<tr><td colspan=4>OS名:Windows98パソコン名:VALUESTARVC667J・3FDソフト名:MICROSOFT最近、家のPCの調子が悪く、ひとつの作業をするのに、何度も再起動しなければならず、こまっています。ソフトが多すぎるのでしょうか?とにかく、すぐフリーズしたり、画面が真っ暗になってしまったりで、それも決まって、PCカードとかMOなどから画像を呼び出したりした時におこります。アプリケーションソフトで入っているのは「弥生会計」「給与会計」画像関係ではADBEフォトショップ、デジカメの達人、ホームページビルダー、他に「ロータスオーガナイザー」(これが重そうなのですが・・)、「カンタン住所録」「駅すぱあと」「canon scan・・?」周辺機器として、MO、プリンター、スキャナーなどです。つい、2〜3日前、スキャナーが起動しなくなり、再インストールしてみても何をしてもだめで、スキャナーが悪いのかと思っていたら、会社のPCでは正常に起動するのでやはり、家のPCのせいということでした。この前はディスクトップのどのアイコンを右クリックしても「システムのプロパティ」の画面になってしまったり、いろいろなことが起きています。再インストールしかないでしょうか?どなたか教えてください。
◇-アプリケーションソフトはどの位入れていいものか?-ミサ(10/2-16:31)No.11964
 ┣Re:アプリケーションソフトはどの位入れていいものか?-キャスバル(10/2-16:41)No.11966
 ┣Re:アプリケーションソフトはどの位入れていいものか?-SARU(10/2-16:46)No.11968
 ┗Re:アプリケーションソフトはどの位入れていいものか?-o2ka(10/3-00:07)No.12002
  ┗Re:レジストリが肥大化している可能性も-やまふみ(10/3-01:03)No.12007
   ┣Re:追記-やまふみ(10/3-01:07)No.12009
   ┗Re:レジストリが肥大化している可能性も-SARU(10/3-02:12)No.12011
    ┗Re:レジストリが肥大化している可能性も-やまふみ(10/3-02:52)No.12012
     ┣Re:レジストリが肥大化している可能性も-SARU(10/3-03:23)No.12013
     ┗Re:レジストリが肥大化している可能性も-やまふみ(10/3-03:28)No.12015
      ┗Re:レジストリが肥大化している可能性も-SARU(10/3-03:40)No.12016
       ┗Re:レジストリが肥大化している可能性も-やまふみ(10/3-03:55)No.12018
        ┗Re:レジストリが肥大化している可能性も-やまふみ(10/3-03:59)No.12019
         ┗Re:レジストリが肥大化している可能性も-SARU(10/3-04:17)No.12020
          ┗Re:レジストリが肥大化している可能性も-ミサ(10/3-16:29)No.12034
           ┗Re:レジストリが肥大化している可能性も-やまふみ(10/4-07:07)No.12074
            ┣Re:その他の原因-やまふみ(10/4-07:29)No.12076
            ┗Re:レジストリが肥大化している可能性も-ミサ(10/4-10:14)No.12087
             ┗Re:レジストリが肥大化している可能性も-SARU(10/4-11:22)No.12089
              ┗私見ですが..-SARU(10/4-11:38)No.12091
               ┗Re:私見ですが..-やまふみ(10/4-17:50)No.12115
                ┗Re:私見ですが..-o2ka(10/4-23:28)No.12134

▲このページのトップに戻る
11964アプリケーションソフトはどの位入れていいものか?ミサ 10/2-16:31

OS名:Windows98
パソコン名:VALUESTARVC667J・3FD
ソフト名:MICROSOFT
最近、家のPCの調子が悪く、ひとつの作業をするのに、何度も再起動しなけ
ればならず、こまっています。

ソフトが多すぎるのでしょうか?
とにかく、すぐフリーズしたり、画面が真っ暗になってしまったりで、それ
も決まって、PCカードとかMOなどから画像を呼び出したりした時におこりま
す。

アプリケーションソフトで入っているのは「弥生会計」「給与会計」画像関
係ではADBEフォトショップ、デジカメの達人、ホームページビルダー、他に
「ロータスオーガナイザー」(これが重そうなのですが・・)、「カンタン
住所録」「駅すぱあと」「canon scan・・?」
周辺機器として、MO、プリンター、スキャナーなどです。

つい、2〜3日前、スキャナーが起動しなくなり、再インストールしてみて
も何をしてもだめで、スキャナーが悪いのかと思っていたら、会社のPCでは
正常に起動するのでやはり、家のPCのせいということでした。

この前はディスクトップのどのアイコンを右クリックしても「システムのプ
ロパティ」の画面になってしまったり、いろいろなことが起きています。

再インストールしかないでしょうか?
どなたか教えてください。



▲このページのトップに戻る
11966Re:アプリケーションソフトはどの位入れていいものか?キャスバル 10/2-16:41
記事番号11964へのコメント
どもです。

で、結論から言うと
 ・インストールのソフトが多いから
ってんではなくて
 ・レジストリの肥大化
 ・リソース不足
あたりが原因じゃないでしょうかね?
98であれば、まぁしょうがないかと。。。
9Xユーザの方の中には年に一度とか周期的に
OS入れなおしてる方も多いですが、それは上記の回避のためです。


>周辺機器として、MO、プリンター、スキャナーなどです。
こういったもの、使わないのであればはずしておけば
起動時に認識する手間が省けるわけですし、いいかも?

根本解決は再インストールがいいと思います。
気分的にもさっぱりするし。
久々に風呂に入った! って感じでね。>汚ねえなぁ

取り急ぎの対処としては
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se106300.html
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
をお試しあれ。


>この前はディスクトップのどのアイコンを右クリックしても「システムのプ
>ロパティ」の画面になってしまったり、いろいろなことが起きています。

コレがちょっと気になる。
抗ウイルスソフトは入ってますよね?
念のため最新定義でスキャンをオススメ。」

▲このページのトップに戻る
11968Re:アプリケーションソフトはどの位入れていいものか?SARU 10/2-16:46
記事番号11964へのコメント
>
>再インストールしかないでしょうか?
>どなたか教えてください。
>
>
>
再インストールするしかないと思います。
自分でもどの時点から調子が悪くなったのか
判断が付かないのに他人に判るわけありません。

Win9x系OSはいつかは再インストールか
リカバリするものと割り切って使用するしかないと
思います。

せっかくMOがあるのだから、ソフトのインストール
が完了して、調子のいい時点で一度バックアップを
取っておくべきでしょう。(バックアップソフトなど購入)

だめもとでOSの上書きインストールもありますが、
私は薦めません。

メール等の個人データや各種設定などのファイルは別に
日頃から更新バックアップを取っておいて、いざというときに
リカバリ出きるようにしておくべきだと思います。

▲このページのトップに戻る
12002Re:アプリケーションソフトはどの位入れていいものか?o2ka 10/3-00:07
記事番号11964へのコメント
>アプリケーションソフトで入っているのは「弥生会計」「給与会計」画像関
>係ではADBEフォトショップ、デジカメの達人、ホームページビルダー、他に
>「ロータスオーガナイザー」(これが重そうなのですが・・)、「カンタン
>住所録」「駅すぱあと」「canon scan・・?」
>周辺機器として、MO、プリンター、スキャナーなどです。

オフィス系(「〜会計」)とマルチメディア系(「PS」、「デジ達」、
「ビルダー」)は、別PCにインストールした方がレジストリ等の
構成がスッキリしてトラブルが起こりにくいかも・・・。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
こちら(リソース)にも注目。
列挙されているソフトが、いかにもリソース喰いそうな製品ばかり
なので・・・。

▲このページのトップに戻る
12007Re:レジストリが肥大化している可能性もやまふみ 10/3-01:03
記事番号12002へのコメント
これだけ重そうなのが名を連ねていると
レジストリも肥大化(PCトラブルの原因となる)
していそうですね。
他にもOfficeが入っていたりしません?

98OSの場合、
レジストリの正体 user.dat/system.dat/classess.dat の合計容量が
8MB近くなっていると危険信号です。
8MB超えていると「アラ大変!」です。

スタート → 設定 → フォルダオプション → 「表示」タブ
→ 「すべてのファイルを表示する」にチェック → OK

をやってから、

スタート → 検索 → ファイルやフォルダ

で、探す場所を「マイコンピュータ」にして検索し、
検索結果のファイル名称のところを右クリック→プロパティ選択すると、
容量が確認できます。
特に system.dat が最大ファイルなので、
これだけ確認してみてもよいでしょう。

▲このページのトップに戻る
12009Re:追記やまふみ 10/3-01:07
記事番号12007へのコメント
基本的には頻繁にフリーズしているのは
システムリソースのせいだろうと思います。

ただ、本当に入れてるソフトが重くて多そうだったので、
レジストリもあぶない状態ではないかと思い、
上の書き込みをしました。
実際肥大化しているのも良くありません。

▲このページのトップに戻る
12011Re:レジストリが肥大化している可能性もSARU 10/3-02:12
記事番号12007へのコメント
やまふみさんは No.12007「Re:レジストリが肥大化している可能性も」で書きまし
た。
>これだけ重そうなのが名を連ねていると
>レジストリも肥大化(PCトラブルの原因となる)
>していそうですね。
>他にもOfficeが入っていたりしません?
>
>98OSの場合、
>レジストリの正体 user.dat/system.dat/classess.dat の合計容量が
>8MB近くなっていると危険信号です。
>8MB超えていると「アラ大変!」です。
>

どういった根拠があって言っておられるのでしょうか?

SCANREG /fixが出来なくなる問題は
SCANREG(プログラム)の問題であって、
Windowsがこれによって不安定になる
わけではありませんが?

実際私のWIN98ではSYSTEM.DATが
10Mbyteをこえていますが、別に不安定では
ありません。

ちなみにたしか合計容量では無かったと思います。

▲このページのトップに戻る
12012Re:レジストリが肥大化している可能性もやまふみ 10/3-02:52
記事番号12011へのコメント

>SCANREG /fixが出来なくなる問題は
>SCANREG(プログラム)の問題であって、
>Windowsがこれによって不安定になる
>わけではありませんが?

なので、追記でフリーズの主原因は
リソースだろうと付け足しました。

SARUさんからそうおっしゃられると自信ないですが、
肥大化自体がトラブルを引き起こすことはあると思っています。
その辺り詳しいわけではないので無根拠といわれればそれまでですし、
SARUさんのシステムに問題がないのも事実でしょう。

しかしFIXできなくなれば、
レジストリの整理整頓ができなくなり、
散らかったままのレジストリの運用が続くということなります。

おそらくこの方1度もFIXしてみたことがないのでは?と思い、
1度もFIXしたことがない状態で、
FIXできないほどの容量になっていたのでは、
手に追えなくなってしまうだろうと思いました。
注意して大きなソフトを入れるのを避けている
私のシステムでもSYSTEM.DATは5MB超です。

もちろん、8MBを超えてもまだなんとかできるのも知っていますが、
それはかなりテクニックが要りますよね。
(フリーソフトがあるらしいという話も聞いたが...)

ちょっとだけ根拠らしいものをあげるとすると、
我が家では scanreg /fix/opt するとPCが当面調子良くなり、
1ヶ月ぐらいするとまた不調が少々目立つという感じになり、
「レジストリ再構築」の恩恵を感じている
(↑OS再インストールしろと言われそうだな)ので、
FIXできないほど既に肥大化しているようだと
特にコンピュータ関係でもない普通の方だとすれば大変だなぁと...

「8MB以下です」というお返事がくれば、
超えちゃう前に無駄領域の削除のためだけにでも、
scanreg /fix/opt をお勧めしようと思っていました。

▲このページのトップに戻る
12013Re:レジストリが肥大化している可能性もSARU 10/3-03:23
記事番号12012へのコメント
>しかしFIXできなくなれば、
>レジストリの整理整頓ができなくなり、
>散らかったままのレジストリの運用が続くということなります。
>
レジストリファイルの肥大化はたしかに起動が遅くなる
などはありますが、フリーズの多くの原因は別に
あると思っています。レジストリも肥大化よりも
不整合な情報が書き込まれる原因を探らないと。
OPT,FIXオプションで一時的に直った様に
見えても、またおかしな情報が入り込む原因が
あるはずなんですが、特定するのが難しいですね。
私の場合、最初にクリーンインストールした所から、
段階的に(アプリのインストール)システムの
バックアップを取っておき、どのアプリが悪さを
するとか競合するとかはチェックしていますね。
おかしくなった時点で戻す。(笑)

Officeもちゃんとインストールすれば
97と2000の共存でも問題ありません。
先に97のアップデートを全て行っておくとか。
(でもMSが一番怪しいんですが..)

あと、よっぽどの事がないかぎり、むやみに
海外製のフリーソフトなどはインストールしない。
(システムの日本語dllをやたら書き換えたり
 するので。)


>おそらくこの方1度もFIXしてみたことがないのでは?と思い、
>1度もFIXしたことがない状態で、
>FIXできないほどの容量になっていたのでは、
>手に追えなくなってしまうだろうと思いました。

私の場合、見た感じで、もはやそのレベルでの
修復は困難な気がしました。

※以外と、IEの一時ファイルの完全消去とIEの修復
 後のデフラグなんかで落ち着いたりして。

とりあえず、ひよこ氏じゃないけど、
「スタートアップは全部はずせ」って事でしょう。

>注意して大きなソフトを入れるのを避けている
>私のシステムでもSYSTEM.DATは5MB超です。
>
>もちろん、8MBを超えてもまだなんとかできるのも知っていますが、
>それはかなりテクニックが要りますよね。
>(フリーソフトがあるらしいという話も聞いたが...)
>
あります。(前も紹介したような)
また、ノートンでも出来ます。


>ちょっとだけ根拠らしいものをあげるとすると、
>我が家では scanreg /fix/opt するとPCが当面調子良くなり、
>1ヶ月ぐらいするとまた不調が少々目立つという感じになり、
>「レジストリ再構築」の恩恵を感じている
>(↑OS再インストールしろと言われそうだな)ので、
>FIXできないほど既に肥大化しているようだと
>特にコンピュータ関係でもない普通の方だとすれば大変だなぁと...
>
アプリのインストールでの再起動後のレジストリ更新に
失敗しているケースも結構ありますね。
SAFEモードで起動するとその更新の続きが行われたり。

>「8MB以下です」というお返事がくれば、
>超えちゃう前に無駄領域の削除のためだけにでも、
>scanreg /fix/opt をお勧めしようと思っていました。

これについてはやっておく事に越したことはないと思います。

▲このページのトップに戻る
12015Re:レジストリが肥大化している可能性もやまふみ 10/3-03:28
記事番号12012へのコメント

ちなみに「レジストリの肥大化がシステム不安定の一要因」とする言説は、
ZDNETや窓の杜などのPC記事の記述にも見つかります。
(それらを読んでそういうもんだと思ったというのが正解かな。)

一例を上げると、

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990924/ols19.htm

の「■レジストリをチェックしよう」の記述です。

▲このページのトップに戻る
12016Re:レジストリが肥大化している可能性もSARU 10/3-03:40
記事番号12015へのコメント
やまふみさんは No.12015「Re:レジストリが肥大化している可能性も」で書きまし
た。
>
>ちなみに「レジストリの肥大化がシステム不安定の一要因」とする言説は、
>ZDNETや窓の杜などのPC記事の記述にも見つかります。
>(それらを読んでそういうもんだと思ったというのが正解かな。)
>
>一例を上げると、
>
>http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990924/ols19.htm
>
>の「■レジストリをチェックしよう」の記述です。

ここのRegconを前に紹介しました(笑)

ここで言っている肥大化とはアプリのアンインストール
などで削除されなかった不要なキーなどが残って
いる場合で、普通にアプリをインストールして
8Mを超えた場合はどう頑張ってもそれ以下には
なりませんね。だからといって、Windows
の挙動がおかしくなるわけではありません。

▲このページのトップに戻る
12018Re:レジストリが肥大化している可能性もやまふみ 10/3-03:55
記事番号12016へのコメント

>ここで言っている肥大化とはアプリのアンインストール
>などで削除されなかった不要なキーなどが残って
>いる場合で、普通にアプリをインストールして
>8Mを超えた場合はどう頑張ってもそれ以下には
>なりませんね。だからといって、Windows
>の挙動がおかしくなるわけではありません。

途中まで書いて止めたことを書かれてしまった...。
何を書いていたかというと、
「不安定要因になっているのは不要キーなので、
周辺機器を取り外したり
ソフトをアンインストールいることが多いのでなければ、
不要キーはさして増えておらず、
不安定要因にはならないとツッこまれればそれまで」
と実は書いていたのですが、途中で止めてました。
やっばりツッ込まれたか。(^▽^笑)

▲このページのトップに戻る
12019Re:レジストリが肥大化している可能性もやまふみ 10/3-03:59
記事番号12018へのコメント

ちなみに私のシステムにscanreg /fix/opt が効果あるのは、
むやみにソフトをインストールして
アンインストールし、
しかもアンインストールに失敗することがあるせいだ
ということも自覚しております。
ネスケの残骸もひどいしなぁ。
分かってて直してなかったり...(^▽^笑)

▲このページのトップに戻る
12020Re:レジストリが肥大化している可能性もSARU 10/3-04:17
記事番号12019へのコメント
なんかレジストリの一人歩き状態になってきましたね(笑)

>ネスケの残骸もひどいしなぁ。
>分かってて直してなかったり...(^▽^笑)

Windows95の時一度だけネスケをインストール後
アンインストールして「残骸」に酷い目にあって
以来、一度も試していなかったので、最近のは
どうなのかなと思っていましたが、今でもそう
なんですか。

やっぱりやめておきます(笑)

▲このページのトップに戻る
12034Re:レジストリが肥大化している可能性もミサ 10/3-16:29
記事番号12020へのコメント
SARUさんは No.12020「Re:レジストリが肥大化している可能性も」で書きま
した。
>なんかレジストリの一人歩き状態になってきましたね(笑)
>
>>ネスケの残骸もひどいしなぁ。
>>分かってて直してなかったり...(^▽^笑)
>
>Windows95の時一度だけネスケをインストール後
>アンインストールして「残骸」に酷い目にあって
>以来、一度も試していなかったので、最近のは
>どうなのかなと思っていましたが、今でもそう
>なんですか。
>
>やっぱりやめておきます(笑)
>

すいません。
私にはむずかしくてお話について行けずにコメントをためらっていました。
何度も読み返して少しわかったような・・・?(苦笑)
レジストリのチェックをあとでやってみようと思います。
皆様ありがとうございました。

又、教えてください。

▲このページのトップに戻る
12074Re:レジストリが肥大化している可能性もやまふみ 10/4-07:07
記事番号12034へのコメント

>私にはむずかしくてお話について行けずにコメントをためらっていました。

補足しておいたほうがいいかなぁと思っていました。
書き込みが遅くなって申し訳ないです。

レジストリ談義をまとめておきますと以下のようになります。

ソフトのインストール→アンインストール
または周辺機器の取り替えなどを繰り返していると、
レジストリというそれらの設定を記述をしている部分に
削除しきれずに取り残された残骸がたまり
(正当な手順でやっても完全に削除できていないことが多いのです)、
システムが不安定になる要因となる。
長年保守をしないできているパソコンには、
残骸がたまって、無用に大きくなっていることが予想される。

その不安定を解消するのに
scanreg /fix/opt というレジストリ再構築コマンドに
ある程度の効果があるが
(↑抜本的な対策はOS再インストール)
そのコマンドはレジストリの本体サイズが8MBを超えていると、
98OSでは使えなくなってしまう。

あなたのPCに入れてあるソフト量では
それだけですでに超えている可能性があり、
再構築コマンドは使えなくなっているかもしれない。

しかし、これまでソフトはインストールする一方であり、
周辺機器も増設一方だった場合、
それでレジストリが肥大化していても、
不安定要因である「残骸」のたぐいはさしてないはずなので、
それがシステム不安定の原因にはなっていないだろう。

ということです。

しかし、もし8MBを超えるレジストリでしたら、
普通の方が扱うのはちょっとツラいのでは???と思われますので
(レジストリトラブル時に
それを比較的簡単に処置するコマンドが使えないため。
アノ手コノ手の別手段はありますが。)、
o2kaさんのアドバイスなどを参考に、
PC2台にソフトを分けて入れて、
レジストリを軽くしておくことをお勧めします。

▲このページのトップに戻る
12076Re:その他の原因やまふみ 10/4-07:29
記事番号12074へのコメント

思わぬソフト同士がケンカしていて
システム不安定を引き起こしていることがあります。
「XXXソフトをインストールしたあたりから
調子が良くないような気がする」ということがあれば、

 ・そのソフトがリソースを食っている。

 ・そのソフト自体のリソース消費はたいしたことがなくとも、
  いままでのに追加で、全体としてリソース消費がひどくなった。

 ・そのソフトと前から入っていたソフトうちいずれかが、
  ケンカしている。

ということが考えられます。
あなたの場合、リソース消費はひどかろうことは予想できますから、
リソースをなんとかしないことには、
「他の原因」をさぐるのも難しい状態なのですが...

▲このページのトップに戻る
12087Re:レジストリが肥大化している可能性もミサ 10/4-10:14
記事番号12074へのコメント
やまふみさんは No.12074「Re:レジストリが肥大化している可能性も」で書きま
した。
>

>ソフトのインストール→アンインストール
>または周辺機器の取り替えなどを繰り返していると、
>レジストリというそれらの設定を記述をしている部分に
>削除しきれずに取り残された残骸がたまり
>(正当な手順でやっても完全に削除できていないことが多いのです)、
>システムが不安定になる要因となる。
>長年保守をしないできているパソコンには、
>残骸がたまって、無用に大きくなっていることが予想される。
>
>その不安定を解消するのに
>scanreg /fix/opt というレジストリ再構築コマンドに
>ある程度の効果があるが
>(↑抜本的な対策はOS再インストール)
>そのコマンドはレジストリの本体サイズが8MBを超えていると、
>98OSでは使えなくなってしまう。
>
>あなたのPCに入れてあるソフト量では
>それだけですでに超えている可能性があり、
>は使えなくなっているかもしれない。
>
>しかし、これまでソフトはインストールする一方であり、
>周辺機器も増設一方だった場合、
>それでレジストリが肥大化していても、
>不安定要因である「残骸」のたぐいはさしてないはずなので、
>それがシステム不安定の原因にはなっていないだろう。
>
>ということです。
>
>しかし、もし8MBを超えるレジストリでしたら、
>普通の方が扱うのはちょっとツラいのでは???と思われますので
>(レジストリトラブル時に
>それを比較的簡単に処置するコマンドが使えないため。
>アノ手コノ手の別手段はありますが。)、
>o2kaさんのアドバイスなどを参考に、
>PC2台にソフトを分けて入れて、
>レジストリを軽くしておくことをお勧めします。


すごくよくわかりました。
こんなに丁寧に教えてくださってありがとうございました。
いかに今までパソコンを酷使してしまっていたか反省します。
一度レジストリというのを調べてみて、たぶん、ご指摘のように”8MBを超えて
いる”と思いますので再インストールをして、これからは少しソフトを減らそう
と思います。

恥ずかしい話ですが、”再インストール”なんてしたことないものでその後のイ
ンターネットの設定とか不安ですが、この週末、がんばってみます。






▲このページのトップに戻る
12089Re:レジストリが肥大化している可能性もSARU 10/4-11:22
記事番号12087へのコメント
>一度レジストリというのを調べてみて、たぶん、ご指摘のように”8MBを超えて
>いる”と思いますので再インストールをして、これからは少しソフトを減らそう
>と思います。

やまふみさんが紹介してくれている

>一例を上げると、
>
>http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990924/ols19.htm


からRegConをダウンロードすれば、Windowsから同じ事が出来ますよ。
(8M制限無し)

とりあえず、
\WINDOWS\temp 内にxxx.tmp(xxxはいろいろ)ファイル
がたくさんあったら削除するとか、アプリケーションの追加と
削除でIEの修復するとか、IEのオプションで一時ファイル
の削除(完全)をしてスキャンディスクとデフラグするとか。

一度safemodeで起動してみるとか。

また、スタートボタンから「ファイル名を指定して実行」
でMSCONIGを実行してスタートアップから常駐するアプリを
停止してみるとか試しましたか?

あと、多重構造の日本語名フォルダが存在したら、
半角英数へ変更してみるとか。

やることやってから再インストールしたほうがいいと思う。

見た感じ、この程度のアプリのインストールでWindowsの
挙動に異常が出るとは思えませんが..

リジストリの肥大化は予測される要因の1つでしかありません。


▲このページのトップに戻る
12091私見ですが..SARU 10/4-11:38
記事番号12089へのコメント
リジストリの肥大化よりも、システムドライブの
空き容量が十分にない方がよほどWindowsが不安定(9x系)
になりやすいと思うのは私だけでしょうか?
(具体的にどれくらいと聞かれても困りますが..)

私の場合、後からインストールするアプリの殆どは
別ドライブへインストールするようにしています。
(アプリのデフォルトパスがc:\program filesなので、
 cの部分だけdとかへ変更すればそんなに面倒じゃないし)

書類・メール等の保存場所とかも別ドライブへしておけば、
殆どシステム部しかないCドライブのバックアップ・
リストア時間の短縮も出きるし、バックアップする
タイミングも取りやすいので。(IEやダイレクトX、ドライバ
更新時など)

まあ、再インストールする時の参考まで..

▲このページのトップに戻る
12115Re:私見ですが..やまふみ 10/4-17:50
記事番号12091へのコメント

>リジストリの肥大化よりも、システムドライブの
>空き容量が十分にない方がよほどWindowsが不安定(9x系)
>になりやすいと思うのは私だけでしょうか?

確かに。
別の掲示板でシステムドライブの空きが足りない方の相談にのってきたばかり。
エラーメッセージもイロイロの相当不安定状態だったらしいです。
scanreg /fix もコケちゃうらしいですね。
(相談者はscanregのエラーメッセージに
システムドライプの空きを増やせと怒られて
相談してきた。)
私自身は足りなくなった経験がないので見たことはないのですが、
98は足りなくなってくると
相当頻繁に「ディスククリーンアップしろ」と警告してくるらしいです。
今現在そのようなメッセージを見るようでしたら、
システムドライブの空きが足りないんでしょうね。
何百MB単位で空きを要求してくるソフトがありますから、
システムドライブの空きが1GB以下だとすれば、
注意が必要なレベルになっているかな?

▲このページのトップに戻る
12134Re:私見ですが..o2ka 10/4-23:28
記事番号12115へのコメント
やまふみさんは No.12115「Re:私見ですが..」で書きました。
>
>>リジストリの肥大化よりも、システムドライブの
>>空き容量が十分にない方がよほどWindowsが不安定(9x系)
>>になりやすいと思うのは私だけでしょうか?
>
>確かに。
>別の掲示板でシステムドライブの空きが足りない方の相談にのってきたばかり。

以前、sumiさんがPC安定化と題してチェックポイントをまとめられて
いましたね。

http://club.pep.ne.jp/~sumio.yamamoto/win/

次に同じような症状が起こったら、こちらのページを参考に
PCの環境チェックをされてみてはいかがでしょうか?