Windows98 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ ;> 他OSの検索

解決しました!?

◇-!解決しました!?-初挑戦(2004/10/14-23:04)No.207863
 ┗!!Re:解決しました!?...-LLS(2004/10/14-23:45)No.207876
  ┗!!Re:解決しました!?...-初挑戦(2004/10/15-18:01)No.208051

▲このページのトップに戻る
207863解決しました!?初挑戦 URL2004/10/14-23:04

メーカー名:SHARP シャープ
OS名:Windows98
パソコン名:pc-fj30
ソフト名:リカバリ
--
お世話になっています。
問題の6.4GBのクラッシュHDDを取り除き
20GBを購入し乗せ替えしました。

HDDフォーマットを忘れてリカバリソフト入れてしまった。
98が立ち上がったからこれでOKなのでしょうか?

ドライブ(C)ローカルディスク 合計サイズ:7.23GB
今のところ正常に動いているます・・・。どうなんでしょう?


▲このページのトップに戻る
207876Re:解決しました!?LLS 2004/10/14-23:45
記事番号207863へのコメント
>ドライブ(C)ローカルディスク 合計サイズ:7.23GB
>今のところ正常に動いているます・・・。どうなんでしょう?

リカバリが効いてよかったですね。
Cドライブが7.23GBになるのはそのPCのリカバリの仕様です。

余った12GBはfdiskで領域確保してDドライブにしてしまっても良いですし、
パーティションマジックなどのユーティリティソフトで拡張しても良いでしょう。
(特に必要なければ無理に使用することはありませんが)

▲このページのトップに戻る
208051Re:解決しました!?初挑戦 2004/10/15-18:01
記事番号207876へのコメント
余った12GBはfdiskで領域確保してDドライブにしてしまっても良い?
 こうしますとどんな利点があるのですか?

拡張も出来てしまうんですね!勉強になります。(助かります)

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ  >  解決しました!?

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール