Windows98 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ ;> 他OSの検索

USBからの再インストール


◇-?USBからの再インストール-やま-11/13-02:26(91)-No.306581
 ┗?!Re:USBからの再インストール...-o2ka-11/13-03:28(90)-No.306589
  ┗?!!Re:USBからの再インストール...-やま-11/13-09:43(84)-No.306613
   ┗?!!!Re:USBからの再インストール...-tetsu-11/13-11:03(83)-No.306624
    ┣?!!!!Re:USBからの再インストール...-o2ka-11/13-11:38(82)-No.306633
    ┃┗?!!!!!Re:USBからの再インストール...-やま-11/13-12:35(81)-No.306644
    ┃ ┗?!!!!!!長いっス・・・...-o2ka-11/13-17:44(76)-No.306706
    ┃  ┗?!!!!!!!Re:長いっス・・・...-o2ka-11/13-17:50(76)-No.306707
    ┃   ┗?!!!!!!!!Re:長いっス・・・...-やま-11/13-23:01(71)-No.306775
    ┗?!!!!Re:USBからの再インストール...-やま-11/13-12:06(82)-No.306640
     ┗?!!!!!Re:USBからの再インストール...-つかつかつーかー-11/13-23:12(71)-No.306780
      ┣?!!!!!~あれ?...-o2ka-11/14-00:29(69)-No.306803
      ┃┗?!!!!!~!Re:あっ、そうではなくて...-つかつかつーかー-11/14-14:15(56)-No.306881
      ┗?!!!!!!Re:USBからの再インストー・..-やま-11/14-00:54(69)-No.306810


▲このページのトップに戻る
306581USBからの再インストールやま 2005/11/13-02:26

メーカー名:富士通
OS名:Windows98
パソコン名:FMV-5233NU/Y
--
みんさんどうもこんばんは。
先日も大変お世話になりましたやまです。

ノートパソコン(FMV-5233NU/Y)の全フォーマットを行った後、
起動ディスクを使用して、USBポートからOSの再インストールを行おうとしたところ、
その起動ディスクには、パソコン自体のUSBドライバが組み込まれていないらしく、
外付けCR-ROMを読み込んでくれませんでした。
大変申し訳ありませんが、みなさんからのアドバイスを頂けると幸いです。
外付けCR-ROMはアイオーデータの「CD-RWi64/USB」を使用しており、
フォーマット前までは、ノートパソコンのUSBポートから通常に読み込み作動はしていました。
すいませんが、よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
306589Re:USBからの再インストールo2ka 2005/11/13-03:28

記事番号306581へのコメント
インストールCDはWin98のセットアップCDで良いのかな?

HDDを外して他のPCに取り付け、パーティションを2つに切る。
で、2つ目のパーティションにインストールCDのWin98フォルダと
setup.exeをコピー。
1つ目のパーティションにシステムを転送。
1つ目のパーティションに以下の内容のAUTOEXEC.BATを作成。
CD D:
SETUP
HDDを元に戻してPCを起動。
SETUPが開始されます。

▲このページのトップに戻る
306613Re:USBからの再インストールやま 2005/11/13-09:43

記事番号306589へのコメント
o2kaさん、おはようございます。
早速のアドバイスありがとうございました。
再インストールのOSはWin98なのですが、別のHDDに繋ぐケーブルなどがないため、
出来ない状況となっています。
よろしければ、なんとかノートパソコンのUSBから外付けのCD-ROMから
再インストールを行いたいのですが、やはり無理でしょうか?
色々と申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いします。


▲このページのトップに戻る
306624Re:USBからの再インストールtetsu 2005/11/13-11:03

記事番号306613へのコメント
やまさんは No.306613「Re:USBからの再インストール」で書きました。

FMV-5233NUではUSBからの起動BIOS設定はできませんので無理です。
また、FDから起動してDOSレベルで認識させる方法も考えられますが、
アイオーデータではDOSドライバの入手も不可能ですからできません。
こうした使用を望む場合はDOSドライバの入手が可能なメーカ(例えばNOVAC)等を購入すべきでした。

分解しないでインストールを行いたいのであれば、NOVACのUSB-HDケースを購入すれば別のHDを入れて
CDからWIN98フォルダーをコピーしておいて、DOSレベルで認識させてインストールすることは可能となります。
http://www.novac.co.jp/support/boot_info/hdd_boot.htm
USB-HDケースは、この後も便利に使えますから無駄にはなりません。

▲このページのトップに戻る
306633Re:USBからの再インストールo2ka 2005/11/13-11:38

記事番号306624へのコメント
ブート可能な外付けインターフェイスとしてはSCSIがありますが、
こちらはすっかり廃れてしまった(内蔵HDD程度しか製品が無い)ので
「今後利用する機会が無い」事からお奨めできません。

SCSIカード認識させるのにソケットサービスも必要だし・・・。

▲このページのトップに戻る
306644Re:USBからの再インストールやま 2005/11/13-12:35

記事番号306633へのコメント
o2kaさん、どうもこんにちは。
色々とアドバイスを頂きまして、本当にありがとうございます。
SCSIなどからの再インストールは、それなりのスキルもないと
やはり難しいみたいですね。
重ね重ねで大変申し訳ありませんが、
OSを再インストールしたいパソコンのHDDをはずして、
別のパソコン(ディスクトップ)からOSをノートパソコンのHDDに入れる場合、
どの様なケーブルが必要になるのでしょうか?
ディスクトップのパソコンのハードディスクを見たところ、
現在、1つのHDDが付いているだけで、追加出来る様なケーブルはありませんでした。
この場合、ディスクトップのパソコンのUSBなどから、
ノートパソコンのHDDにOSをインストールすることは可能でしょうか?
ちなみにディスクトップのパソコンは、
FMV-DESKPOWERプリジェmodel 936Tを使用しています。




▲このページのトップに戻る
306706長いっス・・・o2ka 2005/11/13-17:44

記事番号306644へのコメント
> 追加出来る様なケーブルはありませんでした

ケーブルの途中にコネクタがもうひとつ付いていませんでしたか?
付いていなかったと仮定して話を進めましょう。

なお、FDISKはすでにパーティションが2つに切られているなら不要です。
その場合は、COPY以降の作業だけ行ってください。

前準備:
3.5inchドライブ用のIDEケーブルにノートPCのHDDを取り付けるには
3.5→2.5inchアダプタが必要です。
それと、setup起動FD(以下、FD1)には準備に必要なコマンドが全ては
そろっていないので、差し替えようのFDを1枚用意します(以下、FD2)。

デスクトップ機のC:\Windows\CommandフォルダからFD1に
以下のファイルをコピーしてください。
元からある場合は上書きしないでください。
入りきらない分はFD2にコピーしてください。

SYS.COM システムの転送に使用します。必ずFD1に入れてください
FDISK.EXE HDDの区画の開放と設定に使用します
FORMAT.EXE 設定したHDDの区画を使用できる状態にします
足りないのはFDISKだけだと思います。

コピーしたら、PCの電源を切ってHDDをノートのものに交換します。
で、FD1を挿してPCの電源を入れる。
キーボードの設定などが終わると「Windows98のsetup-CDを
入れてください」みたいなメッセージが出るので、CTRL+Cで
プログラムを強制終了させてください。


FDISK:
WinFAQは無くなりました
上記urlの記述を参考にパーティションを2つに切ります。
2つめのパーティションは300MB程度で充分でしょう。
FDISK後は一度 再起動します。


FORMAT:
FDISK直後にはパーティションは利用できる状態ではないので
フォーマットをかけます。
コマンドは、FIRMAT [ディスク番号]。今回の場合、以下のように。
FORMAT C:
FORMAT D:

FATが故障してクロスリンクが多発する際にも、formatをかければ
たいていは直ります。
直らない場合はHDDの故障ですね。


コピー:
CD-ROMドライブにWin98のCDをセットして、目的のファイルを
コピーします(以下、CD-ROMドライブがE:と仮定してコマンド)。
COPY E:\SETUP.* D:
MD D:\WIN98
COPY E:\WIN98\*.* D:\WIN98


システムの転送:
以下のコマンド
SYS C:


autoexec.batの作成:
以下のコマンド
ECHO CD D: > C:\AUTOEXEC.BAT
ECHO SETUP >> C:\AUTOEXEC.BAT

で、HDDを元に戻してPCを起動。
自動的にSETUPが開始されるはずです。

▲このページのトップに戻る
306707Re:長いっス・・・o2ka 2005/11/13-17:50

記事番号306706へのコメント
>その場合は、COPY以降の作業だけ行ってください。

前準備は一部を除いて必要ですね。

>前準備:
>3.5inchドライブ用のIDEケーブルにノートPCのHDDを取り付けるには
>3.5→2.5inchアダプタが必要です。
>それと、setup起動FD(以下、FD1)には準備に必要なコマンドが全ては
>そろっていないので、差し替えようのFDを1枚用意します(以下、FD2)。
>
>デスクトップ機のC:\Windows\CommandフォルダからFD1に
>以下のファイルをコピーしてください。
>元からある場合は上書きしないでください。
>入りきらない分はFD2にコピーしてください。
>
>SYS.COM システムの転送に使用します。必ずFD1に入れてください
※ FDISKは不要。
>FORMAT.EXE 設定したHDDの区画を使用できる状態にします
※ 足りないのはないと思いますが、一応確認。
>
>コピーしたら、PCの電源を切ってHDDをノートのものに交換します。
>で、FD1を挿してPCの電源を入れる。
>キーボードの設定などが終わると「Windows98のsetup-CDを
>入れてください」みたいなメッセージが出るので、CTRL+Cで
>プログラムを強制終了させてください。


なお、FD2を作成して差し替えてコマンドを使用する際に
「COMMANDが見つかりません」みたいなメッセージが出ることが
ありますが、そのときはFD1を挿してEnterすれば続行できる
はずです。

▲このページのトップに戻る
306775Re:長いっス・・・やま 2005/11/13-23:01

記事番号306707へのコメント
o2kaさんどうもこんばんは。
色々とご丁寧にお教え下さいまして、本当にありがとうございます。
ディスクトップのHDDを確認してみたところ、
ケーブルの途中にコネクタみたいなものは確認出来ませんでした。
(もしかして確認不足かもしれません…)

次の作業なのですが、3.5→2.5inchへ変換するアダプタが必要になる
と言うことですので、まず変換アダプタを購入しなくてはなりません。
本日、購入出来なかったため、作業はやむを得ずここで中断することに
なってしまいました。
(せっかく、ご丁寧に教えて頂いたのに本当にすいません…)

古いパソコンを使っていくには、
今回、o2kaさんにお教え頂いたHDDのコピーを
ぜひマスターしたいと思っています。
このやり方をマスターできれば、再インストールも怖くなくなると願っています。
本当にありがとうございました。
m(_ _)m




▲このページのトップに戻る
306640Re:USBからの再インストールやま 2005/11/13-12:06

記事番号306624へのコメント
tetsuさん、どうもこんにちは。
FMV-5233NUではUSBからの起動BIOS設定はできないことについては
了解しました。
先日、この掲示板でPCCARDからの外付けCD-ROMで再インストールのアドバイスを
頂いたので、もしかして今回のUSBでも可能では?と思っていました。
USBから再インストールする場合でも、出来るメーカーと出来ないメーカーが
あるのですね。
とても勉強になりました。
色々と本当にアドバイスを頂きましてありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
306780Re:USBからの再インストールつかつかつーかー 2005/11/13-23:12

記事番号306640へのコメント
>USBから再インストールする場合でも、出来るメーカーと出来ないメーカーがあるのですね。
というか、古いか新しいか、の方が影響しますね。
USB起動が一般的でなかった・必要なかった昔の時代の製品は、USBから起動することができません。

▲このページのトップに戻る
306803あれ?o2ka 2005/11/14-00:29

記事番号306780へのコメント
>というか、古いか新しいか、の方が影響しますね。

USB2.0ではUSBブートの仕組みも取り入れられたんだっけ??

無いなら、あくまでも「各BIOSメーカーの独自サポート」であって
サポートしていない製品もまだあるでしょう。


USBキーボードのサポートはUSB1.1時代から必須になっていました。
ただ、初期状態では「DISABLED」になっている事が多かったので、
新規組み立て時にUSBキーボード買って「さぁ、BIOSいじるぞ〜」
って思っても無理だったり・・・(泣)。


ちなみに、最初にUSB-CD-ROMブートをサポートしたのはpanaso。
指定した自社製ドライブ限定でしたけど・・・。

▲このページのトップに戻る
306881Re:あっ、そうではなくてつかつかつーかー 2005/11/14-14:15

記事番号306803へのコメント
>>というか、古いか新しいか、の方が影響しますね。
>USB2.0ではUSBブートの仕組みも取り入れられたんだっけ??
いや、パソコンの作られた時期、という意味です。
1998年製や2001年製のパソコンでは、USB接続CDドライブから起動できるものはまず無かったはず。
2003年製のパソコンでは、USB接続CDドライブから起動できるものが増えていました。
そういう意味です。
USB1.1とか2.0とか、という意味ではありません。

あいまいさのある文章ですみませんでした。

▲このページのトップに戻る
306810Re:USBからの再インストールやま 2005/11/14-00:54

記事番号306780へのコメント
つかつかつーかーさん、どうもこんばんは。
やはりUSBからのOSの再セットは出来ないのですね。
古いパソコンを維持するには、それなりのスキルが必要なんですね。
色々とありがとうございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ  >  USBからの再インストール

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール