Windows98 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ ;> 他OSの検索

ARMADA1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方

◇-初?ARMADA 1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方-Lio-03/05-22:24(96)-No.331766
 ┣初?!Re:ARMADA 1500C/C366のBIOS設...-通りすがりの者-03/06-01:50(92)-No.331849
 ┃┗初?!-Re:ARMADA 1500C/C366のBIOS...-Lio-03/06-03:58(90)-No.331860
 ┗初?【解決】Re:ARMADA 1500C/C366...-Lio-03/06-21:16(73)-No.332019
  ┣初?【解決】!Re:報告ありがとう...-通りすがりの者-03/06-22:43(71)-No.332047
  ┗初?【解決】~Re:ARMADA 1500C/C366...-Lio-03/07-20:40(50)-No.332252

▲このページのトップに戻る
331766ARMADA 1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方Lio 2006/03/05-22:24

メーカー名:COMPAQ
OS名:Windows98
パソコン名:ARMADA 1500C/C366
--
古いマシンなんですが、どなたかARMADA 1500C/C366の
BIOS設定画面の呼び出し方法をご存知ありませんか?

インターネット内を大分検索したのですが発見できませんでした・・・
よろしくお願いします。m(_ _)m

▲このページのトップに戻る
331849Re:ARMADA 1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方通りすがりの者 2006/03/06-01:50

記事番号331766へのコメント
Lioさんは No.331766「ARMADA 1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方」で書きました。

 とりあえずF10キーを試してみてください。
 それでも駄目なら、以下のURLにマニュアルを見つけたのでご自身で
 調べてください。(ただし全部英語ですが)

  http://h20000.www2.hp.com/bizsupport/TechSupport/DocumentIndex.jsp?lang=en&cc=us&prodClassId=-1&contentType=SupportManual&prodTypeId=321957&prodSeriesId=96220


 あと参考になるページとして以下のページを挙げておきます。

  http://salad.2ch.net/pc/kako/971/971705781.html
  

▲このページのトップに戻る
331860Re:ARMADA 1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方Lio 2006/03/06-03:58

記事番号331849へのコメント
通りすがりの者さんは No.331849「Re:ARMADA 1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方」で書きました。

回答ありがとうございます。
初め方には行き着けてたんですが、
F10でやってもダメだったんですよ。

2つ目の2chのログみて解りましたよ。
昔のCompaqって特殊なんですねぇ。
HDDに特殊な領域作ってF10押したら起動するソフトが
格納されてるなんて思いつきませんでした・・・

どうやらOS無しで仕入れてきたからHDD全部クリア
されちゃってたのね・・・

まだ、試して無ませんが、どうやら光明は見えてきました。
手順としては恐らく
 http://h18007.www1.hp.com/support/files/Armada/us/locate/4_1038.html
から
 Firmware
ってやつを持ってきて、それでHDD内にF10で動くプログラムを
仕込めば解決するように思えます。

うまく行ったら報告しますね

▲このページのトップに戻る
332019Re:ARMADA 1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方Lio 2006/03/06-21:16

記事番号331766へのコメント
Lioさんは No.331766「ARMADA 1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方」で書きました。
どうやらうまく行きました。すごく特殊ですねこれ・・・
通常はWindowsに設定用プログラムが導入されている様です。
当方は完全にLinux用のパーティションしか用意していないので
FDDにBIOS設定プログラムを入れて使用する方法をとりましたので
以下にその方法をまとめます。

用意するもの:FDDと1.44FD1枚別のコンピュータ
       (動作するのならARMADAそのものでOK)
http://h18007.www1.hp.com/support/files/Armada/us/locate/4_1038.html#8

Software - System Management
の所から
Computer Setup for Portables
をダウンロードします。
これを
ドライブのルートに1バイト英文字のディレクトリを作成して格納。
DOS窓を起動して格納したディレクトリに移動します。
ここでDOS窓を英語モードに切り替えます(us[リターン]で切り替わります)
FDDに起動用にフォーマットした1.44MBFDを入れてダウンロードした
「SP8975」実行し、FDに中身を展開します。

これをARMADAのFDDに入れてFDDから起動すれば設定ツールが起動できます。

以上で解決しました。

▲このページのトップに戻る
332047Re:報告ありがとう通りすがりの者 2006/03/06-22:43

記事番号332019へのコメント
Lioさんは No.332019「Re:ARMADA 1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方」で書きました。

 詳細な手順の報告、有難うございます。
 また同様な事例があった際には、参考にさせて頂きます。


▲このページのトップに戻る
332252Re:ARMADA 1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方Lio 2006/03/07-20:40

記事番号332019へのコメント
Lioさんは No.332019「Re:ARMADA 1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方」で書きました。
その後の追加情報です。
ひょんな事から日本語版のダウンロード先を発見したので追記します。

http://www.compaq.co.jp/support/download/dll/dll0640.html

ここはいつまであるか分かりませんが、2006/3/7時点でダウンロード可能でした。
説明も日本語だし分かりやすいです。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows98 ログ  >  ARMADA1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール