◇-ワトソン博士-kikyou(1/10-13:55)No.512 ┗富士通パソコンに標準で付いてくるウイルスワクチンソフトだっけ-まちゅ(1/10-17:21)No.518 ┣Re:富士通パソコンに標準で付いてくるウイルスワクチンソフトだっけ-kikyou(1/10-22:21)No.522 ┃┗パソコン起動からはずす方法-まちゅ(1/11-03:47)No.528 ┗Re:システム管理ユーティリティです-nixon(1/11-01:01)No.525 ┣了解しました-まちゅ(1/11-03:55)No.531 ┗Re:システム管理ユーティリティです-kikyou(1/11-22:50)No.534 ┗Re:システム管理ユーティリティです-nixon(1/12-00:27)No.538 ┗ファイルの共通性-kikyou(1/12-23:47)No.550 ┗Re:次なる推測(?)-nixon(1/13-00:42)No.553 ┗Re:次なる推測(?)-kikyou(1/13-01:01)No.555 ┗Re:わかった!(と思う)-nixon(1/13-01:10)No.556 ┗Re:また早まってしまった!-nixon(1/13-01:12)No.557 ┗Re:解決しました!(解凍ソフトがなかったため)-nixon(1/13-15:45)No.564 ┗おめでとうーーーー-まちゅ(1/13-18:20)No.570
512 | ワトソン博士 | kikyou | 1/10-13:55 |
OS名:Windows98 パソコン名=FMV-BIBLOZ23X ソフト名= 相談ページを知ったきっかけ=雑誌で紹介されていたので −−−−−−−−−− ご質問=『ファイルを読み込み中にエラーが発生しました ファイルが壊れているか、ワトソン博士のログフィルが有効ではありません』 というメッセージが出ます。 |
518 | 富士通パソコンに標準で付いてくるウイルスワクチンソフトだっけ | まちゅ | 1/10-17:21 |
記事番号512へのコメント kikyouさんは No.512「ワトソン博士」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名=FMV-BIBLOZ23X >ソフト名= >相談ページを知ったきっかけ=雑誌で紹介されていたので >−−−−−−−−−− >ご質問=『ファイルを読み込み中にエラーが発生しました >ファイルが壊れているか、ワトソン博士のログフィルが有効ではありません』 >というメッセージが出ます。 はずすことはできませんか? スタートプログラムからはずすということですが、これでできますか? |
522 | Re:富士通パソコンに標準で付いてくるウイルスワクチンソフトだっけ | kikyou | 1/10-22:21 |
記事番号518へのコメント まちゅさんは No.518「富士通パソコンに標準で付いてくるウイルスワクチンソフトだっ け」で書きました。 >kikyouさんは No.512「ワトソン博士」で書きました。 >>OS名:Windows98 >>パソコン名=FMV-BIBLOZ23X >>ソフト名= >>相談ページを知ったきっかけ=雑誌で紹介されていたので >>−−−−−−−−−− >>ご質問=『ファイルを読み込み中にエラーが発生しました >>ファイルが壊れているか、ワトソン博士のログフィルが有効ではありません』 >>というメッセージが出ます。 >はずすことはできませんか? >スタートプログラムからはずすということですが、これでできますか? まちゅさん、どうもありがとうございます。 ワトソン博士のファイルを開いてみたところ、 『再起動するかそれでだめならもう一度インストールするべし』 だそうです。 再起動をしてみたところ、やっぱり変化無し・・・(涙) このファイルを削除しても支障はないのでしょうか? このファイルは『WINDOWS』というフォルダの中にあって このフォルダの内容を変更すると プログラムが正常に機能しないおそれがある と書いてあるのですが・・・ |
528 | パソコン起動からはずす方法 | まちゅ | 1/11-03:47 |
記事番号522へのコメント > >>ご質問=『ファイルを読み込み中にエラーが発生しました > >>ファイルが壊れているか、ワトソン博士のログフィルが有効ではありません』 > >>というメッセージが出ます。 > >はずすことはできませんか? > >スタートプログラムからはずすということですが、これでできますか? > > まちゅさん、どうもありがとうございます。 > ワトソン博士のファイルを開いてみたところ、 > 『再起動するかそれでだめならもう一度インストールするべし』 > だそうです。 > > 再起動をしてみたところ、やっぱり変化無し・・・(涙) > このファイルを削除しても支障はないのでしょうか? > > このファイルは『WINDOWS』というフォルダの中にあって > このフォルダの内容を変更すると > プログラムが正常に機能しないおそれがある > と書いてあるのですが・・・ ワトソン博士ソフトは使わなくてよいということで話を薦めます。 再インストールは最後の最後にした方が良いです。 私ならファイル削除といった危険なことはしません。 スタートプログラムからはずすだけです。 [スタート]右クリック-[開く]-[プログラム]-[スタートアップ]-ここにワトソン 博士のショートカットアイコンがあると思われます。 それを消せば、起動時に動かなくなりますが・・・これじゃだめ? ただ、富士通の見解も聞いた方が確実ですよ。 |
525 | Re:システム管理ユーティリティです | nixon | 1/11-01:01 |
記事番号518へのコメント こんばんは!nixonです。 WINDOWS95で一度消えて、WINDOWS98で復活したユーティリティソフトです。 以下のマイクロソフトのページの下のほうに概略が書かれています。 http://www.asia.microsoft.com/japan/win98/features.htm ただ、状況がよくわからないのですが、 ワトソン博士を立ち上げようとするとエラーになってしまう、ということ でしょうか? デフォルトではWINDOWS起動時に自動的には立ち上がらないと思うのですが、 富士通のマシンでは立ち上がるのでしょうか? それとも、自分で立ち上げようとしてのことでしょうか? 私の場合、しばらくはスタートアップにショートカットを入れていましたが、 エラーがあった場合、ワトソン博士の把握した情報を見てもよくわからず、 あまり有効に感じなかったので、使うのをやめてしまいました。 他に異常がなければ使わなくてもいいのでは? あるいは、一度システムファイルチェッカーでチェックしてみてはどうで しょうか?(これは、C:\WINDOWS\スタート メニュー\プログラム\アクセサリ\システム ツール の中の『システム情報』を立ち上げて、メニューのツールで選択実行でき ます。 |
531 | 了解しました | まちゅ | 1/11-03:55 |
記事番号525へのコメント nixonさんは No.525「Re:システム管理ユーティリティです」で書きました。 >こんばんは!nixonです。 >WINDOWS95で一度消えて、WINDOWS98で復活したユーティリティソフトです。 そうなんですか?ソフト業界も入れ替わりが激しいですからね。 以下のような投稿をいただけると助かります。ありがとうございます。 >以下のマイクロソフトのページの下のほうに概略が書かれています。 >http://www.asia.microsoft.com/japan/win98/features.htm >ただ、状況がよくわからないのですが、 >ワトソン博士を立ち上げようとするとエラーになってしまう、ということ >でしょうか? >デフォルトではWINDOWS起動時に自動的には立ち上がらないと思うのですが、 >富士通のマシンでは立ち上がるのでしょうか? 富士通のマシンは自動起動になっていたような気がしたのです。 ウイルスチェックソフトは自動起動になっていたのでそれと勘違いしているかも・・・ >それとも、自分で立ち上げようとしてのことでしょうか? >私の場合、しばらくはスタートアップにショートカットを入れていましたが、 >エラーがあった場合、ワトソン博士の把握した情報を見てもよくわからず、 >あまり有効に感じなかったので、使うのをやめてしまいました。 >他に異常がなければ使わなくてもいいのでは? >あるいは、一度システムファイルチェッカーでチェックしてみてはどうで >しょうか?(これは、C:\WINDOWS\スタート メニュー\プログラム\アクセサリ\システム ツール >の中の『システム情報』を立ち上げて、メニューのツールで選択実行でき >ます。 |
534 | Re:システム管理ユーティリティです | kikyou | 1/11-22:50 |
記事番号525へのコメント nixonさんは No.525「Re:システム管理ユーティリティです」で書きました。 >こんばんは!nixonです。 >WINDOWS95で一度消えて、WINDOWS98で復活したユーティリティソフトです。 >以下のマイクロソフトのページの下のほうに概略が書かれています。 >http://www.asia.microsoft.com/japan/win98/features.htm >ただ、状況がよくわからないのですが、 >ワトソン博士を立ち上げようとするとエラーになってしまう、ということ >でしょうか? kikyouです。 メッセージがでるのは、DLしたファイルなどを開こうとしたときです。 |
538 | Re:システム管理ユーティリティです | nixon | 1/12-00:27 |
記事番号534へのコメント kikyouさんは No.534「Re:システム管理ユーティリティです」で書きました。 >>ただ、状況がよくわからないのですが、 >>ワトソン博士を立ち上げようとするとエラーになってしまう、ということ >>でしょうか? > >kikyouです。 >メッセージがでるのは、DLしたファイルなどを開こうとしたときです。 > こんばんは!nixonです。 そのファイルは開けるのですか? 開けないとしたら、その開けないファイルに、何か共通性はないで しょうか? |
550 | ファイルの共通性 | kikyou | 1/12-23:47 |
記事番号538へのコメント >>kikyouです。 >>メッセージがでるのは、DLしたファイルなどを開こうとしたときです。 >> >こんばんは!nixonです。 >そのファイルは開けるのですか? >開けないとしたら、その開けないファイルに、何か共通性はないで >しょうか? kikyouです。 私の言葉が足りないばかりに大変ご迷惑をおかけしております。 ファイルですが、メッセージが出たが最後、開く事はできません。 システムファイルチェッカーをしてみましたが、破損したファイルなどは ありませんでした。 ファイルの共通性も無いように思います。 |
553 | Re:次なる推測(?) | nixon | 1/13-00:42 |
記事番号550へのコメント kikyouさんは No.550「ファイルの共通性」で書きました。 > >>>kikyouです。 >>>メッセージがでるのは、DLしたファイルなどを開こうとしたときです。 >>> >>こんばんは!nixonです。 >>そのファイルは開けるのですか? >>開けないとしたら、その開けないファイルに、何か共通性はないで >>しょうか? > >kikyouです。 >私の言葉が足りないばかりに大変ご迷惑をおかけしております。 > >ファイルですが、メッセージが出たが最後、開く事はできません。 >システムファイルチェッカーをしてみましたが、破損したファイルなどは >ありませんでした。 >ファイルの共通性も無いように思います。 こんばんは!nixonです。 しつこく追及してます(^_^;)。 ちょっと整理してみると、こんなことでいいのでしょうか? 1.ワトソン博士がおかしいのではなく、エラーメッセージは、 博士の診断結果として表示されている 2.エラーは日常使うソフトでは出ないが、DLしたファイル (EXEファイルで、圧縮されている場合は、解凍したEXEファイル) を開こうとしたときに出る 3.ただし、すべてにエラーが出るわけではなく、正常に起動するものもある ちょっと強引ですが、もしもこんな感じであれば、対処方法があるような 気がするのですが、いかがでしょうか? 応答願います(^o^)。 --次回に続く---???---(^_^;)--- |
555 | Re:次なる推測(?) | kikyou | 1/13-01:01 |
記事番号553へのコメント >こんばんは!nixonです。 >しつこく追及してます(^_^;)。 > >ちょっと整理してみると、こんなことでいいのでしょうか? >1.ワトソン博士がおかしいのではなく、エラーメッセージは、 > 博士の診断結果として表示されている >2.エラーは日常使うソフトでは出ないが、DLしたファイル > (EXEファイルで、圧縮されている場合は、解凍したEXEファイル) > を開こうとしたときに出る >3.ただし、すべてにエラーが出るわけではなく、正常に起動するものもある > >ちょっと強引ですが、もしもこんな感じであれば、対処方法があるような >気がするのですが、いかがでしょうか? >応答願います(^o^)。 > >--次回に続く---???---(^_^;)--- 毎度ありがとうございます。kikyouです。 もうnixonさんだけが頼みの綱です〜 まーさーにそのとうり!!(1〜3) でも、ファイルの種類はEXEではなく、LZHファイルとあります。 |
556 | Re:わかった!(と思う) | nixon | 1/13-01:10 |
記事番号555へのコメント kikyouさんは No.555「Re:次なる推測(?)」で書きました。 >毎度ありがとうございます。kikyouです。 >もうnixonさんだけが頼みの綱です〜 > >まーさーにそのとうり!!(1〜3) >でも、ファイルの種類はEXEではなく、LZHファイルとあります。 > もしや、と思っていましたが、これでしょう(^o^)。 つまり、拡張子LZHやZIPなどの圧縮されたファイルを解凍する ツールがない、ということでは? いやそんなことはない、というのでなければ、次のページから LHASAという解凍ソフトをダウンロードして、インストール してください。(ページの一番下にあります) これは、上の2種類の圧縮ファイルを解凍するフリーソフトで とても使いやすいので、おすすめです。 これでOKかな? だといいですね。 |
557 | Re:また早まってしまった! | nixon | 1/13-01:12 |
記事番号556へのコメント nixonさんは No.556「Re:わかった!(と思う)」で書きました。 >kikyouさんは No.555「Re:次なる推測(?)」で書きました。 >>毎度ありがとうございます。kikyouです。 >>もうnixonさんだけが頼みの綱です〜 >> >>まーさーにそのとうり!!(1〜3) >>でも、ファイルの種類はEXEではなく、LZHファイルとあります。 >> >もしや、と思っていましたが、これでしょう(^o^)。 >つまり、拡張子LZHやZIPなどの圧縮されたファイルを解凍する >ツールがない、ということでは? >いやそんなことはない、というのでなければ、次のページから >LHASAという解凍ソフトをダウンロードして、インストール >してください。(ページの一番下にあります) >これは、上の2種類の圧縮ファイルを解凍するフリーソフトで >とても使いやすいので、おすすめです。 >これでOKかな? >だといいですね。 たびたびすみませんm(__)m・ 肝心のページのアドレスを忘れていました。 ここです。 http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/download.html ごめんなさいm(__)m。 |
564 | Re:解決しました!(解凍ソフトがなかったため) | nixon | 1/13-15:45 |
記事番号557へのコメント nixonさんは No.557「Re:また早まってしまった!」で書きました。 >nixonさんは No.556「Re:わかった!(と思う)」で書きました。 >>kikyouさんは No.555「Re:次なる推測(?)」で書きました。 >>>毎度ありがとうございます。kikyouです。 >>>もうnixonさんだけが頼みの綱です〜 >>> >>>まーさーにそのとうり!!(1〜3) >>>でも、ファイルの種類はEXEではなく、LZHファイルとあります。 >>> >>もしや、と思っていましたが、これでしょう(^o^)。 >>つまり、拡張子LZHやZIPなどの圧縮されたファイルを解凍する >>ツールがない、ということでは? >>いやそんなことはない、というのでなければ、次のページから >>LHASAという解凍ソフトをダウンロードして、インストール >>してください。(ページの一番下にあります) >>これは、上の2種類の圧縮ファイルを解凍するフリーソフトで >>とても使いやすいので、おすすめです。 >>これでOKかな? >>だといいですね。 > >たびたびすみませんm(__)m・ >肝心のページのアドレスを忘れていました。 >ここです。 >http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/download.html >ごめんなさいm(__)m。 こんにちは!nixonです。 長い道のりでしたが^_^;これでOKでした。 まちゅさんも心配されていると思いまして、kikyouさんにかわって 報告させていただきます。 何度かミス投稿してしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m。 |
570 | おめでとうーーーー | まちゅ | 1/13-18:20 |
記事番号564へのコメント >こんにちは!nixonです。 >長い道のりでしたが^_^;これでOKでした。 >まちゅさんも心配されていると思いまして、kikyouさんにかわって >報告させていただきます。 >何度かミス投稿してしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m。 おめでとう。ミスの投稿の部分は消しました。ご了承ください。 |