Windows98 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ ;> 他OSの検索

空のDVD+RをCD-ROMとして認識してしまう

◇-?空のDVD+RをCD-ROMとして認識してしまう-竜神矢勇雅(初)-10/06-22:53(83)-No.297502

▲このページのトップに戻る
297502空のDVD+RをCD-ROMとして認識してしまう竜神矢勇雅(初) 2005/10/06-22:53

メーカー名:COMPAQ コンパック
OS名:Windows98 SecondEdition
パソコン名:Evo デスクトップ D300 SF/CT
ハード関連:DVD-ROM/R/RW/RAM
使用回線:ADSL
--
リコーのDVD+RW/+R&CD-RWドライブ(MP5240A)で突然、ブランクDVD+Rを空のCD-ROMとして認識するようになってしまいました。
マイコンピュータ上ではCD-ROM(空き容量648MB・使用容量0MB)と表示されてしまいます。B's Recorder Gold5.55を使用して
データDVDを作ろうとした際に空のメディアを入れたのに「空き容量がない」とのメッセージが表示されたため、
調べてみたらCD-ROMとして認識していました。以降、ライティングソフトを起動していなくても同じ状況です。
過去に同じPC・ソフトで何度かデータDVDを作っているので突然なったとしか思えません。
メディアはTDKのDVD+R(4.7GB、1〜4倍速対応)、マクセルのDVD+R(4.7GB、1〜16倍速対応)の2種類を
試してみましたが、両方とも同じ結果でした。
PCはコンパックのEvo D300を使用しています。OSはウインドウズ98SEです。
なお、市販のDVDビデオやDVDゲーム、以前作ったデータDVDは正常に認識しています。
何が原因なのか、対策等わかる方がいらっしゃいましたら是非ご教授下さい。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ  >  空のDVD+RをCD-ROMとして認識してしまう

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール