◇-外付けハードディスクとポータブルハードディスク-にゅうどうぐも(2003/8/8-13:49)No.100281 ┗Re:外付けハードディスクとポータブルハードディスク-キャスバル(2003/8/8-14:44)No.100289 ┣Re:外付けハードディスクとポータブルハードディスク-o2ka(2003/8/8-15:01)No.100291 ┃┣参考までに-キャスバル(2003/8/8-15:13)No.100293 ┃┃┗Re:参考までに-にゅうどうぐも(2003/8/8-15:24)No.100296 ┃┃ ┗Re:参考までに-o2ka(2003/8/8-18:03)No.100310 ┃┗Re:外付けハードディスクとポータブルハードディスク-にゅうどうぐも(2003/8/8-15:21)No.100295 ┗Re:外付けハードディスクとポータブルハードディスク-にゅうどうぐも(2003/8/8-15:17)No.100294 ┗Re:外付けハードディスクとポータブルハードディスク-o2ka(2003/8/8-15:33)No.100299 ┗まとめてみたんですけど・・・?!-にゅうどうぐも(2003/8/9-02:11)No.100329 ┣Re:まとめてみたんですけど・・・?!-o2ka(2003/8/9-03:09)No.100331 ┗Re:まとめてみたんですけど・・・?!-さやかのパパ(2003/8/9-09:11)No.100336 ┗Re:まとめてみたんですけど・・・?!-にゅうどうぐも(2003/8/9-11:03)No.100341 ┣Re:まとめてみたんですけど・・・?!-o2ka(2003/8/9-11:59)No.100343 ┃┗キャスパルさん方式でやりたいのですが。。。-にゅうどうぐも(2003/8/9-12:15)No.100345 ┃ ┗Re:キャスパルさん方式でやりたいのですが。。。-o2ka(2003/8/9-12:34)No.100347 ┃ ┗Re:キャスパルさん方式でやりたいのですが。。。-にゅうどうぐも(2003/8/9-12:58)No.100349 ┃ ┗Re:キャスパルさん方式でやりたいのですが。。。-糖衣(2003/8/9-14:27)No.100355 ┃ ┗Re:キャスパルさん方式でやりたいのですが。。。-o2ka(2003/8/9-15:17)No.100361 ┗Re:まとめてみたんですけど・・・?!-さやかのパパ(2003/8/9-12:25)No.100346 ┗ありがとうございます。-にゅうどうぐも(2003/8/9-18:07)No.100373
100281 | 外付けハードディスクとポータブルハードディスク | にゅうどうぐも | 2003/8/8-13:49 |
メーカー名:東芝 OS名:Windows98 パソコン名:サテライト ハード関連:ハードディスク -- こんにちは、質問お願いします。 外付けハードディスクとポータブルハードディスクはどちらが買いでしょうか? 値段とか機能を考えるとどちらがいいでしょうか? また両者の違いは持ち運べるか否かだけなんでしょうか? |
100289 | Re:外付けハードディスクとポータブルハードディスク | キャスバル | 2003/8/8-14:44 |
記事番号100281へのコメント どもども。 >外付けハードディスクとポータブルハードディスクはどちらが買いでしょうか? こういうのって私見になっちゃうけど、あくまで参考までね。 ポータブル http://www.yodobashi.co.jp/enjoy/more/productslist/oid2_4113958/4113958.html 外付け http://www.yodobashi.co.jp/enjoy/more/productslist/oid2_1368/1368.html ・容量:外付けは大容量が多いみたい ・接続:外付けはUSBやIEEE1394とかに対応 ・金額:同容量で比べると、外付けのほうが安いみたい 家のマシンのHDD容量増やすためってだけであれば、 通常の外付けがいいかもね。内蔵のほうがもっといいけど。 「いや、そうじゃなくて持ち運びたいんだ」とか、 置くスペースを少しでも節約したいとか、 バックアップファイルを置いておくだけだから あんまり速度とか気にしないや、とかならポータブルでいいかも。 どういう用途を考えているか(可能性も含めて)を 書いてくれると、いろんな視点からの意見もらえると思います。 |
100291 | Re:外付けハードディスクとポータブルハードディスク | o2ka | 2003/8/8-15:01 |
記事番号100289へのコメント >家のマシンのHDD容量増やすためってだけであれば、 >通常の外付けがいいかもね。内蔵のほうがもっといいけど。 PCが「サテライト」だから、東芝のノートでやんしょ。 内蔵だと載せ変えになってまうがな。 >「いや、そうじゃなくて持ち運びたいんだ」とか、 HDDだけ持ち運ぶなら、重さ/大きさを考えずに「外付け」。 ノートも一緒に持ち出すなら、少しでも荷物を減らすために 「ポータブル」でしょう。 |
100293 | 参考までに | キャスバル | 2003/8/8-15:13 |
記事番号100291へのコメント どもです。 >PCが「サテライト」だから、東芝のノートでやんしょ。 >内蔵だと載せ変えになってまうがな。 いかにも。しくじりました。 でね、もし「大容量の記録媒体を手軽に持ち運びたい」ってなら ・ノート用のHDD買って ・HDDケース買って どこでもUSB接続! ってことも。こんな感じ↓ http://homepage2.nifty.com/farc/8400b_11.htm ぼくはノートを20→40に載せ変えて、 古いHDDはケースに入れて持ち運んでます。 自宅と会社でデカいデータをやり取りしなくちゃいけないとき 結構役に立ってる気配。そう思いたい。。。 |
100296 | Re:参考までに | にゅうどうぐも | 2003/8/8-15:24 |
記事番号100293へのコメント >でね、もし「大容量の記録媒体を手軽に持ち運びたい」ってなら >・ノート用のHDD買って >・HDDケース買って >どこでもUSB接続! ってことも。こんな感じ↓ >http://homepage2.nifty.com/farc/8400b_11.htm これって通常の外付けHDDやポータブルHDDを買うより お安くできましたか? |
100310 | Re:参考までに | o2ka | 2003/8/8-18:03 |
記事番号100296へのコメント にゅうどうぐもさんは No.100296「Re:参考までに」で書きました。 >>でね、もし「大容量の記録媒体を手軽に持ち運びたい」ってなら >>・ノート用のHDD買って >>・HDDケース買って >>どこでもUSB接続! ってことも。こんな感じ↓ >>http://homepage2.nifty.com/farc/8400b_11.htm > >これって通常の外付けHDDやポータブルHDDを買うより >お安くできましたか? オマケのバックアップソフトが無い分だけ割高かな? ソフトを使わないなら割安だけど・・・。 古いPCなら、内蔵HDDのパワーアップもできるこの方式の方が 魅力的かと思います。 |
100295 | Re:外付けハードディスクとポータブルハードディスク | にゅうどうぐも | 2003/8/8-15:21 |
記事番号100291へのコメント 外付けでも重さに文句を言わなきゃ、持ち運べるんですね!? |
100294 | Re:外付けハードディスクとポータブルハードディスク | にゅうどうぐも | 2003/8/8-15:17 |
記事番号100289へのコメント >・接続:外付けはUSBやIEEE1394とかに対応 この規格の方がいいのでしょうか? >家のマシンのHDD容量増やすためってだけであれば、 >通常の外付けがいいかもね。内蔵のほうがもっといいけど。 ノートパソなんですけど、内蔵って出来るんですか? >「いや、そうじゃなくて持ち運びたいんだ」とか、 持ち運べれば便利だけど、家以外に運ぶことは今の所ないかも。 >置くスペースを少しでも節約したいとか、 外付けってそんなでかいんですか? >バックアップファイルを置いておくだけだから 今の容量が足りなくなりつつあるっていうのと、 バックアップの両方です。 >あんまり速度とか気にしないや、とかならポータブルでいいかも。 速度って両者に違いが出るのですか? おねがいします。 |
100299 | Re:外付けハードディスクとポータブルハードディスク | o2ka | 2003/8/8-15:33 |
記事番号100294へのコメント にゅうどうぐもさんは No.100295「Re:外付けハードディスクとポータブルハードディスク」で書きました。 >外付けでも重さに文句を言わなきゃ、持ち運べるんですね!? 「持ち運べる」というか、「持ち出せる」というか・・・。 どちらにしても電源が必要なので、外で使うことはできません。 ↑PCカードタイプやUSBスティックタイプなら PCから電源を取れるので電源不要ですが・・・ にゅうどうぐもさんは No.100294「Re:外付けハードディスクとポータブルハードディスク」で書きました。 >>・接続:外付けはUSBやIEEE1394とかに対応 >この規格の方がいいのでしょうか? ポータブルも、PCカード以外はUSBかIEEE1394になります。 ただ、お持ちのPCにUSBやIEEE1394のインターフェイスがあるのか 確認してください。 >>家のマシンのHDD容量増やすためってだけであれば、 >>通常の外付けがいいかもね。内蔵のほうがもっといいけど。 >ノートパソなんですけど、内蔵って出来るんですか? 追加はできません。 現在のHDDを取り外して付け替えになります。 >>置くスペースを少しでも節約したいとか、 >外付けってそんなでかいんですか? 内部に3.5inchのHDDが入っているので、ポータブルよりは大きくなりますね。 ポータブルは2.5inch(または、それ以下)のHDDが入っているので、速度的な デメリットがあります。 ↑廃熱性の悪いノートPCに組み込むために 熱が発生しやすい 高速ドライブは作られていない >>あんまり速度とか気にしないや、とかならポータブルでいいかも。 >速度って両者に違いが出るのですか? 先に答えを書いてしまった!! |
100329 | まとめてみたんですけど・・・?! | にゅうどうぐも | 2003/8/9-02:11 |
記事番号100299へのコメント 皆さんの意見と自分で調べた事をまとめてみましたが、 結局どっちがいいのかわからなくなってしまいました。 う〜ん、う〜ん。。。 皆さんならどちらを買いますか? ◆目的 ノート型のパソコンのHDDの容量補完とファイルバックアップをとる為に HDDを購入したい。 ◆前提 ●HDD容量増やすためだけであれば、通常の外付けHDDがいいかも?! ●バックアップファイル用なら、ポータブルHDDがいいかも?! ◆外付けHDDの利点 ●同容量で比べると、外付けのほうが安い。 ●速度がポータブルHDDより速い。(速度:3.5inch > 2.5inch) ◆ポータブルHDDの利点 ●物理的大きさのスペースが外付けHDDより少ない。(大きさ:2.5inch < 3.5inch) ●USBバスパワー駆動型(結構今出回っているかも?)のを買えば、電源が不要。 但し、ノートだと電力が足りない場合がある。 |
100331 | Re:まとめてみたんですけど・・・?! | o2ka | 2003/8/9-03:09 |
記事番号100329へのコメント にゅうどうぐもさんは No.100329「まとめてみたんですけど・・・?!」で書きました。 >皆さんの意見と自分で調べた事をまとめてみましたが、 >結局どっちがいいのかわからなくなってしまいました。 >う〜ん、う〜ん。。。 >皆さんならどちらを買いますか? > >◆目的 > ノート型のパソコンのHDDの容量補完とファイルバックアップをとる為に > HDDを購入したい。 容量補完を優先するなら内蔵HDDを大容量に交換して元のHDDを空ケースに 入れる(No.100293 キャスバル兄さんの方法)。 そうすれば、家外でノートを使うときに いちいち外付けHDDを持ち出さないで 済みます。 バックアップをまめに取るなら高速な外付けHDDを使用する。 ↑USBインターフェイスすらない古いPCだったら、SCSI-PCカード付きの SCSI外付けHDDか、IDE-PCカード付きの外付けHDDにします、ぼくは。 理由は、Win98用のUSBドライバは信用できないから。 ただ、今でもSCSIの外付けHDDなんて売っているのかが問題ですが > ●バックアップファイル用なら、ポータブルHDDがいいかも?! は、 > ●HDD容量増やすためだけであれば、通常の外付けHDDがいいかも?! から導き出したのかな? どちらの場合でも「持ち出さないなら」通常の外付けHDDの方が良いです。 理由は >◆外付けHDDの利点 > ●同容量で比べると、外付けのほうが安い。 > ●速度がポータブルHDDより速い。(速度:3.5inch > 2.5inch) です。 >◆ポータブルHDDの利点 > ●物理的大きさのスペースが外付けHDDより少ない。(大きさ:2.5inch < 3.5inch) > ●USBバスパワー駆動型(結構今出回っているかも?)のを買えば、電源が不要。 > 但し、ノートだと電力が足りない場合がある。 「ノートだと電力が足りない場合がある」というより、「ノートだと電力が 足る方が珍しい」って事で・・・。 お外での(バッテリでの)使用は「無理」と考えて良いです。 カタログの寸法を元にモックアップを作ってみればわかりますが、通常の 外付けHDDも「ばかみたいにデカい」わけではないので これで充分でしょう。 |
100336 | Re:まとめてみたんですけど・・・?! | さやかのパパ | 2003/8/9-09:11 |
記事番号100329へのコメント にゅうどうぐもさんは No.100329「まとめてみたんですけど・・・?!」で書きました。 >皆さんの意見と自分で調べた事をまとめてみましたが、 >結局どっちがいいのかわからなくなってしまいました。 >う〜ん、う〜ん。。。 >皆さんならどちらを買いますか? > >◆目的 > ノート型のパソコンのHDDの容量補完とファイルバックアップをとる為に > HDDを購入したい。 >◆前提 > ●HDD容量増やすためだけであれば、通常の外付けHDDがいいかも?! > ●バックアップファイル用なら、ポータブルHDDがいいかも?! >◆外付けHDDの利点 > ●同容量で比べると、外付けのほうが安い。 > ●速度がポータブルHDDより速い。(速度:3.5inch > 2.5inch) >◆ポータブルHDDの利点 > ●物理的大きさのスペースが外付けHDDより少ない。(大きさ:2.5inch < 3.5inch) > ●USBバスパワー駆動型(結構今出回っているかも?)のを買えば、電源が不要。 > 但し、ノートだと電力が足りない場合がある。 一つ質問ですが... 外付けとポータブルを分けて考える理由は何ですか? 外付けHDDの中に 1.屋内使用目的の据え置き型 2.屋外使用目的のコンパクト型 が存在するだけです。 PCの世界では 1.物を小さくすると値段が高くなる。 2.物を小さくすると容量が少なくなる。 の特性が存在します。 後はあなたの価値観と財力の問題です。 据え置き型のHDDでもバッテリーさえ確保できればポータブル化が出来ます。 ポータブルとは言い難いですが... おすすめはo2kaさんも書かれていますが、 今のノートPCのHDDを交換して余ったHDDをポータブルケースに入れる方がよいと思います。 余談ですが、ノートPCのHDDもデスクトップに入れて使う事も可能です。 |
100341 | Re:まとめてみたんですけど・・・?! | にゅうどうぐも | 2003/8/9-11:03 |
記事番号100336へのコメント >一つ質問ですが... >外付けとポータブルを分けて考える理由は何ですか? いや〜、HDDの種類はこの2つだからです(汗) 違いましたか?! >おすすめはo2kaさんも書かれていますが、 >今のノートPCのHDDを交換して余ったHDDをポータブルケースに入れる方がよいと思います。 >余談ですが、ノートPCのHDDもデスクトップに入れて使う事も可能です。 なんか台風がすごいです。。。 ノートパソコンを開けてHDDを交換するなんて、出来るのですか? ちょっと、怖かったのでその方法は目をつむっていました。 初心者の私がやって壊れないといいんですが。。。 皆さんはその方法オススメのようですね。 |
100343 | Re:まとめてみたんですけど・・・?! | o2ka | 2003/8/9-11:59 |
記事番号100341へのコメント にゅうどうぐもさんは No.100341「Re:まとめてみたんですけど・・・?!」で書きました。 >>一つ質問ですが... >>外付けとポータブルを分けて考える理由は何ですか? > >いや〜、HDDの種類はこの2つだからです(汗) >違いましたか?! ポータブルも「外付け」の一種です。 にゅうどうぐもさんが「外付け」と書いている「いわゆる外付け」は ポータブルに対して命名するなら「据え置き型の外付け」という事に なるでしょうね。 ↑すでにぼくが書いているように「持ち出すことも可能」ですが 外付けHDDを細分化する場合、 1) 3.5inch HDD使用型 2) 2.5inch HDD使用 ポータブル型 3) 不揮発メモリ使用型 3.1) マイクロHDD使用型(PCカード型) 3.2) メモリ媒体使用型(PCカード型、USBスティック型、SDカード 等) こんな感じですかね? データの持ち運びがメインの場合、「3」が最近は主流になっていますね。 今回の案件では使用できませんが(容量が小さいため)。 >ノートパソコンを開けてHDDを交換するなんて、出来るのですか? >ちょっと、怖かったのでその方法は目をつむっていました。 >初心者の私がやって壊れないといいんですが。。。 >皆さんはその方法オススメのようですね。 実際に恐る恐る分解してみて「あ、結構簡単じゃん」って経験があるため けっこう気軽に人に奨めてしまいますね。 ↑分解が難しそうな機種(VAIOのチルト機能付きとか)だと あまり奨めたくありませんが・・・ |
100345 | キャスパルさん方式でやりたいのですが。。。 | にゅうどうぐも | 2003/8/9-12:15 |
記事番号100343へのコメント >3) 不揮発メモリ使用型 > 3.1) マイクロHDD使用型(PCカード型) > 3.2) メモリ媒体使用型(PCカード型、USBスティック型、SDカード 等) > >こんな感じですかね? > >データの持ち運びがメインの場合、「3」が最近は主流になっていますね。 >今回の案件では使用できませんが(容量が小さいため)。 知りませんでした、はい。 >実際に恐る恐る分解してみて「あ、結構簡単じゃん」って経験があるため >けっこう気軽に人に奨めてしまいますね。 > ↑分解が難しそうな機種(VAIOのチルト機能付きとか)だと > あまり奨めたくありませんが・・・ キャスパルさんの方法でやることにしますっ! でちょっと、PCの取り扱いマニュアル読みました。 交換そのものは出来そうです。 けど交換するハードディスクって対応、非対応とか全くわからんです。 あと、自分のノートに入っているハードディスクを出した後入れる箱とか、 ケーブルとかは大体一定の規格があるんですかね? 入ればいいって感じなのでしょうか?! それとも東芝は○○規格で、ソニーの場合は□□でとかバラバラなんですかね? |
100347 | Re:キャスパルさん方式でやりたいのですが。。。 | o2ka | 2003/8/9-12:34 |
記事番号100345へのコメント >けど交換するハードディスクって対応、非対応とか全くわからんです。 容量制限があるのかどうかとか、情報がぜんぜん無いですからね。 ちなみに機種名(型番)は何でしょうか? 「この時期の製品なら、この程度までは大丈夫な事が多い」なんて 情報を持っている方が居るかもしれませんので・・・。 >あと、自分のノートに入っているハードディスクを出した後入れる箱とか、 >ケーブルとかは大体一定の規格があるんですかね? >入ればいいって感じなのでしょうか?! 取り出した跡に嵌め込むだけです(インターフェイスは、特殊な機種を除いて 共通です)。 ただ、高さの制限がある事がありますので、実際のHDDを(壊さないように) 販売店に持参して 同じ高さの製品を購入した方が良いでしょう。 ↑PCの機種名も控えておけば、「このHDDなら動作実績がある」って 入れ替えるHDDを紹介してもらえるかも(「でも、保障はしないよ」 って言われるけど) >それとも東芝は○○規格で、ソニーの場合は□□でとかバラバラなんですかね? 「この型番だけは違う」って事はあるけど(省スペース型だと)・・・。 メーカーによる違いは無いです(専用のHDDを作ると、HDDの単価が 高くなるため)。 |
100349 | Re:キャスパルさん方式でやりたいのですが。。。 | にゅうどうぐも | 2003/8/9-12:58 |
記事番号100347へのコメント >取り出した跡に嵌め込むだけです(インターフェイスは、特殊な機種を除いて >共通です)。 >ただ、高さの制限がある事がありますので、実際のHDDを(壊さないように) >販売店に持参して 同じ高さの製品を購入した方が良いでしょう。 > ↑PCの機種名も控えておけば、「このHDDなら動作実績がある」って > 入れ替えるHDDを紹介してもらえるかも(「でも、保障はしないよ」 > って言われるけど) はい。高さに制限ありってことですね。 あと箱から出すケーブルの注意点ってありますか? >「この型番だけは違う」って事はあるけど(省スペース型だと)・・・。 >メーカーによる違いは無いです(専用のHDDを作ると、HDDの単価が >高くなるため)。 なるほろ。その点は安心しました。 このHDD入れ替え方法だと、ノート型のHDDだから少し割高になるって事と、 OS入れなおしって事は覚悟しとくんですよね? あってますか? |
100355 | Re:キャスパルさん方式でやりたいのですが。。。 | 糖衣 | 2003/8/9-14:27 |
記事番号100349へのコメント >このHDD入れ替え方法だと、ノート型のHDDだから少し割高になるって事と、 >OS入れなおしって事は覚悟しとくんですよね? Windows98ならドライブ上のファイルを全て(win386.swp以外)を新しいHDDに コピーして、繋ぎ代え⇒Fdiskで新しいHDDを"アクティブ"にするだけで移行完了 しますよ。 もちろん、失敗しても良いように、バックアップやOS再インストールの準備も しておくと良いでしょう。 |
100361 | Re:キャスパルさん方式でやりたいのですが。。。 | o2ka | 2003/8/9-15:17 |
記事番号100355へのコメント >もちろん、失敗しても良いように、バックアップやOS再インストールの準備も >しておくと良いでしょう。 一応、付け替える「元の」がバックアップになりますね。 >Windows98ならドライブ上のファイルを全て(win386.swp以外)を新しいHDDに >コピーして、繋ぎ代え⇒Fdiskで新しいHDDを"アクティブ"にするだけで移行完了 >しますよ。 コピーし忘れを防ぐために「全てのファイルを表示する」設定にしておくのを 忘れないでください。 |
100346 | Re:まとめてみたんですけど・・・?! | さやかのパパ | 2003/8/9-12:25 |
記事番号100341へのコメント にゅうどうぐもさんは No.100341「Re:まとめてみたんですけど・・・?!」で書きました。 >>一つ質問ですが... >>外付けとポータブルを分けて考える理由は何ですか? > >いや〜、HDDの種類はこの2つだからです(汗) >違いましたか?! > あくまでも極論ですが、 車のバッテリーと、100Vへ変換するインバーターを持って歩く気があれば、 据え置き型の外付けHDDを公園とかで使う事も出来ます。 これ1セットでポータブルHDDに成るという事です。 この労力とポータブルHDDの値段を天秤に掛けて下さい。 外で使う事を考え無ければこの点は考えなくても良くなります。 >>おすすめはo2kaさんも書かれていますが、 >>今のノートPCのHDDを交換して余ったHDDをポータブルケースに入れる方がよいと思います。 >>余談ですが、ノートPCのHDDもデスクトップに入れて使う事も可能です。 > >なんか台風がすごいです。。。 >ノートパソコンを開けてHDDを交換するなんて、出来るのですか? >ちょっと、怖かったのでその方法は目をつむっていました。 >初心者の私がやって壊れないといいんですが。。。 >皆さんはその方法オススメのようですね。 もし、ご自身でやるのが怖ければ、それなりの業者さんに頼む事も出来ます。 台風何も起きないと良いですね |
100373 | ありがとうございます。 | にゅうどうぐも | 2003/8/9-18:07 |
記事番号100346へのコメント 皆さんありがとうございました。 台風がひいたら秋葉でも2年ぶりぐらいですが、行って来ます。 |