出したいです!roadhead 2004/9/2-05:48
記事番号157859へのコメント
>【FINALDATA2.0 特別復元版の体験版】を使ってみました。
>
体験版ですから検出はできますが復旧は出来ませんよ(^_^;)
正式版でも同一ドライブへの復旧は出来ません。

>ノートのCPUを長時間フル回転させて問題はないのでしょうか?
>
あるかも知れませんが2日ぐらい連続運転しても問題ないでしょう。
それで壊れるようならあきらめるしかないですね。

>その約25分時点で検出を終えたセクタは、約10,000,000でした。
>つまり、全検出を終えるには25分×430にもなます。
>
まぁ、壊れたディスクから検出するのですから3日ぐらいは軽くかかる事も
あります。

>あと、ノートにHDをスレーブでつけるってできるのでしょうか?
>
出来なくは無いかな?でもケーブルとか自作しないといけません。

新しいHDDに載せ換えてからPCを正常起動させ、元のHDDは市販のドライブケースに
入れて認識させデータ復旧を試みられた方が宜しいと思います。
意外とソフト使わずにデータが呼び出せるケースもありますよ。(経験談)

▲このページのトップに戻る
158026?!|Re:序でに・・・ナマケモノ 2004/9/3-01:34
記事番号157863へのコメント
>>【FINALDATA2.0 特別復元版の体験版】を使ってみました。
>>
>体験版ですから検出はできますが復旧は出来ませんよ(^_^;)
>正式版でも同一ドライブへの復旧は出来ません。
>
製品版にてファイルが復旧出来ても、
そのファイルが正常とは限りません。

HDDを使い込むと、データの断片化がおこり、
時々デフラグを実行すると、快適になる事はご存じでしょう。
 デフラグとは、彼方此方に散らばったデータを、
 関連のある物同士をまとめて配置し直す作業です。

そうすると、断片化が進んでいた場合、一つのファイルだからと言って、
一つの場所にまとまって存在するとは限らないので、
大きなファイルになるほど、断片化している可能性が高くなります。

つまり、ファイルが復旧出来たように見えても、
ある部分は無事でも、他はダメで、一つのまとまったデータとしては、
壊れてしまっている場合もあります。


>>ノートのCPUを長時間フル回転させて問題はないのでしょうか?
>>
>あるかも知れませんが2日ぐらい連続運転しても問題ないでしょう。
>それで壊れるようならあきらめるしかないですね。
>
ノートPCの冷却/放熱に気をつけましょう。

外付けにしているHDDも冷却に気をつけないと、
USBケース等は、見栄え優先で、放熱がイマイチの物が多いので、
放熱板の上に置いて、扇風機で風をあてるとかした方が良いカモ。


ファイナルデータの説明には、下記のようにありますので、
MBRや、パティーション情報が破損したのを、
あれこれいじり廻して悪化させた可能性が高い様に思います。
> ディスクが物理的なダメージを受けているのではなく、
> MBRなどの情報が壊れてディスクが起動しないのであれば、
> 復元可能性は十分にあります。
  データ復元ソフト ファイナルデータ 2.0 特別復元版
  http://www.finaldata.ne.jp/f_3_2.html

物理的に調子の悪いHDDの場合、
何時アクセス出来なくなっても不思議ではありません。

認識、検索出来る時に、出来る限りの作業をする事をお奨めします。
(ある時は認識が○、次には×でも、その次には、また○になる事も)


>新しいHDDに載せ換えてからPCを正常起動させ、元のHDDは市販のドライブケースに
>入れて認識させデータ復旧を試みられた方が宜しいと思います。
>意外とソフト使わずにデータが呼び出せるケースもありますよ。(経験談)
>
これは・・・既に別のPCに外付けドライブとして接続しての作業ですので、
前の文章を読まずに、書いただけの様に思います。 違ったら失礼。

▲このページのトップに戻る
158030?!!|Re:なんとか、データ救出したいです!o2ka 2004/9/3-01:45
記事番号157863へのコメント
>新しいHDDに載せ換えてからPCを正常起動させ、元のHDDは市販のドライブケースに
>入れて認識させデータ復旧を試みられた方が宜しいと思います。
>意外とソフト使わずにデータが呼び出せるケースもありますよ。(経験談)

壊れてすぐならデータを読み出せますね。
3回繰り返すと完全に壊れますが(同じく経験談)。

▲このページのトップに戻る
158213?|Re:なんとか、データ救出したいです!y 2004/9/4-02:04
記事番号157147へのコメント
roadheadさん、回答有り難うございます。
体験版なので復旧できないと言うことを書いたのではなく、
途中でやめたせいか、その復旧の対象となるものが何も検出されなかったと言うことです。

「スレーブ」で付けるの意味が分かりません。
正常なHDDを買い問題のノートPCに入れ替えれば、
問題のHDDはUSBなどで外付けでしか付けようがないと思うのですが、
スレーブとは何でしょうか?

ナマケモノさん、回答有り難うございます。
一応、問題のHDDはクーラーの利いた部屋に丸出しにしてますが、
30分程度でも、かなり熱くなりますね。外付けしたことで初めて知りました。

o2kaさん、情報ありがとうございます。
初めて外付けしたときから、見えませんでした。

お願いします。

▲このページのトップに戻る
158221?!|Re:なんとか、データ救出したいです!eiko1196 2004/9/4-07:11
記事番号158213へのコメント
yさんは No.158213「Re:なんとか、データ救出したいです!」で書きました。
>roadheadさん、回答有り難うございます。
>体験版なので復旧できないと言うことを書いたのではなく、
>途中でやめたせいか、その復旧の対象となるものが何も検出されなかったと言うことです。

体験談ですので、参考程度にお聞きください。

総量10GBのノートパソコンから、ファイナルデータ2.0 特別復元版
http://www.finaldata.ne.jp/f_3_2.html
の試供版で確認作業をしたときは、データ読み取りが完了するまでは
何も画面に変化が無く時間のカウントダウンが表示されるだけで、
読み取りが完了した途端に中身が一気に表示されました。
(その後製品版を購入して抽出に成功しましたが)
読み取り時間は、98SE、Celeron266MHzで、8時間かかりました。
(依存するかどうかは比べたこと無いけど)

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ  >  なんとか、データ救出したいです!

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール