Windows98 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ ;> 他OSの検索

フィッシング詐欺

◇-?フィッシング詐欺-パソコン研究者-02/25-17:54(149)-No.329866
 ┗?!Re:フィッシング詐欺...-丸太郎-02/25-18:36(148)-No.329870
  ┗?!!Re:フィッシング詐欺...-パソコン研究者-02/26-12:16(131)-No.329970
   ┗?!!!Re:フィッシング詐欺...-黎慇-02/26-15:20(128)-No.330003
    ┗?!!!!Re:フィッシング詐欺...-パソコン研究者-02/26-17:22(125)-No.330032
     ┗?!!!!!Re:フィッシング詐欺...-半端者-02/27-12:20(107)-No.330267
      ┗?!!!!!!Re:フィッシング詐欺...-パソコン研究者-02/27-12:31(106)-No.330271
       ┗?!!!!!!!ヤフーの問い合わせ窓口...-パソコン研究者-02/27-15:29(103)-No.330304
        ┣?!!!!!!!!Re:ヤフーの問い合わせ窓...-半端者-02/27-15:47(103)-No.330309
        ┗?!!!!!!!!Re:ヤフーの問い合わせ窓...-guha-02/27-15:47(103)-No.330310
         ┗?!!!!!!!!【ありがとう】回答して...-パソコン研究者-02/27-17:33(101)-No.330344
          ┗?!!!!!!!!【ありがとう】!Re:回答...-パソコン研究者-02/28-20:01(75)-No.330582

▲このページのトップに戻る
329866フィッシング詐欺パソコン研究者 2006/02/25-17:54

メーカー名:SHARP シャープ
OS名:Windows98
パソコン名:メビウス
インターネット全般: 犯罪被害
--

どうもです。
フィッシング詐欺のことでお尋ねします。
本日,私の母がフィッシング詐欺に遭遇。
ヤフーのオークションの偽物にひっかかってしまい
UserIDとパスワードを盗まれました。
すぐに個人情報を変更し
万が一,スパイウエアに感染していることも想定して
別のPCからも変更したので被害は出ていません。

ヤフーの掲示板に書いてあったサイトを開けてしまったようです。
*アドレスを見ればヤフーではない,ことがわかるのですが。

ヤフーにその件を通報し,そのレスを削除してもらったのですが
ここからが本題です。
そのアドレスをネットで検索したところ,
ロリポップとかいう,サーバーのレンタル業者?のエラー画面が出ました。
おそらくは,詐欺師がサーバーを借りて悪さをしているみたいなのですが,
私はロリポップに事態を通報したり,調査を依頼したりしたいと考えて
いますが,可能なのでしょうか?
また実際に私はそのサイトを実際に覗いていないのですが
手元にあるURLからロリポップに対して
「ロリポップと契約している人物なのですか?」と質問してもよいのでしょうか?

本日は1日中,登録情報を変更したり,対策を考えたりしていて
正直なところ,少々疲れています。


*諸般の事情ですぐにお返事できないと思います。お許しください。

▲このページのトップに戻る
329870Re:フィッシング詐欺丸太郎 2006/02/25-18:36

記事番号329866へのコメント
大変でしたね、お気持ちお察しいたします
さてロリポップと言うレンタルサーバ屋さんが
アドレスから解ったと言う事ですが結構さかのぼって探すのは大変でしょう
まず悪さをするのに加害者が無料のレンタルサーバを使ってます
無料のレンタルサーバを借りるのにはメールアドレスが必要なのですが
普通悪さをする人間は捨てアドと呼ぶ
これまたフリーのメールアドレスを使ってると思われます
もちろんフリーのメールアドレス取得時もサーバレンタル時も
登録した個人情報は偽の物を使ってると思われます
もっと言えばロリポップに依頼して登録時のIPアドレスから
個人が特定できたとしても、これまたネットカフェなどからアクセスして
登録していればそこまでしか解からないと思います
まず防衛するための知識を身につける事が大切だと思います
被害が無くて幸いでしたね

▲このページのトップに戻る
329970Re:フィッシング詐欺パソコン研究者 2006/02/26-12:16

記事番号329870へのコメント

遅くなり申し訳ありません。
早速にありがとうございます。
まぁ確かに加害者が直接有料のサーバーにサイトを載せると思えませんから
どこかで無料のサーバーを介して身元を特定できないようにしてるでしょうね。

ところで人生で初めて警察のサイトにアクセスし
私の住んでいる県のサイバー犯罪対策係の存在を突き止めたのですが
どの程度の被害から相談に応じてくれるんでしょうか?
現段階ではお金の被害にあったわけではありません。
しかしパスワードを変更している間に勝手にログインされ
住所とかが悪者に分かることが1番不安なんですが。

ヤフーは母のユーザー名で何時にログインした,
というのを教えてくれるのでしょうかね?
たぶん無理だと思いますが。

私もこれからいろいろと調べてみます。

身勝手な質問ですが
回答していただければ幸いです。

▲このページのトップに戻る
330003Re:フィッシング詐欺黎慇 2006/02/26-15:20

記事番号329970へのコメント
横スレ失礼します。
パソコン研究者さん、こんにちわ。

実際にご相談されることを勧めます。
ただ担当者がどの程度の知識・技術を持っているのか
不安なところです。
それなりの知識・技術があるのなら
話もスムーズに進むでしょうが
理解できる担当者でないと、苦しいでしょうね。
しかし、実際に相談してみないことには解りませんし
相談したからといって、こちら側に不利なことはありませんから。


▲このページのトップに戻る
330032Re:フィッシング詐欺パソコン研究者 2006/02/26-17:22

記事番号330003へのコメント

>実際にご相談されることを勧めます。
どうもありがとうございます。
先ほど警察に電話はしました。
ですが,「担当者が居ないので明日にしてください」と言われました。
で,「土日は居ないのですか?」と尋ねたのですが
「担当者が泊まり込みじゃないと対応できない,
今日は居ない」でした。
問い合わせフォームが用意されていたので
とりあえずはメールを出しておきました。
ですから明日電話するか,メールの返答を待ってみます。

関係ないですが,私 生まれて初めて警察に電話した。
トキドキしましたが,映画とかドラマのようなドラマチックな展開には
なりませんね。
まあ,当たり前といえば当たり前ですが。


▲このページのトップに戻る
330267Re:フィッシング詐欺半端者 2006/02/27-12:20

記事番号330032へのコメント
パソコン研究者さんは No.330032「Re:フィッシング詐欺」で書きました。

大変な目に会いましたね。
お身内のことで抛っておくわけにもいかず、ご自身のこと以上にお疲れでしょう。

>関係ないですが,私 生まれて初めて警察に電話した。
>トキドキしましたが,映画とかドラマのようなドラマチックな展開には
>なりませんね。
>まあ,当たり前といえば当たり前ですが。

交通事故やら盗難に遭ったやら近隣の騒音やらで何度か警察にはお世話になって
いますが、重大な事犯として認識されない限り、極めて事務的な対応になりますよ。
(相談側としてはその方がありがたい)

まあ、警察は、そのご相談を受理したとして、実際に損害を蒙った事件に発展しない
限り、「受理した」ということで終わりでしょうね。

つい先日、知人がご子息の不始末(「****に当選しました」の釣りに安易に引っか
かって契約した有線放送の配信の受信料不払い → 債権を悪質業者に転売 → 延滞料
という名目の高額請求)で弁護士に相談しつつ走り回っていましたけど・・・。

打てるは打たれているようなので、暫く様子を見るしかないのではないでしょうか。
(不安でしょうけどね)

▲このページのトップに戻る
330271Re:フィッシング詐欺パソコン研究者 2006/02/27-12:31

記事番号330267へのコメント
>まあ、警察は、そのご相談を受理したとして、実際に損害を蒙った事件に発展しない
>限り、「受理した」ということで終わりでしょうね。
ありがとうございます。
たぶん私もそういう展開になると思います。

>打てるは打たれているようなので、暫く様子を見るしかないのではないでしょうか。
これから被害に遭うことを前提にして
どういう対応をとればよいか,調べている最中です。
とはいえ,あまり考えてもストレスになるので
通常の1日を送ることにします。
まあ,何か督促状が来ても無視するのが良いみたいですけどね。

▲このページのトップに戻る
330304ヤフーの問い合わせ窓口パソコン研究者 2006/02/27-15:29

記事番号330271へのコメント

先ほど警察に通報して受理してもらいました。
その際に「勝手にログインされていないかどうか,ヤフーに何度も問い合わせなさい」
と教えてもらいました。

それで質問します。
ヤフーの問い合わせ窓口についてこの何日間か
電話番号とかメールアドレスを探しているんですが
調べ方が悪いのか,わかりません。

どなたかご存じの方,問い合わせ情報について記入されている
サイトか,連絡先について教えてください。

「それくらい,自分で探し出しなさい」と思われるかもしれませんが
よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
330309Re:ヤフーの問い合わせ窓口半端者 2006/02/27-15:47

記事番号330304へのコメント
パソコン研究者さんは No.330304「ヤフーの問い合わせ窓口」で書きました。

何かこんなもの↓が最初にHITしちゃいましたね。
http://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-219.html
野良里蔵狸 -norakura-/ヤフー:利用者からの通報無視

私は、残念ながらヤフオクに参加したこともなければ登録もしていないので、
登録されている方からの情報を期待して下さい。


▲このページのトップに戻る
330310Re:ヤフーの問い合わせ窓口guha 2006/02/27-15:47

記事番号330304へのコメント
SoftBankBBなら

https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/adsl/consult.php

こちらでよろしいのではないでしょうか?

▲このページのトップに戻る
330344回答してくださった皆様パソコン研究者 2006/02/27-17:33

記事番号330310へのコメント
教えていただいたサイトに載っていたフリーダイヤルに電話しました。
結論からすると「ヤフーのサービスを不正使用されてからじゃないと,勝手にログインされたかは分からない」というものでした。
まあそんなものだろう,と予想していた回答でした。
あとは偽物のサイトについてヤフーにメールで連絡し,
厳しく処置してもらうのを期待するだけです。


回答してくださった皆様,
そしてこのレスを読んで心配してくださった皆様,
さらに掲示板の管理人様
このような相談が出来た事,さらにストレスの軽減になった事をとても感謝しています。
1人で考え込まなくても,質問する事でかなり気分が楽になりました。
どうもありがとうございます。

*読み辛かったので訂正します

▲このページのトップに戻る
330582Re:回答してくださった皆様パソコン研究者 2006/02/28-20:01

記事番号330344へのコメント
パソコン研究者さんは No.330344「回答してくださった皆様」で書きました。


皆様いろいろとお世話になりました。
今後のために(過去ログに入るでしょうが)
私の経験して学んだことを総括して記しておきます。

まず第一に,
フィッシング詐欺の被害にあった場合,
必ず偽サイトのURLを記録しておくこと。
加害者はそのサイトをすぐに閉鎖します。
ですから証拠が必要になります。
私の場合,ヤフーの掲示板の書き込みでしたから
すぐに削除されるだろう,と考えてアドレスだけは
記録しておきました。
さらにメッセージナンバーも同じです。
*今考えるとそのページを丸ごと保存しておけばよかった,
と思います。

本日は警察とヤフーにそれらの情報をメールで提供しました。

そして第二段階として
金銭的な被害が確認されなかったとしても,
クレジットカードや金融関係の口座を変更することが重要です。
それによって金融機関も警戒してくれます。

必ず,警察と盗まれたサービスを利用している企業に
通報しておくことです。

フィッシング詐欺の被害を最小限度に留めるための行動をとった,
あるいはフィッシング詐欺に実際に遭遇し個人情報を盗まれた,
という証明になるからです。

現在のところ完全には解決してませんが
少なくと最善の行動はすべてできたと思います。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ  >  フィッシング詐欺

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール