◇-発病してないウイルス?-さか(6/4-18:49)No.3994 ┣Re:アドバイスした内容の実行は?-ppp(6/4-19:01)No.3995 ┣Re:アドバイスした内容の実行は?-ppp(6/4-19:06)No.3996 ┃┗Re:アドバイスした内容の実行は?-さか(6/4-19:35)No.3999 ┃ ┗Re:ですから、怖がらずに。-ppp(6/4-20:04)No.4000 ┃ ┣ありがとうございます-さか(6/4-20:23)No.4002 ┃ ┃┗Re:ありがとうございます-ナマケモノ(6/4-23:01)No.4020 ┃ ┃ ┗Re:ありがとうございます-さか(6/4-23:53)No.4041 ┃ ┣Re:ですから、怖がらずに。-KESETENE(6/4-20:26)No.4003 ┃ ┃┗失礼-KESETENE(6/4-20:30)No.4004 ┃ ┗Re:ですから、怖がらずに。-kei100(6/4-20:45)No.4005 ┃ ┗Re:ですから、怖がらずに。-佐々木(6/4-20:52)No.4006 ┃ ┣Re:ですから、怖がらずに。-kei100(6/4-21:01)No.4008 ┃ ┗Re傍観者の意見に惑わされるか否かですな。-ppp(6/4-21:05)No.4009 ┃ ┣皆さん、ありがとうございました-さか(6/4-23:50)No.4040 ┃ ┗Re:Re傍観者の意見に惑わされるか否かですな。-o2ka(6/5-00:02)No.4045 ┗中央だと見難いのでこちらにレス-ナマケモノ(6/5-01:38)No.4053 ┣Re:ナマケモノさんアシストに感謝します。-ppp(6/5-06:27)No.4060 ┗Re:「脅かし」の本人より(「傍観者」でもある)-やまふみ(6/5-07:09)No.4062 ┗Re:「脅かし」の本人より(「傍観者」でもある)-ナマケモノ(6/5-10:22)No.4072
3994 | 発病してないウイルス? | さか | 6/4-18:49 |
OS名:Windows98 パソコン名:NECバリュースターNX ソフト名: 少し前のツリーで「ファイル数が急に減りました」と質問した者です。 その節はお世話様になりました。 どこかでこう聞いたので心配になったのですが… 「ウィルスにもいろいろあって、とりあえずどっかのファイルにくっついて 潜伏してるものや、特定のコマンドを押したら発病するなど種類があります。 なので、パソコンが起動できて使えてるからと言って、ウィルスに感染して いないとは言いきれないので、安心はできません」 これはいかがなものでしょうか…? 私のパソコンは、今のところは正常に使えていますが、特定の何かをクリックした ら、発病してしまうのでしょうか…? |
3995 | Re:アドバイスした内容の実行は? | ppp | 6/4-19:01 |
記事番号3994へのコメント さかさんは No.3994「発病してないウイルス?」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名:NECバリュースターNX >ソフト名: >少し前のツリーで「ファイル数が急に減りました」と質問した者です。 >その節はお世話様になりました。 >どこかでこう聞いたので心配になったのですが… > >「ウィルスにもいろいろあって、とりあえずどっかのファイルにくっついて >潜伏してるものや、特定のコマンドを押したら発病するなど種類があります。 >なので、パソコンが起動できて使えてるからと言って、ウィルスに感染して >いないとは言いきれないので、安心はできません」 > >これはいかがなものでしょうか…? >私のパソコンは、今のところは正常に使えていますが、特定の何かをクリックした >ら、発病してしまうのでしょうか…? > |
3996 | Re:アドバイスした内容の実行は? | ppp | 6/4-19:06 |
記事番号3994へのコメント さかさんは No.3994「発病してないウイルス?」で書きました。 >OS名:Windows98 >パソコン名:NECバリュースターNX >ソフト名: >少し前のツリーで「ファイル数が急に減りました」と質問した者です。 >その節はお世話様になりました。 >どこかでこう聞いたので心配になったのですが… > >「ウィルスにもいろいろあって、とりあえずどっかのファイルにくっついて >潜伏してるものや、特定のコマンドを押したら発病するなど種類があります。 >なので、パソコンが起動できて使えてるからと言って、ウィルスに感染して >いないとは言いきれないので、安心はできません」 > >これはいかがなものでしょうか…? >私のパソコンは、今のところは正常に使えていますが、特定の何かをクリックした >ら、発病してしまうのでしょうか…? 以前アドバイスを受けた内容は実行されたのでしょうか? ウイルススキャンソフトをインストールして定義ファイルを最新のものに アップしてからシステム全体をスキャンしないとウイルスに感染しているか どうかはわかりませんよ。 とにかくウイルススキャンソフトをインストールしてからの話ですね。 |
3999 | Re:アドバイスした内容の実行は? | さか | 6/4-19:35 |
記事番号3996へのコメント >pppさん 度々,ありがとうございます。 アドバイスとは、バックアップの機械を買ってバックアップしてから、 リカバリして、その後ウィルスソフトをインストールですよね。 お恥ずかしいですが、家計が苦しくバックアップの機械を買えるのは少し 先になりそうなのでまだ実行出来ていません。 ノートンインターネットセキュリティは、買ってはあります。 でも、アドバイスの実行をせずにこの状態でインストールしても、また 不具合が出てしまうと怖いので、それも出来ずにいます。 それとも、ここままの状態でもインストールしてみた方が良いでしょうか オンラインスキャンされている(ファイルが減った日)のを見ていたら、 D:ドライブに保存してあるデジカメの画像は、スキャンされていなかった ような気がしたのです。 (今までは、スキャン終了直前に「¥D:○○○.jpg(私が撮った画像名)」が 残像で残っていた(ト思う)のです。 でもファイルが減った日には、そのDドライブの画像名は見えなかった (なかった)気がするんです。あくまで「多分」なのですが) でも、でじかめ画像がスキャンされてなくても、ファイルが22,900個も減るわけ ないですよね・・画像はDドライブに20〜30個、Cドライブに100数個ですので。 |
4000 | Re:ですから、怖がらずに。 | ppp | 6/4-20:04 |
記事番号3999へのコメント ウィルススキャンメーカーのオンラインスキャンは あくまでサービスですので全てのファイルをスキャン していないと思います。 だれかさんがリカバリー時にCドライブ以外のデータも消えてしまうと 脅かしていたけど、そんなことは無いと思いますよ。 (ご操作によるデータの消失は絶対にしないという前提です。) 取扱説明書をよく読んでリカバリーすればCドライブ以外は消えないと 思うし、(そういったバックアップするためにハードディスクが切ってある意味も あるわけだから)とりあえず本当に重要なファイルをフロッピーディスク等にとっ てからリカバリーに挑戦したらどうでしょう。もちろんDドライブにデータを退避 させた上でですけどね。 ウィルスにおびえながら毎日パソコンを使うより一度リカバリーすれば 勉強にもなりますね。 それから、増設機器はリカバリー時は絶対に取り外してください 外さないと失敗の原因となります。 |
4002 | ありがとうございます | さか | 6/4-20:23 |
記事番号4000へのコメント pppさん >ウィルススキャンメーカーのオンラインスキャンは >あくまでサービスですので全てのファイルをスキャン >していないと思います。 確かに、私もそう思うのですが… 5月までは全部のファイルをスキャンしていたと思うので、不安なのです… (5月までは「検索ファイル数:3万余り」と出ていて、6月になったら 約8800個になってしまったので) pppさんに言っても仕方ないのは分かっていますが…すみません・・ 説明書を読んでみましたら「再セットアップ」と書いてあるのがリカバリ っぽいのですが、これですよね。リカバリと言う言葉の作業は載ってないです。 機械分からない私には む、難しいかも^^; 増設機器とはTAとかかしら 本当に、何度も何度もありがとうございます。 感謝致します。m(__)m |
4020 | Re:ありがとうございます | ナマケモノ | 6/4-23:01 |
記事番号4002へのコメント >説明書を読んで・・「再セットアップ」と書いてあるのがリカバリー・・ > それです。 ところで、この投稿はこれで話題?のPCからでしょうか? もし、まだ感染している可能性があるのでしたら、 他の人に広げる可能性があるのですから、ネット接続は最小限or止めた方が賢明では? 特に「自分の懐具合や、技量の問題」と仰るのでしたら。 >OS名:Windows98 >パソコン名:NECバリュースターNX NXにも色々ありますね。 これだけでは機種が特定できませんから、型名/型番もお書き下さい。 それによっては、より詳しくアドバイスがもらえるかも知れません。 |
4041 | Re:ありがとうございます | さか | 6/4-23:53 |
記事番号4020へのコメント ナマケモノさん 型名・型番は前の質問時に書いたので良いのかなと思っていまして^^; バリュースターNXVM40D/5です。 レスありがとうございます。 |
4003 | Re:ですから、怖がらずに。 | KESETENE | 6/4-20:26 |
記事番号4000へのコメント >だれかさんがリカバリー時にCドライブ以外のデータも消えてしまうと >脅かしていたけど、そんなことは無いと思いますよ。 >(ご操作によるデータの消失は絶対にしないという前提です。) > >取扱説明書をよく読んでリカバリーすればCドライブ以外は消えないと >思うし、(そういったバックアップするためにハードディスクが切ってある意味も >あるわけだから)とりあえず本当に重要なファイルをフロッピーディスク等にとっ >てからリカバリーに挑戦したらどうでしょう。 リカバリーCDの作りはメーカーによりけりなので、 サポートに確認を取りながら作業をした方が確実です。 マニュアルにそういったところが書かれていない製品もありますし・・・ 逆にメーカーに確認を取って、 「この製品の場合、リカバリーをしてもDドライブは消えない」 と正確な情報を得られれば、PPPさんの言われるとおりで 確実な対処となるでしょう。 (サポートも回答があやふやだったりする場合がありますので、 時間をおいて、別の人にも確認を取った方がいいでしょう。確実が求められる場合) |
4004 | 失礼 | KESETENE | 6/4-20:30 |
記事番号4003へのコメント しました。 >と正確な情報を得られれば、PPPさんの言われるとおりで PPPさんではなくてpppさんでしたね。 スミマセン..でした。 |
4005 | Re:ですから、怖がらずに。 | kei100 URL | 6/4-20:45 |
記事番号4000へのコメント pppさんは No.4000「Re:ですから、怖がらずに。」で書きました。 >だれかさんがリカバリー時にCドライブ以外のデータも消えてしまうと >脅かしていたけど、そんなことは無いと思いますよ。 >(ご操作によるデータの消失は絶対にしないという前提です。) いいえ、メーカーによってはご丁寧に「FDISK」してくれるので、 データが消える場合があります。 # それで、数時間無駄にしたことが(血涙) なので、そんなことはないと回答しても、 「もし万が一消えたら」ということを考えたとき、 安全側に振るのは間違った選択ではないと思います。 なお、個人的に経験してあるのは、 NEC Value Star NX(Windows95)モデル です。 古すぎて、参考にならないかもしれませんが、 IBM Aptiva T-71 (Windows95)は、 CドライブのみのFormat Cドライブにフォルダを作成 CドライブへPKUNZIPで、リカバリーCD内の暗号化したZIPを書き戻す というものなので、Dドライブは消えないようです。 また、メーカーによっては、BIOSさえ工場出荷状態に戻すという、 とんでもなく驚くようなことをするメーカーもある*らしい*です。 発覚したのは、他メーカーのノートPCに、 (いけないことですが)そのメーカーのリカバリーディスクでリカバリーしたら、 電源投入時のメーカーロゴが書き換わったことかららしいです(滝汗) では。 |
4006 | Re:ですから、怖がらずに。 | 佐々木 | 6/4-20:52 |
記事番号4005へのコメント 私も、NXバリュースターで、リカバリーしたらDドライブもフォーマットされ ました(T^T) |
4008 | Re:ですから、怖がらずに。 | kei100 URL | 6/4-21:01 |
記事番号4006へのコメント 佐々木さんは No.4006「Re:ですから、怖がらずに。」で書きました。 >私も、NXバリュースターで、リカバリーしたらDドライブもフォーマットされ >ました(T^T) Win98以降のモデルだったのでしょうか? だとしたら、元質問者は、 バリュースターNXのWin98モデルだと思うので消える可能性が(滝汗) 高速リカバリー(でしたっけ?)は、何から何までやってくれるのは良いのですが、 1パーティションを意図せず、2GBずつ切りなおしてフォーマットしてくれた為、 そのせいで、数時間無駄にしました(涙) # リカバリーしたのは、HDDがクラッシュしかけてたからです・・・ # 「書き込みできません」って青い画面が多発してたし(汗) # 所有者が、マニュアルにしたがってスレーブでIDE HDDを増設してたので、 # マスター・スレーブ入れ替えて、リカバリーで済みました。 # で、その段階で上記のような痛い目に(涙) では。 |
4009 | Re傍観者の意見に惑わされるか否かですな。 | ppp | 6/4-21:05 |
記事番号4006へのコメント 相談者の方の判断なのですが。 わたしが書いているように、最悪Dドライブのデータが消えても パソコンの調子が良くなりウイルス感染におびえる精神的苦痛を 排除するかの二つにひとつです。 フロッピーディスクに最低限のデータは退避できるわけだしね。 一番、確実なのはサポートセンターの方にアドバイスしてもらいながら 一緒に作業できれば良いでしょう。 とにかく、他人は傍観者、決断するのは相談者です。 わたしは、果敢に挑戦すること自体が相談者自信のためでもあると 信じる。 |
4040 | 皆さん、ありがとうございました | さか | 6/4-23:50 |
記事番号4009へのコメント 全てのご意見を参考にさせて頂きたいと思います。 皆さん、いろいろお答え下さり、本当にありがとうございました。m(__)m |
4045 | Re:Re傍観者の意見に惑わされるか否かですな。 | o2ka | 6/5-00:02 |
記事番号4009へのコメント >フロッピーディスクに最低限のデータは退避できるわけだしね。 ωDiver等のソフトを使用することで、FDに入りきらないファイルを 分割保存することも可能です。 ωDiverのダウンロードは http://cgi.members.interq.or.jp/red/willer/html/comp.html からできます。 >一番、確実なのはサポートセンターの方にアドバイスしてもらいながら >一緒に作業できれば良いでしょう。 > >とにかく、他人は傍観者、決断するのは相談者です。 > >わたしは、果敢に挑戦すること自体が相談者自信のためでもあると >信じる。 |
4053 | 中央だと見難いのでこちらにレス | ナマケモノ | 6/5-01:38 |
記事番号3994へのコメント >型名・型番は前の質問時に書いたので良いのかなと思っていまして^^; >バリュースターNXVM40D/5です。 > 掲示板を監視しているわけではありませんので、新しく投稿する時はご記入を。 この型ですと、色々な冊子が付いていますね。 表紙に「?」マークのある「困ったときのQ&A」という冊子が付いていたはずです。 その冊子の、210ページに「Cドライブのみ再セットアップする(カスタムセットアップ)」 という項目がありますから、読みながら実行して下さい。 このやり方なら、Dドライブに必要なファイルを退避させれば、 退避させたファイルは消えません(間違わなければ) Win98の再セットアップ後、出きるなら直ぐにIE4.01をバージョンアップ(バージョンによ りその後のセットアップをダウンロードできない可能性がある) インターネット設定を行い、「VirusScan for Windows(R)95/98*10」がプレインストー ルされていたら「コントロールパネル>アプリケーションの追加と削除」からアンインスト ール。 その後「インターネットセキュリティ」をインストール。 最新の定義ファイルをダウンロード後、全ドライブ、全ファイルを検索。 |
4060 | Re:ナマケモノさんアシストに感謝します。 | ppp | 6/5-06:27 |
記事番号4053へのコメント ナマケモノさんは No.4053「中央だと見難いのでこちらにレス」で書きました。 >>型名・型番は前の質問時に書いたので良いのかなと思っていまして^^; >>バリュースターNXVM40D/5です。 >> >掲示板を監視しているわけではありませんので、新しく投稿する時はご記入を。 > >この型ですと、色々な冊子が付いていますね。 >表紙に「?」マークのある「困ったときのQ&A」という冊子が付いていたはずです。 >その冊子の、210ページに「Cドライブのみ再セットアップする(カスタムセットアップ)」 >という項目がありますから、読みながら実行して下さい。 > >このやり方なら、Dドライブに必要なファイルを退避させれば、 >退避させたファイルは消えません(間違わなければ) > >Win98の再セットアップ後、出きるなら直ぐにIE4.01をバージョンアップ(バージョンによ >りその後のセットアップをダウンロードできない可能性がある) >インターネット設定を行い、「VirusScan for Windows(R)95/98*10」がプレインストー >ルされていたら「コントロールパネル>アプリケーションの追加と削除」からアンインスト >ール。 > >その後「インターネットセキュリティ」をインストール。 >最新の定義ファイルをダウンロード後、全ドライブ、全ファイルを検索。 ナマケモノさん詳細な情報をありがとうございました。 やはり、リカバリー時にDドライブのデータを消さないで実行できるようですね。 相談者を責めるつもりはないのですが、リカバリーに失敗してもパソコンそのものが まったく使用できなくなるわけではないので、脱初心者をめざすためにもとにかくやってみる 事が重要だと思いますね。 挑戦する気持ちがないといつまでたっても初心者から抜け出せないしリカバリー なんてものは、OSのクリーンインストールとくらべれば本当に簡単な作業です。 |
4062 | Re:「脅かし」の本人より(「傍観者」でもある) | やまふみ | 6/5-07:09 |
記事番号4053へのコメント かつての職業柄、 お客様のデータが消える可能性がほんの少しでもある場合は、 「バックアップを強力にお勧めする」クセがついています。 「いままで撮り貯めた子供の生まれた時からの写真」だの、 「明日のプレゼンに使う、一週間もかけて作った書類」だのが、 「あなたの言う通り(もしくはマニュアル通り)にやったせいで消えた」と言われても、 取り返しはつきませんから。 訴えられても困るし。(^▽^笑) ただ、掲示板での回答にそこまで責任を持つ必要はないので、 「十中八九大丈夫だからやれば」というのもアリでしょう。 残りの1〜2割をどこまで気にするのか本人次第。 実際のところは1〜2割なんて『高率』で失敗するわけじゃないですけど。 ただ、私自身はリカバリ失敗歴は実はないのですが、 NECさんの機種では、「マニュアル通りにやっても消えた」という訴えを 掲示板などで少なからず見かけております。 それが仮に「誤操作」によるものだったとしても、 マニュアル上の記述に誤操作を引き起こすものがあるのでしょうね。 大半が大丈夫でも、 ある特定の環境下で不具合を起こす可能性もありますし。 なかなか決心がつかないところを見ても、 少なからず「絶対消したくないデータ」があり、 そのデータへの影響が心配だから、 オンラインチェックでウイルスなしといわれても不安、なのでしょう。 「絶対消したくないデータ」の総容量がどのぐらいなのか分かりませんが、 このさいWEBストレージなども活用されては? 個人的なデータなどを外部に保管するのは普段ならあまり勧めないのですが、 今スグ取れるバックアップ手段がFDぐらいしかないのであれば、 これも仕方なしでしょう。 Yahoo! などで 30MB とかくれてますよ。 いくつかフリーものを取得すれば、それなりの容量になるはずですから、 そこに厳選したものを充分圧縮して置いておかれては? 圧縮なら大きすぎるものを分割することもできます。 (ちゃんと結合できるかどうか、分割後一度確認とったほうがいいですけど。) 幸いPCに目立っておかしな動きはないとのことで、 ネット作業も可能なようですから。 |
4072 | Re:「脅かし」の本人より(「傍観者」でもある) | ナマケモノ | 6/5-10:22 |
記事番号4062へのコメント ご意見ごもっとも。 色々な人の考えを聞けるのはありがたいことです。 (過去ログを見たら既にそのことはお書きだったのですね) >「バックアップを強力にお勧めする」クセがついています。 「・・お勧め"しない"」? (^^ゞ >Yahoo! などで 30MB とかくれてますよ。 >いくつかフリーものを取得すれば、それなりの容量になるはずですから、 >そこに厳選したものを充分圧縮して置いておかれては? > Yahoo! は一つのファイルにつき5MBの制限があります。 もしダイヤルアップだとすると、数十MBにどのくらいの時間がかかるか・・ この際ですから、HDDを増設して、そこに退避させるのも一つの手ですね。 取り付けた HDD は再セットアップする時は切り離せば、データが消えることもありませんし。 最初に HDD のフォーマットが必要だと思いますが、今の HDD を切り離しておけば、 間違って消してしまう事は少ないでしょうし、・・ 繋いで起動してみて、Win98 で認識していれば、Win でフォーマット出きますね。 作業は、BOOK OFF とかで中古を探すか、検索すればいくらでも出てくるでしょう。 中古ハードでしたら、下のような物も見かけますので、懐は楽 ? > 4.3GB HDD IDE 5400rpm \3380 > 640NB MOドライブ(外付SCSI) \7480 MOは SCSI ボード等の追加をしなくてはならないので、× ? 何れにせよ、やまふみさんの仰るように、自己責任ですから、 最終判断はご自身の納得の出きる方法を。 (但し、納得出きるからと、ウィルスまき散らして他に迷惑をかけるのは無しで) |